• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

今日は埼玉のアメリカへ・・・

今日は埼玉のアメリカへ・・・ 今朝は快晴で風も無く、洗車日和!!!

ということで、朝から洗車です。
バンパーに謎の黄ばみも発生していたので、
シュアラスターのスピリットでスッキリ!!!

で、車がキレイになればドライブ行くでしょw
というわけで、先月開通した圏央道の厚木区間に
行ってみた写真がコレ←
まだトイレしかオープンしてませんが、
何シテルにも書いた通りで、豪華すぎるwww
トイレなのに、くつろげます!w
伊勢湾岸道の刈谷SAを越えてるのでは?w

で、その先は全然考えてませんが、何となく福生へでも行こうかという気分に!w
というわけで、そのまま北進して16号沿いの横田基地を目指します♪

昼時だったので、知り合いのブログで見たフレンチ食堂へ行って大満足w
そのまま車を置いて散歩も迷ったのですが、良い置き場が無く。

じゃあ、このまま入間を目指してジョンソンタウンだ!アメリカのはしごですw

入間基地に進駐軍が居た頃の米軍住宅が払い下げられ、そのままの姿で
いまも住んでいる人がいる、不思議な空間です。

米軍住宅跡といえば、アラフォーなやーまちゃんは、タカとユージが走り出しますw
あぶない刑事で、本牧の米軍住宅ですよね、やっぱりw
そっちはマイカル本牧になり、それもいまとなっては・・・?

では、ジョンソンタウンの写真を何枚か。
コチラのカフェはイメージはテキサスな感じでしょうか、土の色的にもw
ただ、電柱と電線が非常に残念な感じw


こちらはアメリカと言いつつ、オースチンが置いてあったりイギリス風?w


他にも何枚か写真を撮りましたが、やっぱり難しい・・・
こう、見ていると、脳が視野を狭めて、余計な物を排除するんでしょうかね。
でも写真にして、後から見てみると、どうも実際に見ている時よりも、なんか雑多というか、
なんかコレじゃない感がハンパない。写真、難しいですね~。

ジョンソンタウンでは横田で満腹になった胃を散歩で、隙間を作ってから、お茶しました!
横田基地の16号沿いも、もうしばらく楽しめそうです♪
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2013/04/13 23:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年4月14日 0:16
おお、これはいい絵が撮れますね!
行ってみよう!
コメントへの返答
2013年4月14日 0:53
ここはホント、おもしろい絵が撮れますよ!
オールドスクールなアメ車で乗り付けたくなりますねw

ぼくは、masa'sさんの富士山ポイントを目指してみますw
2013年4月14日 2:05
こんばんわ!

こういった所を、
カメラで収めるのも、
楽しそうですね^^
お出かけには、
カメラはもはや必需品ですね♪
コメントへの返答
2013年4月14日 10:26
おはようございます!

うちも以前、コンデジしか持ってなかった頃は、カメラ忘れた!なんて事が多かったのですが、いまはカメラ持ったよね!?って出かける前に確認してますw

このジョンソンタウンも、実は写真で撮りたいっていうのが行く動機だったりしますw
2013年4月14日 7:42
こんな所があるんですね!

私も行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年4月14日 10:30
以前、みんカラのお友達のイイね!で知ったんですが、やっと行けましたw

期待しすぎるとアレですが、雰囲気は結構イイと思います♪
2013年4月14日 18:08
こんにちわ

お近くにこんな場所があるなんてうらやましい!(*^。^*)

トップの写真(V36と米軍住宅の写真)いい感じに撮れてますね!
すごく綺麗ですね♪(σ´ω`)σ

僕は、どうも画像処理が下手なんで、
画像処理してもどうもうまくいきません・・((+_+))

あと、写真の被写体と構図は僕もいつも悩ませられます
慣れとかもあるんでしょうけどね(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月14日 19:12
こんにちわ!

結構、みんカラで知る場所も多くて、感謝してますw

ヘッダーの写真ですが、ブログの中に貼った状態だと、電信柱が入り込んでしまったり、なかなか思っているような写真にならなかったので、こうなると良いのになーってトリムしてやりましたよ!w

そしたら、良い感じになりましたwww

写真で、こうやってトリムしちゃうのとかってどうなんですかね?まあ、何かを目指してるわけでもないんですけど、写真を撮った状態でコレ!って写真が撮れればって思ってるんですけど・・・w
やっぱり奥が深いですね!w
2013年4月14日 18:20
おおお!
素敵な場所ですね~

良い写真が撮れそう!
本当に36てなんにでも合うし絵になりますよね☆
コメントへの返答
2013年4月14日 19:27
Cafeも何ヶ所もあるので、どこでお茶しようか迷うと思いますよw
もぉりぃさんの家からでも2時間掛からないと思います♪

もっと、たくさんシャッターを押したんですが、コレって写真は少なくて・・・w

最近、36をメインにする写真から、36を入れる写真に目覚めて、さらに写真が楽しいですw
2013年4月15日 10:38
スバラシイ!!
行動力と撮影力に拍手です!!!!

私は自分のSをハワイに持って行って、走って画像に収めたい。。。
沖縄でも良いのですが・・・。

そんな妄想しつつ、カメラの購入です。
ハワイだカメラだ言ってるから、貯金が全くアベノミクスしませんwww
残念。。。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:56
いえいえ撮影力なんて、全然w
行動力も1.5Hの運転なので・・・w

Sだと、オープンでワイハーの青さの違う空の下で走行写真を撮影したくなりますよね!

何を仰いますか!
貯金がアベノミクスした結果がデフレですよw
カメラ買うぞ!ハワイ行くぞ!なんていう、お金を使うというメンタリズムこそがアベノミクスの効果じゃないですか♪
わたしも、右から左へお金を通過させてやりますよwww
2013年4月15日 22:56
こんばんは!

いやいや、なかなか素敵な場所ですね~!!!  V36が、何の違和感も無く収まっているのが素敵過ぎます~♪

そうそう、写真を撮るのってホント難しいですよね~ 当方も撮る度、それなりにあれこれ考えたりしますが、いざ出来上がった画を見てガッカリすることが多々あります(^^; 意外に何も考えないで撮った写真の方が良い出来だったりするんですよね~ ホント不思議です(^^ヾ

まぁ、お互い楽しくこれからもパチパチしましょう!!!
コメントへの返答
2013年4月16日 23:18
こんばんは!

そうなんです、雑貨屋とかCafeがあり、ちょっと日本じゃない感じを楽しめます!
ですが、マンションが視界に入ったり、なかなか雰囲気を写真で残すのは難しかったです・・・w

なんていうか、こうヘッダーの写真のように、残したい部分だけを、写真に収められると良いのですけど、ホント難しいですw
たしかに、あれ?こんなの撮ったか?って写真が後から見ると良い出来栄えだったりしますよねw

写真を撮りに出掛けるようになるとは思いませんでしたw
ホント、楽しくパチパチしましょう!w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation