• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

レーシングにゴミは無い!!!

レーシングにゴミは無い!!! 関東は雨ですが、だいぶ涼しくなってきました♪

エアコンの無い部屋に設置した、グランツーリスモ。
やはり真夏は暑すぎて無理でしたが、復活できそうですw

今年のGW、物置部屋をグランツーリスモ部屋にする為の
大掃除でしたが、おかげで再会したアイテムがありますw
今日は、それでブログを書いてみます。

というわけで、タイトル画像のGr.Aで走っていたフォードシエラの部品です。
R32のGTRの登場までは無敵の強さを誇るも、Gr.Aスペシャル的なGTRの登場で・・・
そんなフォードシエラRSコスワースですが、エンジンは2リッターのターボで500馬力!
まあ、きっと当時のターボなのでピーキーで扱いは大変だったと想像できます。
それを考えると、VR38の570馬力は普通に使えて本当に驚異的です。

それでは、この段ボールの筒を見ていきましょう!
汚い筒ですが、テープにはCosworthの文字が見えますねー!
では、こちらの写真を見ていくと・・・
85.6の数字は、1985年の6月ですかね。
1964は1964ccなのかな?DAの文字は、BDAエンジンということか?
alt

中身はと言うと・・・

エンジンのピストンです♪
こう見ると、最近のGarageKさんのブログに登場する最新のピストンと比較すると・・・

古く見えます!

まあ実際、35年前の部品なので古いんですけどw
alt

でも、さすがレーシングな部品なだけにピストンリングは1本ですね。
このピストンのトップのスラッジも、当時の燃料をアホみたいに燃やした結果でしょうかw
トップランドのカーボンも、確かにGarageKさんのブログの通りですね。


裏側にはオイルリングからのオイル戻し穴が見えます。


というわけで、これゴミです。
でも、私の手元にあるうちは、ゴミじゃないんです!!!非常に危うい存在ですがwww

さすがに今回はミニカーとの撮影は無理でしたw
ブログ一覧 | 収集癖 | 日記
Posted at 2020/09/12 19:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 20:45
カーSOSのイメージしかないフォードシエラRSコスワース。笑

こんばんは。

2L 500馬力、、、当時のボディ剛性とか考えたら、トンデモナイじゃじゃ馬でしょうね。

ん??箱のサイズに対してピストン、、、何か隠してないですか?コンロッド?クランクシャフト?( ̄▽ ̄)

漢って何故かこういうゴミと思われるものに興味をそそられますよね。
私の部屋にもフューエルパイプとカーボンブレーキローターがありますが、カーボンブレーキローターとか不燃ごみで捨てられるのか?拒否られるのでは?と思います。笑
コメントへの返答
2020年9月13日 0:13
こんばんは!

あぁ、確かにカーSOSで出て来たかもですね。年式も年式ですし、よっしさんが詳しかったら、それはそれでヤバいかもw
実は、なぜか小学校の時に、親に買ってもらったラジコンが、これでしたw

おぉ、鋭いw
でもコンロッドではなく、4気筒エンジンなのでピストンが4個入ってます。シルビア買って、このピストンでエンジン組むかw

カーボンブレーキローター・・・それ一般的に捨てられないヤツじゃないですか?w
それはサインとか入れてもらって価値をUPさせるしかない!
2020年9月12日 21:36
こんばんは(^^♪
お宝ですやん!
家に何があるの???

スゴイな~この当時は500台のホモロゲでしょうけど1本リング使ってたんですね~
知らなかったです。
ピストンスカートが摩耗していないのが???
コーティングなのかな???
いや~お宝すごいです(^^♪

コメントへの返答
2020年9月13日 1:08
こんばんは!

これ、私の母校が走らせていたマシンのメンテ部品なんですw
ですが、もう私が母校に入った頃には時代が違い、車も既に無く。そして倉庫掃除で大量に過去資産を捨てる事になり、欲しけりゃどうぞで、我が家にw

うちの母校のマシンは既に海外に流れて、色も塗り替えられているようです。シエラでは無いですが、別のマシンを町田にあるクラシックカーショップで見かけて驚いた事もありました。

ぜひ機会があれば、VRH35のエキマニと一緒に舐めるように眺めて頂きたいですw
2020年9月12日 23:25
あー、やっぱり同じ穴のムジナ(善良なw)って言うか、なんて言うかw
我が家にも、Hond●のF-○と、CAR●のピストンが鎮座してますよ。
確か、一度お見せしたっけかな?

時代が過ぎても、その当時の最新技術満載ですから、たまーに見てワクワクしてます。埃まみれだけど(汗)

ちゃんとオブジェにして飾ろうかな・・・。
コメントへの返答
2020年9月13日 9:53
渡ナベさんも、ピストンのコレクターでしたね!w

レースの現場ではゴミでしかないし、外にいる人からすればお宝ですよね。ニスモフェスティバルのアウトレットセールも、カーボンの外装パーツとかトラックで買いに来る人と買いますしw
でも、リサイクルできないし捨てるの大変ですよねwww

そんな、お宝なのに誇りまみれは、モッタイナイ!台座とケース作りましょう!探せば、アクリルケース、サイズ指定で作ってくれる業者ありますよ!
2020年9月13日 4:38
おはようございます。

このピストン、上面がずいぶんうねっていますが、こういう物なんっでしょうか?。なんかバルブ逃がしの丸状の跡もありますし、もしかして変形しちゃったとか?

実は月間○○創刊号で、翌月はコンロッドとピストンピン、その次にクランクシャフトとピストンリングと順に届くやつかと思いましたよ!

なかなか手に入り難そうですが、一つのオブジェとして飾るのも良いですね。いっそうの事エンジン組んじゃうとか良いですね!?
コメントへの返答
2020年9月13日 10:12
おはようございます。

ピストンの上部は、圧縮した際の位置により、形状が決まりますね。ジーゼルなんかだと逆に渦を作るために窪んだ形状のピストンもありますし。
バルブの傘の逃げ形状は、当たらないように逃げてるんで接触した訳じゃないんです。

たしかに、週間エンジンを作ろうになりそうな感じがしますね!次々とエンジン部品を登場させたブログを書きたいところですが・・・w
あのシリーズも手を出してみたいと思いつつ、総額を考えると・・・で、手が出ませんw
2020年9月13日 23:42
カスタマイズケースは、2階の模型ケースをじっくり見てからにしますwww

でも、いい加減作ろうかな~。一緒にデザインしましょうか?w
コメントへの返答
2020年9月14日 0:13
渡ナベさんの器用さがあれば、余裕で作れますよ!

角の補強とかキモになる部分は、うちのを参考にw

副業にどうですか?w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation