• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月25日

ようかんぱん

ようかんぱん












何が何でも「降りんピック」が始まりました。

偉い人たちのコロナ対応はオリンピック開催ありきの進行。

これら政治ショーのお陰で各論調も右往左往、

それに振り回されて選手も右往左往。

狡猾なことに政権や都知事に矛先が向かわぬ様に生贄が要所要所で多数発掘される。

最後はIOCのドイツ人をケシカランの矛先に。

乗っかり気味に大合唱するマスコミの声を伴奏に、

しめしめと時間切れの形で開催。

日本の政治の縮図を見た感。

悪辣である。

「後は野となれ山となれ」が思う所か?

何かが有っても誰も責任を取らない

関係者が特権から「降りんピック」となるのだろう。

スポーツに持てる全てを注ぎ込んで来た選手達の今までが、金儲けやあらゆる欲望の食い物にされてしまっているのが誠に残念。











一通り毒を吐いたところで今日のサイクリングは青空の下で。










alt
朝6時のスタート
気温は27度だが、向かい風が強く
汗もかかずに快適。














alt
誰もいない海岸が朝食会場。
ようかんパンが今日の主役。
というかこれだけ。















 alt
北海道で流通している菓子パン、
羊羹を薄くかけたクリームこっぺぱん。
羊羹とミルククリームのあと引く甘さのダブルパンチは青空の下で食べると尚更美味しい、
素敵なサイクリングのご褒美でありました。










文句は書いたが、五輪開催はやぶさかではない僕、

選手ファーストと嘘を吐きながら

政治と経済優先の五輪運営にモヤモヤしているだけ。


当然我が家ではテレビで応援中。

こんな状況下で頑張る各国のオリンピアンたちの姿が

コロナに負けまいとする象徴と成ることに期待。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/07/25 20:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

スバルな1日
のにわさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年7月25日 20:32
こんばんは。
ようかんパン、懐かしいですね。
私の世代だと、子供の頃、「チョコレートがかかってるパンだ」とよろこんで、食べると「あれ?」となる、あれですね(笑)。久々(子供の頃以来)に、食べてみたくなりました。
コメントへの返答
2021年7月26日 6:54
wssb1tb様

おはようございます。

久々にパン売り場で手にしたようかんパンをサイクリングの友に選びました。
チョコよりは夏の持ち運びが楽な所がポイント。

そうそう、そのとおり!
チョコのパンと思ったら羊羹で「なぁんだ」といった事件が多発しました。
僕たちの子供時分は洋菓子のほうが上位の位置づけでしたよねぇ。

久々のようかんパンは懐かしく美味しい物でしたよー。
2021年7月25日 20:41
白いFELTと青い海がカッコいいです!

政治事件は生贄が作られますね。
オリンピックもそうですし、森友学園もそうでした・・・
責任回避する人がこの国を動かしているんですね・・・
コメントへの返答
2021年7月26日 6:58
kpk_cooさま

おはようございます。

入門用のロードバイク、新車がほしいほしいと思いながら買わずじまい、いつの間にか愛着がわいてずっと乗ることになりました。

ニュースの出し方に作為を感じるのは、よく有る話でオリンピックに広告代理店が絡んでいると簡単にマスコミも動かせますからねぇ、騙されないように価値観を持つことが益々大切な時代になりそうです。
2021年7月25日 20:49
こんばんは!

相変わらず素晴らしい景色ですよね!
最高です!

27度は北海道的には高い感じですが最近は珍しく無いとか?

よーかんパン、旨そうですね?
シベリアを思い出します。
日糧パンは関東でもメジャーなブランドですが地域限定ですかね?

オリンピックね、純粋に頑張っている選手達は応援したいですね。
ただ札幌オリンピックの頃と何故か?雰囲気が違いますね。
コメントへの返答
2021年7月26日 7:01
仙高大さま

おはようございます。

シベリアは美味しいですよね、疲れたときは最高のおやつに。
ようかんパンは北海道では比較的メジャーな菓子パンです、貧乏くさくて昔は嫌いでした。

オリンピックのあり方が商業的になってしまったのが最近のオリンピックの残念なポイントの一つ。
スポーツの祭典ですが、政治と経済の祭典になってしまってますからねぇ・・・


2021年7月25日 21:33
27度快適ですなあ😀

地球が温暖化してるのを体感できる程になってきましたね


今年は工場とか稼働してるし、暖冬ですかねえ?
コメントへの返答
2021年7月26日 7:03
ひこたけ様

おはようございます。

今年はスキーが出来るのかな?と思わせる猛暑。困りますね。

25度を越えたらお祭りなのに、30度超えたら活力が50%ダウンな北海道北部民にはツラい夏です。
2021年7月25日 22:40
こんばんは~・・・・。

私はオリンピック開催に賛成でした。
更にワクチン2回接種完了者の観客は入れるべきとさえ思っていたので、それは残念だと思いました。

オリンピックに出る選手は、接種後に副反応が出れば体調が悪くなってしまう事も想像されるので、接種のタイミングがだろうと思っていましたから、医療従事者の接種時期にオリンピックに出場が決まっている人は接種を受けられるようにすべきと思えました。何故JOCはそうしなかったのか判りません。
コメントへの返答
2021年7月26日 7:11
銀河遼さま

おはようございます。

オリンピアン達の今までの道のりを思うと政治の無策がとても残念。

オリンピックの会場で空間と時間を共有することは、選手にも観客にも一生の思い出、関係者でない僕ですら残念に思います。

結果論ですが、すでにワクチンを打った高齢者は猛暑で家から出ないので、その分をオリンピック関係者に打てたら良かったかもしれないですね。

お考えの通り、接種の優先度の考え方には残念でなりません。

多額の予算を使ったのにパッとしないオリンピックの感、そんな空気に負けずに選手たちには充実した熱戦を多くの後進や私達に見せてくれたら嬉しいところです!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation