• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

カプチーノが生まれるまでのお話 17

カプチーノが生まれるまでのお話  17 「寄ってたかって」という感じですw

楽しそうですねぇー

理想のカタチに近づいていくP-89車♪

大人が子どものように見えてきますw

ワクワクでしょう、きっと☆彡


岩手県一関市のKM中央研究所のスタッフとスズキのデザイナーの共同作業風景。

パーティングライン(切れ目)とグラフィックライン(ライトやウィンドウ)が入れられていきます。

これが驚くことに型紙があるワケではなく、デザイナーのカン一つでラインが入れられていくそうです。

ほー


フロントフェンダーのダクトが2つ描かれてる♪


もちろん、この段階でも「オンオフ製作車」です。

市販されるかどうかは分かっていません。

でも、、

この段階で「カプチーノが生まれた」気がします。



(コメント返答が遅れていてスミマセン)
(なのに、またアップする、、、見せたいんだもん)
ブログ一覧 | カプチーノが生まれるまでの話 | クルマ
Posted at 2011/09/23 11:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パチもんサイドモール
cccpさん

薔薇など
ライトバン59さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

さっさと帰宅
naguuさん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2011年9月23日 13:22
まちゃまちゃ、登場~


はい?、いえいえ?、ドンドン「ぶろぐ」→げっぷうっぷしてくだちゃ~い


やっと、追い付きまちた?





コメントへの返答
2011年9月24日 12:45
☆彡
2011年9月23日 14:16
何時も!


こんな開発ならスタッフ喜んで


仕事するでしょうね♪
コメントへの返答
2011年9月24日 12:46
この仕事は楽しかったと思います。


最初から最後まで♪


自分の夢の実現のような時間だったと思います。
2011年9月23日 19:56
確かに、『カプチーノ』が生まれてる~♪
コメントへの返答
2011年9月24日 12:47
ボディがまだ厚く感じますが、“カプチーノ”ですね♪
2011年9月24日 22:56
赤いツナギの二人が仕事してる

今日も赤ツナギ二人が入り口誘導係してました
コメントへの返答
2011年9月24日 23:12
今日は運転、お疲れさまでした。

雲が真っ黒だったけれど、降られなかったかな?


いやいや、

楽しみにしていた日が来るのは早いね。

そして、始まっちゃうとあっという間だね。


ゆっくり、のんびり、身体を休めてください。

プロフィール

「えーと、明日は早く出勤して、、天気は晴れと♪

仕事が終わる頃から降り出して、休みの日曜日は一日中、、雨🤣 関係者 出てこーい」
何シテル?   05/31 23:32
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation