• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

かはたれ時の羽田でカメラ活動してきました。

かはたれ時の羽田でカメラ活動してきました。 彼は誰時です。早朝なので。
君の名はの夕暮れは、かたわれ時ですねw

京急の錯視看板のニュースを見て、
さらに3月で富士山を背景に離陸する、
ハミングバードデパーチャーが廃止らしい。

というわけで先週、早起きしました!

この週末の寒気よりは良かったんでしょうが、それでも寒かったです!

今年の初日の出だなw


6:30オープンの羽田国内ターミナルのデッキ。結構な飛行機ファンが居るんですね!

太陽を射抜きたい!!!でも、ダメでした。惜しい。


7:00になると、もう太陽がパワフルになり・・・


というわけで、第二ターミナルから第一ターミナルに移動します。

そして、これ!ハミングバードデパーチャー!
国際線ターミナルの拡張工事のクレーンが残念ですが。


私の豆鉄砲ではトリミングですw


そして国際線ターミナルへ移動すると・・・

ルフトハンザの新カラーと旧カラーのランデブー!


エアバスのA350もカッコ良いです。


翼端のボルテックスジェネレーター形状が良く分かります。


ブエミと、なおみ!!!


そして、京急のホームを案内する錯視の看板を見て帰ってきました。

もうちょっとで、太陽を射抜けたのに惜しかった。でも、次回のチャレンジは次の冬かな。

寒かったですけど・・・早朝の羽田も楽しかったです!

その他の写真はこちら↓
ブログ一覧 | カメラ?飛行機? | 日記
Posted at 2019/02/10 21:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

少し雨
chishiruさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年2月10日 22:34
夜中までゾンビと戯れて、朝寝坊するよっしぃさんとは対照的な健康生活。笑

こんばんは~。

朝日も飛行機もキレイに写ってますね!
あとはしっかり太陽を射抜いたら、WECの沢すみれさんの笑顔以来の快挙だったのですが。笑

豆鉄砲ということでしたら、増税前にロケットランチャーくらいパワーアップするのは如何でしょうか?( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2019年2月10日 23:05
こんばんは!

最近は、めっきり夜更かしできなくなりました・・・これが老化現象なんですねw
かといって、まだ日の出前に自然に目が覚める程では無いですけどw

朝の空って、こんな色してるんですねw
日の出を見たのって何年ぶりだろうって感じでした。でも、バンバン離陸するのに太陽を射抜くのは難しいんですね。太陽でさえ難しいので、月を射抜く人は凄いですねーw
沢すみれさん!今年はGT500ですね!

ロケットランチャー、まじ欲しいんですけどねー。予算枠の確保が・・・w
2019年2月12日 13:27
へぇ~、LHのカラーが変わったんですね~。その昔、ラッキーアップグレードでLHの仕事イスに座れたオノボリさんの記憶が蘇って来ましたwww

しかし、AもBも羽の造形がどちらもステキ過ぎ!!

私は、今季初めて日の出をみましたよ!!
やーまちゃんさんの画像でねwww


あーまたラッキーアップグレードで、仕事椅子に座りたい・・・。
コメントへの返答
2019年2月12日 22:42
ルフトハンザ、新色なんですよ!
747でも新色のタイミングがあるらしく、まだまだ羽田は楽しみはありますw

私のビジネスチェアなら、いつでもお貸しできますがwww
年明けに什器の入れ替えで、オカムラの新品になりましたよ!w

エアバスの翼端は、ちょっと狙い過ぎな感じもして、ボーイングの方が計算された美しさは上のような気がしますねw

私も日の出を見たのは、数年ぶりな気がしますwww
でも、夜から朝に代わる色の変化、とっても魅力的で、また早起きしても良いなって思いましたw
2019年3月4日 0:18
2017年5月の海外赴任帰任時はシンガポールからSQのA350ビジネスクラスを使わせてもらいました。
就航したてで座席広さもJALファーストクラス並みと超快適。
高級ワインとシャンパンも飲み放題。

もう二度とこんな贅沢できないのでいい思い出です。
コメントへの返答
2019年3月6日 22:56
そうですよね、私がエアバスのA350を認識したのは、シコヤスさんの帰任のブログでした!
その後、羽田でシンガポールエアラインを見るたびに、そういえばシコヤスさんの帰国便だって思い出してましたw

いまは国内線も国際線も、787が圧倒的なシェアでしたがJALがA350導入ですし、羽田の楽しさが増しそうです!

なかなか乗る機会は訪れませんが・・・w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation