• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

コミケで盛り上がるフォーミュラe東京の開催地を散歩して来た

コミケで盛り上がるフォーミュラe東京の開催地を散歩して来た 2023年、最後のブログです♪

一昨日、有明を散歩して来ました。
昨日と今日はコミケで大混雑してそうですねw

写真は先月のJMS、モビリティショーで撮った、
日産のフォーミュラeのマシンです。
このマシンが有明を走る・・・行きたいですね!

では、今日のブログは自宅から有明までのドライブ動画ならぬ、ドライブブログにしようと思いますw
そして裏のテーマは、自動車系Youtuberの聖地巡礼的な感じでw

まず1カ所目です!
ごく最近ですね、馬猫ポイントって言えば分かるでしょうか・・・
いやぁ、追突は追突した方が悪い。いつ自分が追突事故を起こすかもしれないです。
でも、選べるなら・・・フェラーリには追突したくない、そう思いましたw


C1に入る、谷町ジャンクションです。


そして左手に東京タワーが見えますね!東京感ありますw


年末年始、首都高は一瞬では無いクリアが期待できますが、、、要注意ですw


そして、芝公園の出口があり・・・


右手にコーンズ芝のショールームが見えます!
おぉ、フェラーリだ!!!ってはしゃいでると、すぐに合流が有るので注意ですねw


その合流は・・・見覚えある人も多いハズですw


さぁ、どうもー、こんにちはー、モータージャーナリストのーって聞こえてきそうw
そんな入りの声といっしょに、ハイパフォーマンスカーがバリバリと排気音響かせて、
アクセル全開で合流してくるかと思ったけど、来なかったですw


浜崎橋JCT過ぎると、レインボーブリッジが正面に!


そして、封鎖できないレインボーブリッジです!
帰ってくるあぶない刑事に続いて、湾岸署の刑事も復活の噂があるとか!
どちらも大好きなので、湾岸署の方も期待して続報を待ちたいと思いますw


そして、有明に向かって首都高を降りると、豊洲が一望できます。
豊洲市場も、あれだけ汚染がどうのこうのって言いましたけど、普通にお魚出荷出来てますよね。
そして春に、この橋をめぐるブログを書きましたが、そこも見えてますねー。


で、有明に到着でビッグサイトです!
私の行った29日は、準備で人の出入りはあるものの、広いビッグサイトなので、
大イベントを控えてる雰囲気を感じたかなーって程度でした。


広いビッグサイトを無駄に歩きますが、やはり広いので、そこに見える景色が遠いw
そして、フォーミュラe東京のコースはこんな感じ。


ターン9から、ターン8方向を眺める。
ここに立つと、どのようなコースになるかイメージも湧いてきますね!!!


このマシンが3か月後に、ここを走ると思うと、期待も高まります!


有明まで来れば、ガンダムも観て帰るよねって事で、お台場。


日没の夕焼けでグラデーションに染まる空とレインボーブリッジです!
あー、カメラ持ってくれば良かったって思ったw


最後に夕飯食べてる合間にリーフを充電して、2023年最後の充電も完了です!


今年は日本経済で言うと非常に大きな転機を迎えたかなって感じがしますね。
それに抗う現状維持が良い人も居るでしょうけど、そうもいかないのが世界が狭くなった現状かな。

私のカーライフ的には、GTRにリーフと今年は変わりませんが、来年もそのままですw
EVにはいろいろ風当たりも強いですけど、乗ると良いクルマなんですけどね。
軽自動車も電動化が進んでいますし、そこで触れる人が増えてシフトしていくのでしょう。
わたしはEV推しですが、そもそも100%がバッテリーEVに置き換えは無理派なのでw

政治で言うと、きっしーボコボコにされてますが、私は応援してます!
これに関しては、冬休み中に期待されてないでしょうけど、ブログ書く予定ですw

それでは今年も読んで頂いた皆様、お世話になりました!良いお年をお迎えください♪
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2023/12/31 19:44:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日の朝は...レインボーブリッ ...
みやもっちゃんさん

祝34,000km
kenkenpa625さん

『首都高 暴走! 爆走!』するはず ...
ウッドミッツさん

レインボーブリッジと比較は可愛そう ...
kz0901さん

夜の、、、
たっち☆さん

「朝陽の中へ2025」
警部補さん

この記事へのコメント

2023年12月31日 21:19
こんばんは
今年も1年お世話になりました。
あと残り数時間で終わりですね!

自動車系Youtuberの聖地巡礼的な感じのブログ楽しかったです✨
ブログを読みながら色々なジャーナリストの名前と顔が浮かびましたよー笑

先日、サクラに試乗をしてからEV車に凄く興味を持ち始めました。
リーフを試乗した時もそうでしたが、サクラが想像以上の走りだったのに驚きました😲‼️
サクラやリーフをセカンドカーになんて考えたりもしています(笑)

来年も引き続き宜しくお願い致します😊
良いお年を🎍お迎えください
コメントへの返答
2023年12月31日 23:25
こんばんは!
本当に最近は1年が早くて、困っちゃいますねーw
冬休みに入って5日目というのも信じられませんw

今回のブログは、東京料金所を通過する時に思い付いたので、特に計画も無く、広がりが浅かったですねw
もうちょっと、よく撮影で使ってる駐車場とか巡っても良かったかなって思いましたw

電動駆動は、リーフサイズよりもやはり車重が重くてエンジンの排気量とアンマッチになってしまっている、いまの軽自動車は親和性が非常に高いですよね。航続距離もセカンドカー需要なら全く問題ないですし、良い選択になると思いますw

こないだニスフェスで親子の会話で日産京都の話が出てましたが、アドバイスできる事があるかもしれないですw
それでは、今年もオフ会いろいろ、toshiさんにはお世話になりっぱなしで、ありがとうございました!来年もよろしくお願い致します!
2023年12月31日 21:42
こんばんは。

やはりシャコタンのリーフと言えば、やーまちゃんさんのセカンドカーですね。今年は鈴鹿と富士でご対面でしたね。そんなに汚れてるようには見えませんでしたが・・・白色って濃色車に比べて汚れは目立ちにくいですよね。我が家の1/64ミニカーもそうですし。笑

フォーミュラeは、日本のサーキットと違って反時計回りなのですね。なんか日本だけ反対だそうですが、そうでしたか?右ハンドルのクルマ社会は時計回り?今年の最期の質問です。スミマセン。

ヒュンヒュン言って走るフォーミュラeを、間近で見ることは難しいですが、「馬猫」さんに「モータージャーナリストの○○」さんと言えば、というところまで、理解が出来るようになりました。更に政治話となると、また一段と難しいですが、読み応えあるブログを来年もお願いします。

では、今年一年間もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月31日 23:34
こんばんは。

リーフは伊勢に行って以来、洗車の写真しか載せてなかったので、たまには家の前以外で撮ってみましたw
鈴鹿でもお会いできましたね!
富士の際には、パッと見は輝き感はあったのですが、どうしても黒い垂れた跡が気になってしまいますねー。まあ、意外と今使ってるトップコートは雨でキレイになるので気に入ってますw

フォーミュラe東京のレーアウトは、特に右回り、左回りとハンドルの位置は関係ないですね。基本は右周りが多いですが、右に曲がれば次は左に曲がるわけで、高速コーナーがあると影響はありますが、フォーミュラeは車速も高くないので、影響は少なそうです。

来年の春闘は良い結果になると良いですね!岸田政権の減税もありますしw

今年一年、読んで頂きありがとうございました!来年もよろしくお願い致します!
2023年12月31日 23:02
こんばんは。

あぶ刑事もですが、湾岸も帰ってくるかもなんですね!
それはちょっと楽しみです!

首都高のドライブ画像ワクワクしますね!
昔は定期的に首都高バトルみたいなゲームが発売されて、ゲーム内で爆走することが出来ましたが、コンプラなのか最近は発売されないのでちょっと寂しいです。

今年も色々ありましたね。自動車業界も日本もどう進んでいくのか。
来年も楽しみですね!
今年もお付き合いありがとうございました。良い年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月31日 23:40
こんばんは。

湾岸の刑事は週刊誌ネタで、におわせで終わるかもしれないですw
でも、期待しすぎない程度に続報を待ってようと思いますw

首都高のドライブ画像、好評で良かったですw
ドラレコの画像、この程度かって思って載せるの止めようかなって思ったんですけど、書いて良かったですw
確かに昨今、コンプラ厳しいですからねー。とりあえず、近いのはグランツーリスモですけど、自由度が低いのが難点ですよねw

自動車業界も、どっちに進んで良いのか分からない情勢ですし、そんな中でデフレ脱却できると日本もいよいよ大きく動きそうですね。

今年も本当に1年、お付き合いありがとうございました!来年もよろしくお願い致します!
2024年1月1日 8:52
おはようございます(^.^)
今年も一年始まってしまいましたが良い一年になるといいですね!
色々な首都高スポット見れて楽しいですね(^_^)v
岸田政権は、これから大丈夫ですかね?
ちょっと心配になってきました(ToT)
コメントへの返答
2024年1月1日 10:41
おはようございます!
年々、季節感が薄くなっていきますが今年もお正月が来ましたねw

都内に出掛けると、どこへ行っても見上げると首都高って感じですから、首都高走ると次々とランドマークが現れますねw

岸田政権、減税決めて以降フルボッコですが、官邸主導賃上げもありますし、そもそも野党もスーパーポンコツなので…これがイチバン問題なんですよねw
2024年1月1日 20:25
こんばんは!

首都高のドラレコ画像解説、楽しませて貰いました♪朝の首都高は良いですね!走っていて気持ち良さそうです。

谷町JCというと赤坂ストレート…トライッー‼︎っとやりたくなりますが、妄想だけにしておきます。笑
更にコーンズ横とか興奮しますが、直ぐの左からの合流は気をつけなければなりませんね。笑

GT-Rにリーフの両極端な車の生活は参考になりますし、様々な見方のブログを今年も楽しみにしております‼︎
コメントへの返答
2024年1月1日 23:44
こんばんは!

動く気になれば、今日明日ぐらいもドライブに狙い目なんですが、年末も普段の週末より流れてたので気持ち良く走れました!w

赤坂ストレート・・・RGOマサキですね!あの話もいいですよね!
太田が組んだFDを渡されてナラシに出る所で、C1外回りレイブリ湾岸東行きで9号上りで、進環状ルートって言ってたのが、今回のルートですw

あのストーリーで好きなシーンは・・・
一度陸に上がってしまった魚は・・・もう長く水の中を泳げない。全て終わる、あと少しで・・・最高ですw
そしてヤマが乗ってなくても、ヤマの役割である、燃調に点火時期をリアルタイムにベストな状況を自動で追い続けるR35の凄さ・・・この日はリーフでしたがw

GTRにリーフ、どちらにも魅力的でオススメできます!w
今年もブログ書いて来ますので、よろしくお願いします!
2024年1月6日 6:28
明けましておめでとうございます^_^
フォーミュラEは楽しみですね。
東京が羨ましい

キッシーは厳しそう
冷静に考えるとキッシー政権になって増税は炭素税だけじゃなかったかな?
他はすでに決まってた事のように思います。
増税メガネと馬鹿にされる事では無いですね。
自民推しではありませんが、まじでスーパーポンコツ野党がちゃんとしてもらいたいものです^_^

景気が良くならないと言う人が多いですが個人的には新NISAでかなり良くなりそうでありがたい限りです。
日本人は儲かった事は隠しますからね^_^
儲かった事を言うと親族でさえ怪しむw

話を戻すとキッシーも菅野さんも話し下手なのが大きく影響しますね。
安倍さんがいかに上手く気持ちを伝えてたかがよくわかります。
安倍さんは本当に残念でした。

長々と書きましたが今年もよろしくお願いします^_^




コメントへの返答
2024年1月6日 22:56
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

フォーミュラeは、1/17からチケット発売開始という情報だけで、詳細不明なのが心配ですけど、1回目のイベントなので行きたいですよね!花粉の時期というのも不安ですけど・・・w

キッシーは厳しいです。
ただ、キッシー以上に野党がポンコツ過ぎて野党の支持率も上がらないので、結果的に延命してる感じですね。
いまの裏金問題も、同じ不記載があった立憲の安住議員、キックバックを同じようにやってたという枝野議員が率先して議員辞職してれば、自民党を糾弾する権利をゲットできたのに、自分たちに甘い事で、結局はいつもの印象操作の報道だけですもんね。

キッシー、外交は安倍路線ですし、増税はしてない、そしてガソリン以外の油脂価格を抑える為にトリガーでは無く補助金、そして賃上げに減税、庶民に良い事しか、やってないのに、今の状況は悲惨ですね。

安倍さん以降、本当に伝え方というのがキモというのは間違いないですよね。
結局、政府からのインフォメーションはマスコミに捻じ曲げられてしまうので、それ前提でいかにやるか。
憲法改正も、嫌われてる安倍さんは自分では出来ないから岸田総理でって言ってたそうですけど、本当にステルス岸田のうちに、するするっとやりたかったですけどねー。

でも、今回の震災の対応で、相変わらず予備費たったの40億円とか言って印象操作して邪魔しかしてない立憲共産の敵失で、結果的にキッシーが浮上できないかなと。実際、今回の震災対応も自民党じゃなければもっと大変な事になってたのは間違いないですしね。
言っても被害が甚大すぎて、そんなこと期待していいレベルじゃないですね。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation