• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

8月23日は、やっちゃえNISSANの日!おめでとう23号車!!

8月23日は、やっちゃえNISSANの日!おめでとう23号車!! 暗黒の低迷期を迎えていたNISMOですが・・・

ついに勝ちました!

次生選手、ロニー選手、おめでとう!!!

まあ、そんな私は今年はJスポ4にまだ未加入w

富士2連戦で、今年はもう未加入で良いかなって思っていたんですけど、加入しようかな・・・
Twitterとかでレースを追いかけてたけど、もやもやするよね、やっぱりw

富士2連戦の惨敗も、コロナ禍でミシュランのタイヤ製造が距離のハンデもあり、
想定していた路面温度に対してマッチしていなかったとか、いろんな噂はありました。


第2戦の23号車はエンジントラブルで、年間2基縛りながら3戦目にして2基目を投入という
先を考えると、富士で戦闘力の無かったエンジンが2戦で昇天とか、クソが!って展開ですが、
2基目を投入で、いっきに流れが変わったのは良かった!!!
しかも鈴鹿で勝ったというのは大きいよね!

ウェイトハンデを載せまくったスープラに勝っても、ぷーくすくすって言われる展開と思いますが、
ウェイトが軽いスープラとNSXもいるわけで、卑下する事はない勝ちだと思います♪

全8戦中、6戦までで、何ポイント採るかが、ウェイト何kg積むか、そのバランスになります。
ウェイトリセットになる最終戦、タイトル争いに加わった状態に残ってれば良し!なのがSGTです。


ま、エンジン最後で足らんくなったら、わしのVR38DETTを貸してやってもええよ!
SGTのGT500は直4のNREで、VR38DETTと違うけどw
ブログ一覧 | SGT&FN | 日記
Posted at 2020/08/23 17:35:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 18:14
今日はGT500もGT300もGT-R祭りになりましたね。
活字しか追ってないのでアレですが、ニスモが急激に浮上したのは、ウェイトが軽い中、今回、鈴鹿にミシュランタイヤがハマった感じなのですか?
GT-Rとしては、ニスモ以外が、中団に埋もれしまったのも気になりますが、カルソニックは、ちゃんと機能したら強そうですけど。
いずれにしても、勝てる時にちゃんと勝つのは大事なので、この勢いを続けてほしいですね。
コメントへの返答
2020年8月23日 18:36
23号車は昨年未勝利だったし、今回の優勝は本当に嬉しいですね!

私も今年は再放送でしか見れないので、何とも言えないのですが、昨年から日産って前回もコメントしたエンジンの開発で遅れていてGTRだけセットアップの方向性が違ったみたいなんですよね。
それがDTMとの交流戦で遅かった原因でもあり、今年のClass1シャシーになっての不振の原因と言われると、まあなるほどという感じもするんです。
レーキ角という前傾姿勢を思いっきり付けてるスープラやDTMのマシンに対して、GTRはフラットな姿勢なんですが。

今回はNISMOもセットアップの方向性を変えたら良くなったと予選後のインタビューがあったので、ミシュランがハマったのかセットアップが良くなったのか・・・今後どうなるかですね。

BSと横浜が1台づつでミシュラン2台というのが、ちょっとバランス悪いですよね・・・
富士で意外と一瞬の速さを見せたカルソニックとクラフトに今後は期待ですね!
2020年8月23日 20:13
こんばんは☆

いやーエンジン2基目を投入したMOTULが勝って他は下位。まずはエンジンが悪いみたいですね。
それに、予選は速かったModulo NSXが決勝はイマイチペースが上がらなかったので、早めに捉えることが出来て助かった感じでしょうか。

ミッショントラブルでダメだったZENT立川選手も、セクター1ではロニー選手に迫っていたので、ウェイトが付いたとしてもスープラはやはり要注意でしょう。

個人的にはカルソが良いところなくて、佐々木選手が近藤レーシング時代より活躍出来ず、ちょっと心配です(-ω-;)ウーン
コメントへの返答
2020年8月24日 4:15
おはようございます!

GTR全体ではなく、23号車のみが浮上ですねw
同じパッケージの3号車は浮上してない所を見ると、やっぱり2基目のエンジンがポイントに見えますね!
64号車はダンロップによる驚速PPでしたが決勝は先に逝くって感じだったんでしょうかw

あれだけウェイト積んだAUが3位表彰台なので、燃リスまで行っても無敵に早いヤツですね、これはw

カルソニックは2戦のFPで輝いてたタイミングがあったと思いますが、富士に戻って輝けるように!!!

とりあえず、火曜日のオンボードカメラ+で中継見るのが楽しみです!w
2020年8月23日 20:49
ゲイナーも勝ってGT R祭ですね^_^
ニスモもっとエンジン開発頑張れ。
富士はスープラが強いのがよくわかります。
コメントへの返答
2020年8月24日 4:22
GT300の活躍の方が嬉しいですし、ファンとしてはやっぱりGT500も嬉しいし、重い空気が晴れて嬉しいGTR祭りでしたw

ニスモは開発の場がSGTだけなので難しいでしょうけど頑張る課題は明確ですねー。

デザインラインを見ると、スープラのエアロは凄い軽そうですよね。
2020年8月24日 1:00
こんばんは。

GT-Rの優勝、2年振りとかで勝ってうれしいですね。もう古いからダメかと思ってました。全車共通化Class 1+α(でしたっけ?)で、各マシンの違いが出にくいレースでしょうが、「GT-R」が優勝なのは下積みしてきた「結果」なことを期待します。

次回から重いウエイトハンディーが付くんですよね。それでも頑張ってほしいです!でもエンジンがシーズン2基までとは、厳しいですね。残りが無くても走るだけ走って、有終の美を期待しています。松田さんとロニーさんの涙笑顔に「じーん」ときました。
コメントへの返答
2020年8月24日 4:39
おはようございます。

クラフト3号車は昨年1勝していますが、エースのモチュール23号車としては2年ぶりの優勝でした!

GTRに対して、トヨタはSC→RC→LC→スープラと3回モデルチェンジしていて、特に今回のGRスープラは市販車デザインの段階で、SGTに有利なキャビン形状の研究をしたと、モリゾー社長もインタビューで答えてたので相当な自信作なんでしょうね。

どのカテゴリーも、エンジンは毎戦の使い捨てではなく長寿命化がアピールポイントになってますね。環境負荷への罪滅ぼしでしょうかw
2020年8月24日 22:34
またまた遅れてのコメントで、琢磨ショックもあって23号車の優勝が少し薄れた感じですが、『やったー!』ですねw

ここのところずっと日産勢がパッとしなくて、今年開幕してからも悲惨な状況でしたね。2人のドライバーの涙が物語ってるなぁ〜と思いました。

エンジン自体は変えてないって次男選手言ってたけど、ノーウエイトの真向勝負じゃあまだまだスープラに敵わないと思うけど、色々まだまだ課題あるだろうけど、『勝ちは勝ちです❗️』与えられたレギュレーションに沿って行われたレースで勝ったんだから、『いいんです‼︎』

やっぱりスーパーGTの花は誰が何と言おうと23号車なんです!←自分はマジで思いますw
モチュールGT-Rが強くないとスーパーGTは盛り上がらないんです!日産は凄〜く辛い時期で世間からはフルボッコ状態(すいません、言い過ぎですね)なので、余計GT-Rには頑張って欲しい!23号車に入れたエンジンは次戦で他車にも乗せて欲しいですね。

琢磨選手も凄いですね!予選でも良い位置につけて、調子良いって言ってたけど、まさか本当に勝つなんて‼︎しかも一度ならず二度も、やはりSRSの校長先生は違いますねw
コメントへの返答
2020年8月25日 21:39
いやぁ、23号車の優勝も本当に嬉しい出来事でしたけど、まさか半日後に更なるスゴイ優勝を見れるとは、とてつもない幸せな週末でしたw

SGTのエンジンが、プレチャンバーの技術が使えるようになり、トヨタはLeMans、ホンダはF1での苦労した開発をSGTに転写という事みたいですが、日産はそのような場に身を置いてなかったんで、昨年も日産だけプレチャンバー無しで、違う方面から競争力を保とうとしてたみたいなんですけど、それがClass1シャシーのエアロ特性上、活かせなくなり更に厳しい状況に、という事のようです。
今年からはプレチャンバーも投入したみたいなんですけどね。

やっぱり、どれか1車種だけが速くてもレースなので楽しみが減ってしまいますしね。日産も、邪魔だな!って思ってもらえるぐらいには、頑張って欲しいですw
ホント、とりあえず23号車は浮上できたので、それに対してカルソニックと近藤が沈みっぱなしなので、今回の23号車のエンジンを早期に入れて、レースをかき混ぜて欲しいです!
本当に会社は完成検査問題から元会長問題と、問題だらけで苦しい所でしょうけど、明るい話題が欲しいですねw

インディも、2勝目って本当に凄いですよね!イエローフラッグがあるオーバルは速いだけでも勝てないですし、もちろん運だけでも勝てないし。そう考えると、本当に凄いです。強い!
あとは、SRSから良い卒業生をアメリカに送り込んで欲しいですね!誰も続く様子が見えないので・・・

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation