• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

冬の足音が聞こえて来ました。

冬の足音が聞こえて来ました。
海沿いの道路を走っていると、護衛艦の大きなマストが見えたのでちょっと寄り道してみました。

大湊を母港にする「はまぎり」の様です、137m、3500トン型の船体は同じ護衛隊に所属する「おおよど」や「ちくま」の乙型護衛艦より一回り以上大きく見えます。

南極観測船「しらせ」とほぼ同じ長さなんですねぇ。やっぱり大きな艦は迫力が有って男のロマンをかきたてます。






その後、所用で寄った仏具屋さんで見つけた物。



これは誰が買うんだろうか?ミルキー線香とか焚いた日にゃ、仏間がケーキ屋さんみたくなるだろうに・・・・・・・
そもそも、ご先祖様はこの香りを喜ぶのだろうか?

キャラメルと同じようにジンギスカン線香とか、うなぎ蒲焼線香とか出てきたらどうか?想像するだけで恐ろしい線香だ。











さて、昨年より6日早く、初雪が大雪山系の黒岳で観測されたそうです。







今日は気温が15℃にも届かず肌寒い日で、一気に秋が深まった感。


近づくスノーシーズンに気分はワクワク。


雪が降ったニュースを見て喜ぶのはスキーヤー・スノーボーダー位なんでしょうがね。





そんな、おっちゃんスキーヤーに一通のお知らせがありました。








甘美なるお誘いのお手紙が届く。






来月支給される燃料手当を握りしめてGOするべきか、非常に悩む。






スキーの禁断症状なのか、物欲肥大症なのか、、、、、、






どっちにしろ、何かを買わないと治まらない発作らしい。















おっと、誰か(ヨメ子)が来たみたいだ・・・・・

Posted at 2017/09/28 20:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月23日 イイね!

早朝に宗谷岬へサイクリング、帰宅後はジナン君とサイクリング

早朝に宗谷岬へサイクリング、帰宅後はジナン君とサイクリング

早起きして宗谷岬へ向かいます。往復で65kmくらい。


前日にパンク修理と軽いメンテナンスをしてもらったのでマイチャリは快調そのもの。







・気持ちの良い青空の下、遠くに利尻山が見えるバス停で休憩。

スマホ画面が反射して見えなかったので変な構図・・・・





・凪いだ海と高い空が気持ち良い






・1時間20分位で宗谷岬に到着、7時前なのに結構人がいたなぁ。





・奥にある三角のオブジェが日本最北端の碑







・前から目を付けていた逸品を帰り路のセイコーマートで発見。
「夜霧よ今夜もハンバーガー」テリヤキ味 160円
陳列前のばんじゅう箱からGET。

この貧乏ハンバーガーは
道民のおっさん限定という狭い条件が当てはまるなら懐かしい物の筈。
日糧パンが置いてあるお店にほぼ高い確率で売っていたなぁ。
マック?ロッテリア?そんなのは高級品。俺達には日糧パンが有るからさぁ。
貧しい時代でした・・・・・・




・とてもチープで懐かしい味におじさんはコンビニの駐車場でニンマリする。
昔はもっとテリヤキソースでベタベタになった気がするけど、どうだっけ?






天気は微風で快晴、気持ち良い汗、懐かしい朝食、今日は良い一日になりそうだ!






帰宅して朝風呂でのんびりと、そして思いつく、今日はゆっくりと3年前からたまってる「宇宙戦艦ヤマト2」を全話リバイバル視聴しようと企てる。








が。








ジナン君が仰る。
「サイクリングに行きたいヽ(`∀´)ノ 」















・第2回ジナン君と行くサイクリング、水族館へGO!







行き先の水族館で見た物は。

・ケガニ


・ウニ


・タラバガニ


・ふぐ


・ほっけ





まるで居酒屋かな?・・・
                           ※1









こんな所に行ったので
今日はとっても腹ペコに、晩ご飯がとっても美味しかった!




今日も、最後まで有難うございます。オチが無い絵日記でしたがお許しを。
















【おまけ】こだまさんリクエストのフウセンウオ。








【※1】本文は多少偏った表現なのであしからず、行き先のノシャップ寒流水族館は日本最北にある小さな水族館です、北の海に生息する魚やアザラシ、ペンギン等や回遊水槽にはイトウが泳いでます。水槽の前に展示物の調理後の写真を陳列したらどうかと提案した事が有ったのですが・・・・
白い目で見られました。

Posted at 2017/09/23 20:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月19日 イイね!

拍子抜けした台風が連れてきた青空

拍子抜けした台風が連れてきた青空まずは、今回の台風18号で大変な目に遭われた方にお見舞い申し上げます。











今回の台風18号さん、道北民からすると、「本当に貴方が噂の台風18号さんですか?長旅お疲れさん!」と拍子抜けする結果となった。






天気図は冬季間の爆弾低気圧。冬場にこの天気図の場合は道民にとって間違いなく苦難の極みとなる、完全に道路が雪に埋まって通行止めになるレベルだ。昨年のふたつ目低気圧などと比べ今回の台風はかわいく感じたものです。











そんな18号さんでしたが、それなりに各所で影響は有ったらしい。

周りにも小さな出来事がひとつ。

「助けて下さい、台風の影響で困って事になってしまいました。お願いです。」
客先でお茶を飲んでいると、1人の男性が深刻な顔をして訪ねてきた。

手には1枚のチラシを握りしめている。

新手の勧誘だろうか?宗教関係の話ならば、

「うちは、排他的で有名な浄土○宗なのでお引き取り下さい。何より、生前は出刃包丁コレクションを20本以上所持していた「おっかない」じいさんが化けて出てくるから。」

と言って取り付く島も与えないのだが、そのようないでたちでも無い。

チラシを配りながらその人が言う。

「昨日予定していた献血が台風の影響で中止になってしまい、血が足りないのです、助けて下さい」

移動採血車が台風の影響で可動出来なかったらしい、風が強すぎる為バスが大きく揺れ、射した針が腕をグリグリしてしまう為に泣く泣く中止したという。

いつもタイミングが合わずに献血の機会を逃してしまっていたので、今日は中々良いタイミングと思い、献血(1年半ぶり36回目の出場)に向かいます。







いつか自分が世話になる物と思って10代からボランティアとして献血をしてきました、おまけが欲しいから行く訳で無いのだけど、年々寂しくなって来てる気が・・・・



おまけがセコイとか下世話な事に考えも及んだが、献血という誰でもできる身近な行為。




誰かの役に立っている。そして、自分や家族がいつか誰かの世話になる。




「相互扶助」の大切さに思い及び、台風一過の青空の下を歩いた昼下がりでした。



Posted at 2017/09/19 21:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月18日 イイね!

台風前のプチドライブ③ 【完】

台風前のプチドライブ③ 【完】

さて、物凄い前置が長くなったが、お昼ちょっと前に、本来の目的地の温泉に到着。





タイトル写真は温泉のレストランで食べた天丼セット、チャーシュー煮汁の醤油らーめんとオーソドックスな天丼。
ジナン君は「ざるうどん」を頼んだが、出た来たのは「ざるラーメン」、しかし文句も言わず「美味しいね」と言いながら食べる優しさが僕は大好きです。


【旭温泉 遠別町字旭294-2】




小さな温泉宿で入浴料は500円、浴場にはサウナや露天風呂があり、食堂も備える、素泊まりなら4000円と格安。
おまけに、この日は「家族の日」というイベントでジナン君は無料と、地味に嬉しい。

※写真は公式っぽいブログから拝借です





決して豪華で綺麗ではないが、飾らずにのんびりと、気兼ね無くおっさん丸出しで温泉をエンジョイしました。リピート確定だ。







温泉が気持ち良かったのか、ヨメ子さんも上機嫌。接待ドライブに出た甲斐が有る。








余りの機嫌のよさに、「遠回りして帰りは別のルートで違う景色を見て帰りたい」等と面倒な事をおっしゃる・・・








逆らえる訳もなく、帰り路は50km程遠回りします。



途中の道の駅で、ぶっといネギ(100円)を買って。



農家さん直営のお店でソフトクリーム食べて





この後は、特にヤマバも見せ場も無く帰宅。楽しいサンデードライブでした。
















【おまけ】

出発前にリア周りを記念撮影。


しばらくはこの状態で我慢を、というかこれ以上やったら確実にばれる。





いくらどん臭いヨメ子さんでも気付く、考えるだけで恐ろしい。







「ちょっと、アンタ!何処にそんな隠し金山を持っているの、大体あんtふぇpじゃpjてあいhふぁ」と手荒く鉄槌を下される事は間違いない。









やり繰りした小遣いを使って、ばれない様に深夜にこっそりポチッとする涙ぐましい努力。










月に数回しか運転させてもらえないC-HRをカスタムするだけで、しばかれる。










無慈悲な話だ。



Posted at 2017/09/18 08:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月17日 イイね!

台風前のプチドライブ②

台風前のプチドライブ②①からの続きです。

色々有ったが、トランクを充たす戦果には大いに満足。


野菜争奪戦の間、車の中で読書をしていたジナン君がおやつを所望、これは「絶好のチャンスだ!」と考え大いに賛同してみる。


子供をダシに使って、ささやかでは有るが、戦士の休息と褒美をわが手にする。










作戦が功を喫して、ソフトクリームのGETに成功、有りがちなソフトであるが、重要なのは味では無い、ヨメ子さんにご馳走して貰う事が一番重要なポイント。






しかし、心配なのは今後である。「年寄りを跳ね飛ばしながら野菜に執着する横暴な中年」又は「無類の老婆好きのレッテルを貼られるのではないか?」との考えが頭の片隅で壊れたネオンの様に不明確な点滅を繰り返す。結果そう見えてしまったかもしれないだけで、そんな事は事実無根である。







ここは、探りを入れよう。目撃者への「お疲れさまメール」だ!







帰って来たメールの返事は。








「私も、安かったので5千円ほど買い込みました、フフフー」











5千円も買うとは相当バイオレンスな激戦を繰り広げたに違いない、完全にに北風一家の負けだ・・・・










校長先生、あなたが一番の猛者でした。













Posted at 2017/09/18 07:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 18 19202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58
[レクサス NX] LC用シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:16:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation