• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

22-23スキーNo.50 ヨメ氏、テストに挑戦す。

22-23スキーNo.50 ヨメ氏、テストに挑戦す。 本日も朝里川温泉スキー場。

朝一番の見事な青空。

ヨメ氏が受けるスキーのテスト本番が今日からスタート。











足慣らしにとポールポジションをゲット。
アッシーな僕はゲレンデがすいてるうちに何本かエンジョイ。
前日の不完全燃焼を憂さ晴らしだ。












小樽の街を一望できるてっぺんのコース。ここから麓まで緩急有りのロングクルーズが楽しい。












ペーパーテストを終えたヨメ氏と合流、昼ごはんは験担ぎのソース「勝つ」丼。
価格は高いけど肉厚ジューシー。















お腹いっぱいになった所で実技のテストが開始の時間。
うまい人ばかりでその雰囲気に飲まれてしまう。二人ともノミの心臓なのだ。













そんなこんなで、あっという間にテストの初日が終わったのだ。

気張りすぎて身体中からガタピシの悲鳴。


久々に膝痛指数がレッドゾーンを突破。





明日は大丈夫かな?

    


















ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/02/24 20:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

四半世紀
sumoTHSさん

キリ番♪
ハチナナさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2023年2月25日 0:01
いよいよですね!!
奥様、頑張ってください!

しばらくぶりにこのゲレンデ見ました!
レッドが中緩斜面に見えちゃって、ビックリです...
オレンジも滑れそうに見えちゃってるし...
カメラの画角マジックですね。
オレンジなんて上から見たら、とても人の滑るとこには見えないのに...

ここをよく滑っていたのは、娘が技術選手権に出ていた頃です。
と言っても、まだ高校生だったのでオープン参加でしたが...
あの時はルスツから朝里に変更になった時で道連の強化合宿もここでした。
娘との良い思い出です。

パープル、僕としては一番滑りやすくって大好きなゲレンデです。

奥様、がんばれ〜!!!
そしてkitakazeさま、ヤッケ持ち頑張ってください!!

コメントへの返答
2023年2月25日 16:56
こんばんは。応援コメントありがとうございます。

ヤッケ持ち、今では死語ですよね、若い人には言葉もやる意義も通じないので、この伝統も廃れ気味で残念。
それはともかく無事にヤッケ持ちとアッシーとメッシーをやり遂げました。

全種目が終わりましたが、自分の時よりも疲労を感じてます、何故だろう。

さて、朝里。カメラだとすごくっなだらかに見えちゃいますよね、選手が簡単に滑っているように見える動画や写真ですが、実際の斜面は結構ナ難易度、ホントに不思議です。


レッドはともかくオレンジは上から見たら崖ですよね、まさに落下。
そして、グリーンではクラウンの事前講習、これまた変人な滑りの人がチラホラ。目の保養になりました。

明日の発表、全種目を見てましたが、2種目が怪しいのですが本人には伝えてません、さてどんな結果になりますかね。
2023年2月25日 9:25
奥様❢
頑張ってください❢❢
桜が咲きますように❢❢❢
コメントへの返答
2023年2月25日 16:59
こんばんは。

やっと検定会の実技が終わりました。

急斜面に立っているだけの時間が長く疲れるし膝は痛いし。それでも仲間たちとワイワイと、準指導員のときみたいな必死感は少なめでした。

さて、どうなりますか、明日までドキドキ。
2023年2月25日 14:36
こんにちは
奥様の検定は、正準指員ですよね。
確か、奥様は私より1年早く準指に合格されたはずなので、今年度は正指導員を受検出来ますものね。
ブログを見て受検時の緊張感が伝わってきます。
私は、頭が真っ白(準指の時)でしたからね。

合格をお祈りしています。
コメントへの返答
2023年2月25日 17:02
こんばんは。

合否はあまり気にしないと本人は言ってますが、結構ナ時間と経費がかかっているので、出来れば、、、

明日の発表までドキドキですが、温泉にゆっくりと入ってのんびりと過ごします。

指導員を目指す時の練習は間違いなく滑りがワンランクアップします、準指導員より幅が広がるのは確かです、是非とも!!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation