
R35 GT-RのMY24が発表されましたね。
まだやんのかとか、いろいろな声もありますがw
欲しい人が居るのも事実なわけで。
とは言え、発売再開すると言っても・・・
きっとMY22と同様にMY24も熾烈な争いでしょう。
残念ですけどね。
そもそも、GTRってどんな売り方をしてたか・・・
私は購入検討していたので覚えていますが、イヤーモデル制なので、年間の計画台数が
売れたら販売終了で、また翌年どうぞって感じ。
なので、MY22の発売以降、奪い合いになって転売され、1億円に迫る価格になって話題ですが、
そもそも、ここ2年で急に販売台数を絞ったわけじゃないですよね。
そして、雑誌調べの情報ですと、MY17以降は年間600台ぐらいしか売ってないです。
欲しい人が買えるのがイチバンだと思いますが・・・。
私は、早めに決断して無理なローンになりつつ、無事に購入できましたが、あと2年ぐらい、
頭金を貯めてから・・・なんて考えていたら、この騒動に巻き込まれてたかも。
NSXはさすがにサラリーマンの夢という価格からは逸脱してしまってますが、
GTRは、色々と犠牲にすれば、サラリーマンでも夢と言えるギリギリの価格だったと思います。
そう考えると予算の工面が、騒動に間に合わなかった人が居たとしたら・・・
最近のスポーツカーの転売が腹立たしい話はこれ位にして・・・
今年はオートサロンに行けないです。というわけで、GTRの感想を書いてみます♪
一言で表すと・・・回帰 こんな感じに見えました。
日産から公開された写真の中の1枚ですが、あれ?MY07か?って感じに見えました。
そのMY07はこんな感じです。
MY17顔から、今回大きく変わったのはVモーションが消えました。
これはLEAFのマイナーチェンジでもそうでしたが、際立つVモーションは新しい世代へと、
今変化している感じで、その流れかなと。
そして、ダミーダクトとバカにされる事が多かった、デイランプ周辺。これが消えた。
MY07的な1つのオーバル形状の凸形状で、そこがデイランプに。
台形型で大きかった開口部もMY07的なスクエアな形状に、つるんっとした顔に戻って、
MY17からの社外のエアロバンパーかよ!って派手さが抑えられた感じがします。
あとは、GTRエンブレムの収まるグリル部分、元々黒塗りだった左右を繋ぐ部分が、
1段、しっかりと段を形成して、R34の雰囲気も取り入れてるかなーって感じます。
いやぁ、しかしこう見ると、R34ってやっぱりカッコ良いですねw
まあ、そんな印象ですかねw
あとはグレードとか色の組み合わせを、公開された写真から想像していきます。
まずは、MY22のT-SPECでは私のと同じドライカーボンのリアウィングでしたが・・・
これが・・・
標準車が新形状になった影響か、MY24 T-SPECはカーボンでは無くボディ色の新形状に。
というわけで、MY22のT-SPECの台数が増やせないと言っていたのは、このカーボンウィングの
在庫数が、発売台数だった・・・という可能性もありますねw
そして、MY22ではミレニアムジェイドとミッドナイトパープルは、T-SPECでしか
選択できなかった特別塗装色でしたが、MY24では標準グレードでも選べるようです!
グレードは、ピュア、ブラックED、プレミアムED、T-SPEC、トラックED、トラックのT-SPECと、
かなり幅広くなりました。
昨年、こんなブログを書きましたが・・・
MY19のGTRオーナーが、MY22のT-specを語ろう
試乗して、こんな事を書いてました。
1つ大きな疑問というか感想として・・・
これ、120台限定のT-specの為だけに新開発したんだろうかという疑問です。
いまR35 GTRって、NISMO脚(トラックエディション)、標準脚、そしてT-spec脚の3種類あります。
それぞれ、MY13までのハードなテイストが欲しければNISMO、もしくはトラックエディション。
そして、上質なR34で言う所のM-SPEC的な上質な乗り味でT-specかなと。
標準的な、スポーティーでもあり、普段使いも苦痛じゃない、標準脚という感じで。
そんな幅を広げたサスセッティングのように感じるので、あまりにも完成度が高くて、
本当に、いまは完売した120台で打ち止めなの?って感じですねー。
ケイマンのフラット6が、このタイミングが追加されたのと同じように、このT-specも、
120台の為だけに仕立てられたにしては、あまりにも本格的に手を加えられていて、
120台で終わりでは、あまりにもコスパが悪すぎるって感じたんですw
って事で、T-SPECの乗り心地変化の大きさから、手を入れた具合の大きさも想像できましたし、
MY22の120台の為だけじゃないよね?って感想は、正解だったという事ですねw
というわけで、MY24が発売になりますが、もちろん新しいのが良いに決まってますけども、
デザイン的には、個人的には標準顔よりNISMO顔の方が、違和感が無いですかね。
そして、どれが欲しいかと言われても・・・やっぱり、これを選ぶかなw
見慣れてないだけなのもあると思いますが、派手なMY17バンパーが好みですw
というわけで、オートサロン関連はネタが豊富ですから、またブログは書くと思いますが、
まずはR35 MY24を見ての感想は、ここまで!
ブログ一覧 |
GTR | 日記
Posted at
2023/01/13 20:54:57