こんにちは。TYLORです。
日帰りで静岡に行く事になりました。
今回はかなりハードスケジュールなので新幹線で行こうか、ギリギリまで迷いました。

まぁ結局走りたくなるワケなんですが。
今朝は珍しくヨメが出社が遅くなるそうで、2歳児の保育園送迎を任せました。
でもこういう好条件な時に限って、パンチのないドライブ。じゃない。仕事。
いつも保育園経由で出発するよりも2時間近く早い。
なんとか朝のラッシュを回避できて、C1も3号線もスムーズでした。
東名を目指します。

現地に到着して何ヶ所か訪問。
こういう時に限ってハマる。仕事。
比較的早く進行していたので余裕をカマしていたら、もう夕方に差し掛かりました。
いつもならこのまま本日の宿泊先へってパターンなんですが、今日は日帰りなので帰ります。
スゲー不完全燃焼。せめてどこかドライブ的な要素が欲しい。
行き帰りの運転は楽しいけど、そういう問題ではない。
朝は楽しかったS660の車内。2時間ほど。
帰りは渋滞にぶつかるし、だるくてSAとかで時間潰して4時間コース。
ドコか立ち寄れる所はないものか。

仕事先から結構近くにあった「三保松原」。
こんな近くに有名スポットがあったのか。さっき調べて知りました。
気温36℃。
ずっとエアコンの効いている部屋にいたので、外の空気が生ぬるい。
それでもせっかく来たので行ってみました。

事前に予備知識とか一切無しで訪れました。
名前は知っていたけど、どんなところかも想像していませんでした。

平日だったので観光客も少なめ。

すごい角度に曲がっている松林を潜って、海へ出ます。

おぉ。さすが世界文化遺産。
36℃超えの暑さは全然吹き飛びませんでしたが、青空と綺麗な白波。
松林からここまで、ぜんぜん文明を感じさせない自然の風景。

さすが世界遺産。

観光客も少なめでいいタイミングで来たな。
暑くて水飲みたくなってまぁまぁ早くS660に戻ろうと思ったのですが、景色としては一度見ておいて正解。
波打ち際で小さい子が遊んでいました。
おじさんも足だけでも海に入りたい。
でも今日仕事だったしYシャツなんだよな。着替えも持ってないし。
濡れた靴で東名走るとかカオス。
せめて、この辺でなんか美味しい物でも食べようと思いましたが、三保松原で暑くてバテて無理だなと判断。

途中のSAで「てんや」入りました。
静岡限定の天丼食ったんだけど、ほんとに静岡っぽいのか謎。

そのまま東名で日帰り。
お土産のお菓子を2歳児に渡しました。
嬉しかったらしくベタベタまとわりついてくるので、新しい芸を教えてあげました。

ジャミラ。
そんな感じです。
ブログ一覧 |
S660 | 日記
Posted at
2023/08/21 11:25:57