• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

旅の記録 2015/3/24 B747-8で帰国です!

旅の記録 2015/3/24 B747-8で帰国です! 今回の旅も、この旅ブログも最終回です!
長々とブログにお付き合い、ありがとうございます!

最終日は、ルフトハンザのB747-8で帰国です!
欧州帰国便は時差調整で寝てしまうんですけどねw

なので、乗るまでと、降りてからがB747-8を
楽しむチャンスという事になりますねw

夕方の飛行機なので、昼過ぎぐらいまではフランクフルトを観光しましたが割愛しますw
とりあえず、フランクフルトの中央駅とお別れしましょう!朝日の差し込む雰囲気のある1枚w
銀河鉄道999風な突き当たりになるホーム、アーチ状の屋根が、ヨーロッパの駅って感じです。


そして、空港に到着です。空港と言えば、やっぱりこの写真ですよねw


F1ファンにはおなじみの、こんな銀行もありました!
サンタンデル、今回はアロンソを追いかけてマクラーレンへは行かないんでしょうか。


そして、このフランクフルト空港には展望デッキがあるという事で早めに空港へ行きましたが・・・
残念ながら冬季の閉鎖中で4月からのオープンらしく、行く事が出来ず・・・。
本来であれば、このマクドナルドの奥に出入り口があるらしいです。
ただ羽田のデッキと違い、出国並みのセキュリティチェックがあるとのことでした。


ドイツのエスカレータは、右側が立ちで、左側が歩行という関西ルールでしたが、
特に掲示は無かったのでローカルルールかと思ったのですが、フランクフルト空港には、
ちゃんとルールが明文化されていました!


展望デッキは諦めて、しょうがないのでターミナルから撮影です!
フランクフルト空港はルフトハンザのハブ空港なので、まさにルフトハンザの巣ですねw


搭乗するB747-8と、総二階建てのA380の、巨大機が並ぶ壮観な光景です!w
しかし、窓に貼ってある断熱のフィルムのおかげで暗くなってしまったのが残念です。


いよいよ、搭乗の案内が始まります。ドイツともお別れの時間です。

今回の旅、ニュルブルクリンクも計画通りに走れたし、ミュージアム関係も行きたい場所は、
全て計画通りに回ることが出来ました。デモにも出会わず、飛行機もちゃんと飛びますw

最後の最後で、ジャーマンエアーの件もありましたが、そこはもう乗ってしまえば、あとは
もうどうしようもないので、寝るしかないですw

とはいえ、フランクフルト空港まで来ると日本人も多く、久しぶりに嫁以外の日本語を
聞いたと思ったら、『ルフトハンザのLCC機が墜落したね』って会話だったのは凹みました。

そんなこんなで、アナと雪の女王を見ながら爆睡したら・・・そこは日本でした・・・!

ただいま、ニッポン!!!



いろいろありましたが、6泊8日のドイツ旅行、これにて終了です!ただいま、我が家w


仕事に追われて、準備不足も若干ありましたが、大満足な旅となりました。

長々とブログを書いてきましたが、旅の間、そしてブログにお付き合い頂きまして、
本当にありがとうございました!!!

このブログが、そんな今後ニュルを目指すぞ!って挑戦者の一助になれば・・・!
質問があればわかる範囲でお答えしますので、コメントへどうぞ!

最後にもう一度、本当にニュルは最高でした!!!

その他の写真はflickrへのリンクを貼っておきます。最後なのでネタ切れですがw
ブログ一覧 | ニュルブルクリンクへ行こう | 日記
Posted at 2015/04/13 21:57:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 23:13
長編ブログお疲れ様でした笑

ドイツ早く行きたいです!!
12月に早くならないかなぁー笑

自分の車持ち込んで走りたいです(^^)
コメントへの返答
2015年4月14日 21:15
お付き合い、ありがとうございました!

新ともふー号、見たいなーって思ってたら愛車一覧がアップデート済みだったんですね!
997とは羨ましすぎです!!!

ドイツ楽しんできてくださいね!質問、疑問があれば相談乗りますよw

ちなみにシュツットガルトのポルシェミュージアムでは試乗出来ましたよ!
そしてレンタカーもAVISなんかは車種指定のキャンペーンとかありました!
2015年4月13日 23:25
ながいながーいブログ、お疲れ様でした!もちろん写真全部見ましたwwwニュルはもちろん、街並みがほんとに素敵ですね。旅もブログもお疲れ様です!
コメントへの返答
2015年4月14日 21:14
お付き合い、ありがとうござました!
ミュンヘンのセクシー猪まで、しっかり見てもらえて、ブログ書いたかいがありましたw

ヨーロッパの街並みは本当に素敵ですよね!今回はベタな観光地は外しているのですが、もっと素敵な街があるんです。この石造りの街並み、戦争でぶっ壊されても同じ石を積みなおして作り直したり、ドイツ人の誇りなんだろうと思います。

ぜひ、ちびっこさんも新婚旅行でw
2015年4月14日 7:03
おはよう~~ございます。
よう~~やく 帰国ですね。(笑)

私の個人的に好きな航空会社の一つが
ルフトハンザで5月GW後の旅も利用します。
奥様も今回の旅を満喫されたのでは
ないでしょうか?
ご夫婦円満・・・・何よりです。QQ
今回の旅ブログ最後まで拝見させて頂き
ました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年4月14日 22:12
こんばんは!
旅に1週間、そしてブログを書き上げるのに2週間、3週間かかって、やっとゴールにたどり着きました(笑)

5月のshin爺さんの旅もルフトハンザなんですか!わたしもデザインが好きで、次にドイツに行くときは絶対にルフトハンザって思っていたんです!なので、嬉しくてフランクフルト空港でB747-8のミニチュアモデルを買ってきてしまいました・・・。ミニカーだけでなく空モノへも広がってしまわないようにしないと・・・
うちの奥様も城などの名所より街歩き重視という事だったので満足してくれているハズです(笑)

今回、旅の間の何シテルへのコメント、とても心強かったです!ありがとうございました!
2015年4月14日 19:56
まいどです^^
長編お疲れさまでした

気合はいりすぎw
駅も凄く趣あって見入ってたんですが そこで HRS発見www

左上の看板にw

B747-8と、総二階建てのA380と ほんとにデカイですねぇ
天気も快晴で^^

長旅お疲れさまでした

コメントへの返答
2015年4月14日 22:25
感動巨編へのお付き合い、ありがとうございます!

いやー、最近はみんカラもアップが少なくなってきてるので、ちょっと頑張ってみました!ブログ書き上げるのに2週間って、自分でも頑張りすぎって思いますw

おぉ、亀ぞーさん、HRSに気が付きましたね!これ、ネタにしようか迷ったんですが、ボツにしちゃったんですけど、採用した方が良かったですかね?w
いちおうアップの写真もあったんですけどw

B747-8もデカいですが、やっぱり総二階建てのA380の胴体の太さはハンパないですね!次に乗るのは、あれかなーって感じですが、デカい飛行機は乗客数も多くて荷物の受け取りに時間が掛かるのがネックですねw

旅の後半はずっと曇り空だったので、羽田の青空が本当に気持ち良かったです!
2015年4月14日 21:23
こんばんは☆彡

ニュル旅、お疲れさまでしたm(_ _)m

とりあえず、やーまちゃんさんの黒スーツケースはプロテカと見た!!笑
私もスーツケース二個ともプロテカです(ノ´∀`*)MadeInJapan

今回の旅の記録は、いつか行く際の参考になりましたヾ(*^▽^*)〃
もちろん行く前は、やーまちゃんさんに色々お聞きしちゃいますけどね♪

そしてライブカメラでジャンプするという意思は絶対継承しますので、ぜひキャプ成功させましょう(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2015年4月14日 22:46
こんばんは!

今回、旅に1週間、そしてブログを書き上げるのに2週間、合わせて3週間の感動巨編にお付き合い頂き、ありがとうございました!

おぉ、スーツケース大正解ですw
このサイズは海外旅行ぐらいしか出番が無いのですがw
よっしぃさんも、お揃いなんですね!MadeInJapan,そこ重要ですよね!w

ニュル挑戦、よっしぃさんにバトン渡しました!その次は、よっしぃさんのお友達のNobleGTさんですかね!w
ニュルは本当に素晴らしい場所だったので、行きたいと思ってるのであれば絶対に行ってもらいたいです!あんまり先になると忘れちゃうので、早めに聞いてくださいねwww

本当に今回唯一のやり残しは、ライブカメラです!!!本当に、そこはよっしぃさんに託しました!!!キャプは任せて下さい!
その時を楽しみにしていますね!!!
2015年5月2日 0:28
早速参考にさせていただいた者ですw

たぶん滞在中ぐらいから拝見していました(^_^;)
自分はがっつり2日間ニュルにいます!
車も2台借りる予定です~

解らないこと、是非相談させてください!
コメントへの返答
2015年5月2日 20:13
せっかく書いたブログなので、早速お役に立てたようで良かったです!w

実を言うと、私の旅はニュルを目指すと言いつつ、嫁にニュルにも行かせてもらうというのが正しい表演であり、2日滞在したいなんて言えませんでしたw

そこがプランニングでは、後悔した部分なので2日滞在は正解だと思います!

2日あれば、ドライで走れる可能性も上がるでしょうし!本当に楽しみですね!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation