
昨年末で情けないドタキャンならぬ、ドタンバ撤退した、
トヨタF1のマシンを購入して、設備、施設を借り受けて、
参戦権は無いものの、色々とごたごたしている、
新規参戦チームの隙を突いて、参戦を目指していると
語っていたステファンGPですが・・・
とんだ
詐欺会社だったようです。
マシンは、昨年は優勝の文字が見える所まで上り詰めたマシンの進化型であり、間違いなく
それなりに走ったでしょう。そしてスタッフも他チームに散ってしまったとは言え、経験者も多数、
残っていて、それなりに実績があったでしょう。そしてドライバーもトヨタがマシンを現物支給と
パッケージで中嶋一貴を参戦させるべく、支援をしていました。
が、しかしそのチームの親会社が詐欺会社だったなんて、
バカも休み休み言えよ、トヨタさんよ!!!
そもそも、撤退も2012年まで参戦をFIAと契約をしておきながら一方的に契約を破り撤退。
そして、中嶋一貴の支援と昨年のホンダ撤退→残った資産でチャンピオン獲得を羨ましく思ったのか
やはりマシンを継続してくれるチームにレンタルする話になり、ここまで引っ張ってきました。
が、エントリーリストには名前が載らず、残念に思っていましたが、こんなニュースが出ると、そりゃ
参戦も認められるはずが無いよねって感じです。
トヨタからのリリースではありませんが、いろいろと、ドイツ・ケルンのTMGのファクトリー内での
中嶋一貴がシート合わせしている写真や、代表であるステファノビッチ氏とトヨタ関係者が一緒に
写った写真がニュースとしてリリースされていました。
これって、トヨタもそれなりに信用していたって事でしょ?
なんで、情けない撤退劇に恥の上塗りのような詐欺に、乗っかったんでしょうか?
それを信じていたであろう、ポジティブな発言をしていた、中嶋一貴もかわいそうです。
ほんと、トヨタさんは制裁金を払って、F1からはとっとと去っていただきましょう。
しかしBMWを昨シーズン終盤に買い取ったと言われた、ヨーロッパのサッカーチームでも詐欺で
名の知れた存在だったカドヴァックっていう詐欺ファンドも居たし、サッカーと言いF1といい、
大きなお金の動く所には犯罪者あり!!!って感じでしょうか。
ま、F1自体が巨大なマネーロンダリングの舞台だなんて噂もありますしねwww
とりあえあず、いよいよ、あと一週間で開幕です!!!
ブログ一覧 |
F1_2010 | 日記
Posted at
2010/03/06 10:36:33