• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月22日

電灯線引込み用ポールのアンテナ整備【6】

長い間、放置プレイされていた「電灯線引き込み用ポールアンテナ」計画ですが、時間ができたのでローテーターのコントローラーをちょっといじります。



ハムショップに売られていたローテータコントローラ。500円なり。
動くかどうかわからないまま放置してありました。



電源スイッチだけ取り換えようかと中をばらしてみると、他のスイッチも補修したあとがあります。
スイッチのプラスチック部分が割れているので、細い配線を使って割れが進行しないように縛り付けているようです。

また左回転用スイッチのリターンスプリングも無いようで、跳ね返りがありません。



この機会にスイッチは全数取り換えます。
アルミ板で蓋をして、、、


スイッチを取り付けるべく穴あけ、、、



ついでに、ケーブル取り付けも端子をネジ止めするのではなく、マイクコネクタで簡単に脱着できるよう変更したい。

16mmの穴を開けたいけど、小さい穴からやすりでシコシコするのに疲れました。


・・・・ということでステップドリル購入してきました。2200円なり。
ステンの穴あけもできるコバルトハイスです。

ちょっと高くて躊躇したけど、これから快適に工作できると思ったら安いもんかな?



地元の部品屋さんでスイッチ3個と6Pマイクコネクタを購入。
全部で2000円ぐらいしました。通販ならこんなに高くないのでしょうが。
コントローラの値段よりも高くなってしまいました。orz

お昼ご飯を食べて続きをやりたいと思います。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2018/03/22 13:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

実りの秋
バーバンさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation