• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

たっくん、おめでとう!そして、フェイクニュースと戦う為に!!!

たっくん、おめでとう!そして、フェイクニュースと戦う為に!!! モタスポ的に濃い週末でしたね!

インディカー第15戦ゲートウェイで琢磨優勝!
そして、鈴鹿10時間耐久ではKCMGのGTRが6位入賞!

そして現在進行形でmotoGPとDTMが開催中ですw

しかし、琢磨の優勝は凄かったですね!!!

半車身差、0.0399秒差での優勝です!奥の水色&白色のマシンが琢磨です!


その琢磨と言えば、前戦のポコノで大クラッシュがあり。
ポコノはINDYでは大きなクラッシュが続いていて、昨年もウィッケンスが脊髄損傷という、
重大なケガを負い、現在も懸命にリハビリ中です。

そんな因縁のあるレースウェイで、タイトル争い中のアメリカ人ドライバーを複数巻き込んでの
多重クラッシュになったために、ぱっと見で事故の起点に見えた琢磨に、非難が集中しました。


3台横一列に並んだ3ワイドと呼ばれる状況からの接触でした。

でも、よく見ると・・・
黄色と白のマシン、内側のハンターレイがジワジワとバンクのアウトサイドに寄せて来て、
外側の琢磨は直進、真ん中のロッシはハンターレイに寄せられて徐々に外側に。

結果、接触が起きたんです。
でも、ハンターレイが悪いというのも難しい状況です。ロッシがミスって急激に速度を下げて
意図せず3ワイドになってしまい、ハンターレイとしても琢磨は見えていなかったのは間違いなく、
スポッターも、順位変動が大きく情報過多で伝えきれていない状況が予想できます。
という事で、不幸にもレーシングアクシデントというのが、フェアなジャッジかと。

という事で、このドライバー3人それぞれの背景を見てみると・・・
琢磨:チームはレイホール。そして日本人で事故が多い神風野郎と思われているw
ロッシ:チームはアンドレッティで、アメリカ人で若手で大人気
ハンターレイ:チームはアンドレッティで、昨年もポコノの重傷事故の引き金に。

というわけで、ロッシとハンターレイはアンドレッティのチームメイトであり同士討ち。
さらに、ロッシはタイトル争い中で、ハンターレイは2年連続重大事故を引き起こした。

こんな背景もあり、この2人は琢磨を責めるしかない状況ですw

それでも、凄いと思ったのは琢磨が自分の正しさをアピールし続けた事です。
タイトル争い中のドライバーを巻き込んだ事は謝罪するが、事故の原因は自分ではないと。

琢磨は直進して進路変更したわけでは無いので、間違いない主張です。
しかし、今の日本のメンタリティからすると、自分の正しさを主張し続けるって凄いなと。

やはり、世界で戦うって、そういう事なんだなって感じました。
運転のスキルだけではなく、ちゃんと自分の主張をしっかりとアウェイで発信するスキル。
その辺が重要なんでしょうね。勝気なだけ、運転上手なだけでもダメ。

この辺は、良い記事なので、是非とも読んでみて下さい。
日本人なので、人種差別的なモノとも戦わなければならないというインタビューも。

佐藤琢磨はスケープゴートか。 インディ多重クラッシュで「犯人扱い」

大クラッシュから生還するも、佐藤琢磨に待っていたバッシングとキャリア最大の試練。

日本人としてインディカーで孤軍奮闘する佐藤琢磨。批判や理不尽に徹底抗戦し続ける理由

そんな猛バッシングを受けながらも、チームは琢磨をサポートし続けてくれて、チーム所有の
オンボードカメラの映像で琢磨がステアリングを固定している映像を公開してくれました。
さらに、INDY500で死闘を繰り広げたダリオフランキティも、琢磨擁護。

そのような動きもあり、出場停止しやがれ!!!って空気も徐々に薄まりました。
ハンターレイさえも、琢磨批判から自分の正当性を訴え始めるぐらいに風向きが変わったw

そんな中、日本でアクセス数が上位にランキングしていると思われるモータースポーツ情報サイト、
F1-Gate.comで、日本語での琢磨バッシングが起きていましたw

そもそも、メディアであれば取材した1次ソース、もしくは情報を買って掲載する所に分かれます。
しかし、海外ニュースが多いモータースポーツの場合、正式な情報サイトよりも、
語学堪能な個人ブログで、翻訳記事を掲載するサイトが便利だったりしますw

まあ、厳密には情報の無断掲載で、情報料を払わずに商売している泥棒さんなんですけどねw

でもまあ、多くの日本人は英語情報を拾いに行くのが面倒で、ついつい日本語の情報が
素早く掲載されるブログがあれば、ついつい見に行ってしまうかと思いますw
それがGateなんですけどね。以前にも、私のブログでGateに対する文句を書きましたが。

そんなGateで、何が起きていたかというと、まず元ネタのmotorsport.comの記事から見ます。
当たり前ですが、執筆者の名前があります。


そして、こちらがGateです。そもそも執筆者の名前が無い時点で怪しいよね。


記事の構成は、赤枠のインタビュー。
青枠の琢磨への批判。そして緑枠の琢磨擁護の部分になります。

しかし、元ネタのmotorsport.comにある緑枠の部分がGateにはないのが分かります。

というわけで、もう時系列的には琢磨犯人説に無理があるかも・・・ってなって来てるタイミングで
Gateはアップしたにもかかわらず、琢磨擁護の部分を切り取って記事掲載してるんですね。

元々、Gateはホンダに対する記事でも、こんな感じの情報操作をして見出しもセンセーショナルな
目を引くタイトルで、ホンダバッシングを繰り返していたんです。

というわけで、まあ今に始まったわけでは無いんですけどね。

でも、これって、今の日本人の英語能力が低い事が原因なんですよね。

話が変わりますが、いま日韓関係が大変なことになっていますが・・・w
その原因の1つになっている、朝日新聞の慰安婦捏造記事でも、同じ事が言えると思うんです。

結局、朝日新聞の捏造記事を信じて暴走した韓国なんですよね。
そんな意味でも、やっぱりフェイクニュースを自分で見極める能力が必要なんです。
結局、朝日新聞に騙された韓国の自業自得なんです。反日教育で自縄自縛というねw

という事で、わたし、英語の勉強をする事にしました、本気でw

アメリカのテレビ中継で琢磨を猛批判して、出場停止しやがれ糞野郎!!!
って、息巻いていたポールトレーシーも、今日の琢磨の優勝に以下のコメントです。



いろんな意味で、勝ったな、たっくん!!!

というわけで、私もGateに騙されない英語力を身に着けて帰ってきます!
目標は年明けのTOEICで結果を出すつもりで勉強しますw
(↑TOEIC?会社で必要なのでは?とか言わないように!モチベーションが必要なのでw)

なので、しばらくブログの更新や、お友達のblogへの訪問が滞ると思われます・・・
とりあえず、何シテルぐらいは継続しようと思うので、忘れないで下さいねwww
ブログ一覧 | INDYCAR | 日記
Posted at 2019/08/25 22:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

これが写真...だと?
kakatoさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年8月26日 14:35
私も報道斜め読み、というかヘッドライン読みですっかり佐藤選手のミスだと鵜呑みにしていました。
そんなところでも戦っているんですね、格好いいです。

そして語学ですか! 身につけたはいいけど、旧車ばりに不断のメンテナンスが必要なのが経年劣化してきた脳には辛いところですよねw

私は目的の言語を話すご婦人+原文で好きな作家の本を読み倒す邪道で身につけてきました。結局、その言語ネイティブで話す恋人を作るのが早道だって言いま..すし.......ハッ!
しばらく忙しい(意味深....?

やーまちゃんさん、まさか.....!?


陰ながら応援しています!!w
コメントへの返答
2019年8月26日 23:11
ポコノの琢磨のクラッシュ、ぱっと見は琢磨が最初にスピンモードに入っているので、犯人はお前じゃ!ってなりがちな映像でした。
でも、クラッシュがあってもレーサーって、実はあんまり主張する場ってないので、今回のケースはレアケースでしたが、それにしても雰囲気をひっくり返して、その仕上げに今回の勝利は、INDY500制覇と同じぐらいの価値があったと思います!

まじ、語学はもう手遅れなんじゃないかと思いますが、もうそろそろ逃げ切れない感じになってきたので・・・

いやいやいや、私は嫁となおみが居れば、じゅうぶんですw
でも、ネイティブの恋人を作るぐらいの熱意があれば語学も、身に付くんだろうなとは思いますw

ありがとうございます!頑張って脳みそ鍛えてきます!
2019年8月26日 20:35
今朝は、みんカラサーバーメンテで、皆さんのブログが見れず悶々として会社へ行って。昼休みにみんカラ見たら琢磨選手に関する衝撃的なブログが・・・。

こんばんは。

琢磨選手のメンタルの強さには、恐れ入ります。さすが世界で戦う選手ですね。圧巻です。で、優勝したりして。実力が伴うからこそ、周りに負けずに自分の正当性を発信し続ける力があるんですね。凄いです。そんな力を自分の身につけるには、事に突っ込んで痛い目に合わないと分からないかと。

で、やーまちゃんさん、しばらくみんカラ休憩ですか。私も昔はいざやるとなると、時間、周りは関係なく黙々と取り組んだこともありますが、やーまちゃんさんは今、その時なんですね。しばらく多彩で深くて分かり易いブログやコメントが見れないのは寂しいですが、目標に向かって頑張ってください。気が向いたらコメント下さいね。応援してますよ!

チャレンジ済んだら戻ってきてください。でも外国語のブログは勘弁してくださいね。日本語でお願いします。楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年8月26日 23:20
こんばんは!

佐藤琢磨、モータースポーツを始めたのが大学に入ってからで、だいぶ周囲からは遅れてのスタートだったんですが、それでも実力は日本で間違いなくトップだと思います。F1では1回の表彰台に終わってしまいましたが、その後のアメリカでの活躍は本当に凄いです。
でも、F1の時から、私のブログタイトルにも使わせてもらっている‘No attack, no chance’という、アタックする姿勢を前面に出しているので、それなりに叩かれてきたので、鍛えられて来たのもあると思いますが、本当に世界のトップレベルで戦うって本当に想像もつきませんが、大変なんでしょうね。

英語はずっと逃げてきたのですが、自分を追い込むために、大金をつぎ込んで駅前留学にw
でも、お金で買えるわけでは無いので宿題の量が・・・w

ありがとうございます!脳みそ鍛えて戻ってきます!
2019年8月26日 22:22
日本人やったり!!!!

いやー、流石日本で一番のレーシングドライバーです。来年は、いよいよチャンピオン争い行けそうですね♪

いやー、大企業って英語の試験大変ですよね~。私なんて、米系企業で働いてるのに、一度もテストすらした事ありませんよ!!w
なんちゃってジャパングリッシュで日々サバイブしておりますですwww

ナオミたんとのデーツは、それが落ち着いたらにしましょ!!
まずは、ソレに集中してくださいまし!!w
コメントへの返答
2019年8月26日 23:25
たっくん、まじサイコーです!

でも、序盤の接触で資料をあきらめてしまったのが本当に悔やまれる・・・
しかも、ハンターレイと当たってたじゃないですかw
今年の成績なら、間違いなく来年もレイホールで決まりですね!

まじ、ジャパングリッシュでもなんとかなれば、それは身についてるんですよ!もう、老化した脳みそには厳しいですが、頑張ります!

おでーと、すみません、なかなかタイミングが合わずに。
週2回、土曜は3時間という、頑張れるのかよ、コレ・・・って感じですが、お金を無駄にしないように頑張ってきます!
2019年8月26日 23:37
こんばんは。

たっくん、時速300kmで裏返ってる。。。(;゚Д゚)

ということで、理路整然と主張する心が大事ですね。
よっしぃさんみたいに「まぢアイツ下手くそで俺の後輪に引っ掛けやがった」とか言ってはいけません。笑

TOEICかぁ。TOEICかぁ。TOEICかぁ。。。
Enjoy your TOEIC!!Have a good TOECI!!( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2019年8月27日 0:20
こんばんは!

シートベルトでマシンに拘束されてるのに、裏返ってマシンから炎が!後ろからきてフェンスに跳ね飛ばされるブルメタのマシンが、去年まで日本で走っていたローゼンクビストで、彼が一番危なかったですが、誰もケガが無くて本当に良かった!というクラッシュです。

モーションだけ見ると、寄せて引っ掛けやがった!ってなるのも分かりますけどねー。

TOEICヤバいです。
でも、天邪鬼なので、やれって言われてやるのも気に食わないので、有言実行にすべく頑張ってきます!!!

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation