• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

F1 ヴァージン、初テストでウイング脱落・・・&VW参戦か!?

F1 ヴァージン、初テストでウイング脱落・・・&VW参戦か!? 幸いな事に大きなクラッシュにはならなかったようですが、
ティモ・グロックの走行中に、ニック・ワースのデザインした
ニューマシンから前ウイングが脱落したそうです・・・。

今年は新規参戦チームが4チームあり(まだ走行する、
レベルまで来たのは2チームですが・・・)、この手の信頼性
トラブルは出てしまうだろうな思っていましたが。

速い、遅いというレベルじゃない、そもそもF1という速度で走るレベルの工作が出来ないなら、
F1というカテゴリーに参戦するべきではないです。
今回は幸いにも不幸な結果にはなりませんでしたから、しっかりとしたリカバリーをして、ちゃんと
次は絶対に同じトラブルは起こさないように、頑張って欲しいですね。


そして、マシンを発表していない新規参戦チームの2チームをめぐり、色々な動きが。
つい先日まで、年間3戦までは欠場を認めるなんて、今年からFIAの会長になったジャン・トッドも
発言していましたが、昨日になってFIAから1戦の欠場も認めないというリリースが出ました。

この、欠場が認められるという事になれば、ステファンGPに参戦権が回ってくるとしても4戦目から
と言う事になりますが、1戦も欠場を認めずという事になれば、開幕戦から出場が認められる
可能性も残っています。

と、そんな所へ今度は、カンポス・メタ1が現代表のアドリアン・カンポスがチームから手を引いて、
2011年からコリン・コレスを代表にしてフォルクスワーゲンがF1参戦か?なんて噂が。

コリン・コレスといえば、ミッドランド→フォースインディアでチーム代表を務めていました。
昨年からはインドのマラヤ氏にチーム代表職を追われ、自チームを立ち上げAUDIのR10で、
ルマン24時間レースや、ルマンシーリーズに参戦していました。コレスのチームのマシンには
ルマンシリーズでは欧州のFIA-GTに参戦しているミハエル・クルムも乗っていたし、ルマンでは
アンドレ・ロッテラーも乗りました。ここでの活躍でロッテラーは今年、AUDIワークス入りです!

そんな感じで実質、コレスのチームはAUDIのセミワークス的な活動をしていたので、
フォルクスワーゲンとアウディは同じ、グループ会社ですから、そんな繋がりがあっても納得です。

もし、この噂が本当だとすると、バーニーが今年の参戦費用を肩代わりするのでは?なんて噂も、
ありますから、ステファンGPには悪い展開です。使う予定は無いけどカンポスに、トドメを刺すべく
ダラーラが製作しているマシンを買い取るなんて噂もありましたからね。

そうするとステファンGPのターゲットは、USF1という事になります。
まあでも準備が本当に整っているなら、土壇場で認められそうな気もするし、今年は開幕戦まで
エントリーがハッキリ分からないシーズンになりそうですね。
ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/02/11 23:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年2月12日 10:16
おはようございます。

こう言う脱落は危ないですよね~!

ドアミラーだと思ったんですが、脱落して後ろを走っていたドライバーのヘルメットに当たり、
コースアウトして、タンカで運ばれ事故がありましたよね。

しっかりしたやつを造ってから、F1に参加してほしいですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 22:44
こんばんは!

ほんと、車からモノを落としちゃダメですよね!

昨年の事故は、スプリングだったんですよ。ほんとでも、あと数cmズレていたら、ドライバーの命も危なかったなんて言われてました。
スピードがスピードですから、ほんと危ないですよね・・・。

ほんとに遅くても、せめて壊れないマシンを走らせてもらいたいです。。。

げんじろさんは、鈴鹿ですか?高速の移動も多そうですから、落下物には注意してくださいw
2010年2月12日 10:35
明らかな強度不足ってやつでしょうね・・・。
開幕まで時間があるにしても、ちょっと心配ですよね、他の部品も。

昨年の、マッサの様な事故が無い事を祈るばかりです。

ステファンって、そんなに資金力があるんですかね???
それとも、トヨタがガッツリ肩を持っているのでしょうか???


SGTでも、昨年はドアが外れて、後続車に直撃!!
なんて、お粗末もありましたねw
コメントへの返答
2010年2月12日 22:51
ほんと、フロントウイング以外の場所も、大丈夫か心配になります。。。

マッサで済めば良いですが、ラッツェンバーガーにならない事を、ほんとうに心の底から祈っています・・・。

ステファンは、レーシングカーのトランスミッションを請け負って製作したりする技術力はあるようなので、結構な設備は持ってそうですね。

資金に関しては、今年はトヨタが受け持つんでしょう。昨年のホンダの件もありますから、あわよくばなんて考えても、トヨタのことですからねwww

まあ、金の掛かったマシンですし、来年こそはと意気込みで開発していた現場としては走らせたいでしょうねー。

ほんとうに、落下物には要注意ですね!w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation