• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

2014F1開幕と腕時計

2014F1開幕と腕時計 いよいよ、2014年のF1が開幕ですね!

←この写真は金子カメラマンのブログより。

メルボルンの秋空にROLEXの看板が目立つとの
ブログ記事がありましたが、FP1.2.3、QFの中継を
見ていても、かなりミドリが目に飛び込んできます。
お金出してるなーって感じですねw

でも公式時計が一昨年までのピンクのキモイ、お隣の半島企業のマークから変わって、
本当に良かった!昨年は、LTに残ってましたが今年はLTもROLEXのマークです。
LTは、見ないわけに行かないし、あのピンクが視界に入るだけで不快でしたw

昨日の予選は、天気の影響もありましたが面白い予選でしたね!
RedBullが、あそこまでの速さを見せるとは完全に予想を覆しましたし、その速さを
見せたのがヴェッテルではなく子牛から抜擢のリカルドってのが、また面白い。
残念なのは、アロンソが安定の5番グリッド・・・
そして我等が可夢偉!!!天気の助けがあったとはいえ、ケータハムへ移籍初戦、
1年ぶりのF1で、Q2進出ですよ!!!あのケータハムで!w

STINGERの記事を読む限り、前途多難なのは間違いないですが、このあと
15時からの決勝レースが今から楽しみですね!!!

新レギュレーションのV6ターボエンジンの音には、まだまだ違和感感じまくりですが、
今シーズンの序盤の鍵はピレリタイヤではなく、この新PU(パワーユニット)でしょう!


では、そんな2014年のF1GP開幕と時計を関連付けたブログを今日はお届けですw

F1にしてもルマンにしても、レースというのは時間を競う戦いなんですよね。
という事で、時間を測定する必要があり。そうすると正しい時間を提供する時計メーカーも
協賛なり、公式時計、そしてチームやドライバーとのスポンサー契約が多い業界です。

今シーズンのF1に参戦する11チームのうち、6チームに高級時計と言えるメーカーが
スポンサーしているんです。そんな時計メーカーを紹介していこうかなというブログですw
では、昨シーズンのコンストラクター順に紹介します!

まず、チャンピオンチームのRedBull!
こちらのチームには日本のCASIOがEDIFICEブランドでスポンサー契約しています。
昨年までウェバーが表彰台に乗ると、確実にカメラに向かってアピールしてくれてました!
電波クロノで時を知るという機能ではベストな選択でしょう!最強の実用時計ですね。


そして、お次はMercedesにスポンサーをしているIWCです。
そっか去年はMercedesがコンストラクターズポイントが2位だったんですねぇ。
このIWCシャフハウゼンのインヂュニアも、今回私が時計を購入する際、悩んだ1つですw
ただ、この写真のカーボンのモデルは200万円超えと、値段的に話になりませんけどねw
今年はメルセデスのエンジンの出来も良さそうで、ハミ&ニコというドライバー布陣も
かなり強力です。これはF1好きな時計好きには、外せないメーカですねw


お次はFerrariのスポンサーをしているHUBLOTです。
この関係はF1チームだけというよりもFerrariグループとの関係でしょうか。
ですが、ウブロはそんな関係になるメーカーの時計なので、お値段の方も・・・(汗)
アロンソのファンと言うならば、個人スポンサーであるスペインのVICEROYの方が、
アロンソモデルも出ていますし、お値段もリーズナブルです・・・w


お次はコンスト順ではロータスなんですが、こちらは時計のスポンサーは無し。
というわけで、McLarenです。もうマクラーレンと言えばTAGHeuerですね!
昔から、F1を見ていた影響で、セナのポスターで見た、S/elシリーズが欲しい!!!
って、ずっと憧れていたんですよね。で、ライコネンがマクラーレンに居たときに限定で
発売された、LINKの赤い文字盤のモデルが欲しかったんですが、その後ハミルトンが
加入して、当時は超が付くほど大嫌いでTAGHeuerからも心が離れました・・・w
とは言え、今回の時計購入の際、CARRERAも最後まで迷いましたねぇ。


お次は、また時計メーカのスポンサーの無いForceIndiaを飛ばしてSauberです。
SaubarをスポンサーしているのはCERTINAです。これは、以前私がORISの時計を購入した
ブログを書いた際にも紹介したんですが、日本では取り扱いが無いんですよね。
ですが、Sauberをスポンサードしているので在籍当時は可夢偉も広告に出ていたようです。


お次もToroRossoには見当たらないので、Williamsです!
ここは、私の今までメインで使っていたORISがスポンサになっていますね!
今年は広告費も増したのか、ロゴのサイズが大きくなっているような気もしますw
F1チームの方も、マッサ加入にメルセデスエンジンへの切り替えで調子も良さそうです。
ORISはちょっと知名度が低いですけど、AUDIのLeMansマシンへもスポンサーを
していますし、人とは違う機械式腕時計が欲しいモタスポファンにはオススメですw
お値段の方も、3針なら10万円台から手に入りますしね・・・w


そして、マルシアとケータハムには時計メーカーのスポンサーが無いので、F1公式時計の
ROLEXの紹介ですが、まあこちらは紹介の必要が無い知名度ですよねw
昨年からF1の公式時計ですが、やはりまだ耐久レースのイメージが強いですねー。


F1関連で、もう1つ。いまスキーの怪我で、怪我からの回復で戦っているミハエルに、
個人スポンサーしていたOMEGAです。わざわざ説明しなくても、知れ渡っている知名度!


F1以外の所にも目を向けると、わたしの購入したBREITLINGもBENTLEYとの関係が深く、
時計のモデルにもなっていますし、逆にBENTLEYの市販車にはBREITLINGの時計が、
車内の時計として装着されているそうです・・・、見た事は無いですけどw
まあでも、BREITLINGといえば、飛行機との関係の方が深いですかね。

ちなみに下の写真はBENTLEY Continental GT3です。
世界のスポーツカーレースで日産GTRのGT3と戦う事になると思います。
本当にいま、GT3がアツイですね!このBENTLEYだけではなく、AUDIにBMWをはじめ、
ついにトヨタも、GT3のコンセプトモデルを発表してましたしね。



最後にスバルのニュル24時間をスポンサードしているORIENTです。
まだ、これ以外にもあるとは思いますが、今思いついて画像があったのはコレぐらいかなw


そんなこんなで、レースと時計は、同じ時間という繋がりで、関係が深いんですよね。
レースに興味があると、広告の刷り込みで時計への憧れも抱いてしまう・・・。

うーん、広告って怖いですねwww

では、これからメルボルンの開幕を楽しみましょう!!!ROLEXの看板見ながらw
ブログ一覧 | F1_2014 | 日記
Posted at 2014/03/16 14:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

梅雨入り後に、宮ヶ瀬、どうし道、都 ...
ryu_nd5rcさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

9年前の写真が
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 16:53
いよいよ始まりましたね。
私は日産本社ギャラリーで途中まで中継観てました。


コメントへの返答
2014年3月16日 17:10
始まりましたね、2014年シーズン!

蓋を開けてみれば、ルノーエンジンも何とか戦える状態まで仕上げてきて、全車リタイアの場合は?なんてニュース記事が出てたにも関わらず、開幕すればちゃんとレースになってしまう所が、さすがF1ですねー。

本社ギャラリー、ぜひ活用して下さい♪
2014年3月16日 21:09
こんばんわ^^

車が好きだと時計も自ずと気になってくる...。
私も例に漏れず、モータースポーツのイメージだけでカレラを買っちゃったクチですw
コメントへの返答
2014年3月16日 22:29
こんばんわ!

そうなんですよね、車好きは機械好き、腕時計も機械式と言うことで、男心をくすぐってくるんですよね、これがw

yuchimさんも結婚式のブログでCARRERA購入したってありましたね!TAGHeuerは、もうF1とイコールのイメージですしねー!イイ物感がハンパないですよね、やっぱりw
2014年3月17日 9:42
HEUER一筋ではありますが、値段的に何本も気軽に買えないので、最近はORISとかに目が行っちゃいますね~・・・。

でもやっぱり好みはHEUERで、新作が出るたびに心が揺らぎ、値段を見て挫折してます。
日々、それの繰り返しwww
しかし、どの時計も、『原価』を知ってみたいですね。


あと、オーバーホールの事を考えると、何本も自動巻きが買えない現実も・・・。
コメントへの返答
2014年3月18日 23:38
Heuerの魅力は間違いないですね!でも、TAGグループからヴィトングループに売却されたのに、TAGに名前が残ってるのは何でなんでしょうね?

ORISはマイナーで、ほとんど気が付いてもらえませんけどお値段以上に満足感はあると思いますよ!オーバーホールの安い、三針なんてどうでしょうか!

時計の原価は・・・知らない方が良いんでしょうねw
決して安いものではないと思いますけどね~、値段が値段ですしねw

プロフィール

「@Garage K  確定っぽいですねー。今年は勝てるレースでしたねー、51号車の接触も、当てられ損ですしね。キャデラックもポルシェも速くなってきてるし、ハイパーカーは良い盛り上がりですね!」
何シテル?   06/16 23:20
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation