• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

F1 バーレーンGP決勝  ネタバレ注意!!!

F1 バーレーンGP決勝  ネタバレ注意!!! フェラーリ強し!!!

今年はフェラーリのアロンソを中心にベッテルが速さで、
ドコまで迫るか!?っていう、1年になりそうですね。


今回、ベッテルのトラブルで直接対決にはなりませんでしたが、じわじわと迫る、
アロンソ&マッサのフェラーリコンビは事前情報通りにロングでは、他チームを寄せ付けない、
安定した強さを持っているように見えましたね。今年は、何度もこのPPから逃げるベッテルを
追い詰めるアロンソというこのシチュエーションを見る事になりそうです。

しかし、ベッテルのレッドブルは脆い!!!
これまた事前に予想できましたが、さすがニューウェイ先生の作品w
やはり、ニューウェイにはウィリスが必要ですね。速さだけではない信頼性の構築が課題です。
今年は昨年よりも層が厚いので取りこぼしはチャンピオンシップを考えると非常に痛い!
ウィリス無しですが、レッドブルはベッテルの為にも信頼性のあるマシンを造ってよ!!!

しかし、エキマニ割れた直後は2分5秒まで落ちたマシンを、アジャストして最終的には2分フラット
まで戻して、万全な状態のロズベルグを押さえ込んだベッテルの粘り強さも特筆モノですね。
今年は完全にチャンピオンシップを睨んで開幕を迎えたなというのが伝わってきます。
楽しい1年になりそうです!!!

そして、昨年のチャンピオンチームであるメルセデスGPですが、やはり前のブログに書いた通り
昨年のような圧倒的な速さは無かったですね。とりあえず、予想通りの展開で安心ですw
あとはシューマッハが、レースを重ねて、レース感を取り戻して、マシン開発を進めて行き、
中盤戦からトップ争いに加われれば良いって感じでしょうね。

これで、昨年のブラウンGPのBGP001というマシンは、やはりホンダの開発した素性の良さが
あのマシンの全てだったという事が証明できたと思います。なんとも残念な形での証明ですが・・・。
これからメルセデスGPは、メルセデスGPとしてのマシンをシューマッハと開発をして行き、
新しい歴史を築いてもらいたいですね。

でも、復帰してイキナリ入賞してしまうシューマッハ、やはり凄い人ですね。今年、どうシーズンを
戦っていくのか、非常に楽しみです。

あとは、わたしイチオシのマクラーレンが、ピリっとしませんでしたね。
どちらのドライバーも好きではないので、まあ現状で良いとも言えますが、マシン的には
大好きなマシンなので、もう少し頑張って欲しいですねーw
今回はロズベルグに、序盤で抑えられてしまったのも、フェラーリに絡めなかった一因でも
あると思いますけどね。あと、バトンは厳しいですねw


しかし、予選でも見せ付けられましたが、トップ4の8台が堅すぎますね。
8位入賞では、セカンドグループ以下のチームにはポイント獲得も夢のまた夢になる所でした。
10位まで入賞ポイントを広げておいて良かったと思いますよw

ザウバーは今回、残念な結果に終わりましたが、次は大丈夫ですよね!
スイートスポットの狭いマシンのように感じますが、まだまだ長いシーズンですから取り戻せます!

無給油F1時代の幕開けですが、コース上での追い越しになる可能性が、昨年までより
高くなるかなって感じもしました。この辺は、あと数戦見てみないと分かりませんけど、とりあえず
楽しく見れましたね。

あとは、何より新規参戦チームに、人命に関わるような大きなトラブルが無かった事が、
何より嬉しい事でしたね!!!なんとか、今シーズンを戦いきり、力を付けてもらいたいですね。

ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/03/14 23:14:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉東京県境のコスモス
ライトバン59さん

田舎のおっさん娘からチャリをもらう
いなかっぺはちさん

京田辺S.Aなう(2025/10/ ...
毛毛さん

ちょっと全開走行😀
ベイサさん

ドライブスルー検査&懐かしのBGM ...
kurajiさん

HKS車高調HIPER MAX「S ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 22:46
アロンソ優勝しましたね~とても嬉しいです♪
今後も期待できますね☆
まだまだわかりませんけど今回は速すぎましたね~

ミハエルも6位だったですがすごいですよね~さすが!!!って感じですね!!
今シーズンは最低3勝はしそうですけど~☆
コメントへの返答
2010年3月16日 0:11
アロンソ、カッコ良かったですね!やはり勝てるマシンに乗って欲しいドライバーですね。

ベッテルと最後まで争ってもらいたかったですが、また次のグランプリでバトルを期待です。
しかし、ベッテルを追い詰める2台のフェラーリは不気味なほどでしたねw

ほんと、油断するとフェラーリはイッキに崩れるので、気を引き締めてもらいたいですねw

ミハエルも、ただのドライバーではない所を見せ付けましたね。まあ、いきなりトップ争いは難しいでしょうから、上出来ですよね。

今年も楽しい1年になりそうです!w
2010年3月16日 19:32
スタートはF1、途中はIRL、終盤はF1と、忙しい夜中でしたw

が、フジの地上波は、珍しくアホ臭さが無く、落ち着いて見れましたね。
ちょっと安心しました。。。


それにしても、アロンちゃんがいきなり勝つとは!?
初戦の様子だと、混戦必至でしょうから、今シーズンは意外に楽しみになってきましたw
コメントへの返答
2010年3月16日 22:31
地上波のF1中継は全然見なかったのですが、アホ臭さが無くなったんですか!
それは、トヨタマネーが撤退して、バカ騒ぎするだけの資金的な余裕が無くなったのかもしれませんねw

ほんとに今年は、かなり接戦になりそうですね!!!ほんと次戦が楽しみですよ~。

まあ、オーバーテイクは来年になって今のダブルディフューザーが禁止にならないと、結局はシューマッハに接近するものの抜けないバトンのように、数珠繋ぎを見る事になるかもしれませんがw

早く、アロンソvsベッテルvsハミの三つ巴バトルが見たいです!

プロフィール

「23号車が久々の優勝で、久々に最後まで中継を見たよ!レースの展開もニスモらしくて、久々に楽しいSGTだったねw」
何シテル?   08/25 21:47
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation