• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月06日

GPアンテナ CP-6 1 

GPアンテナ CP-6 1  今日は休み。

何年も庭の物置で放置していたHFのGPアンテナ、ダイヤモンドのCP-6。


風雨にさらされて外箱がボロボロになってます。
放置中にカタログ落ちして、今では改良版のCP-6Sに置き換わっています。

HFから50MHzまでの6バンドに出られるという欲張りなアンテナ。
調整が難しいとよく聞くけど、そろそろ上げてみようと思います。


箱の下部が破れてました。


とりあえず中はビニル袋に入っているのでダメージはないみたい。


付属の子部品。欠品はなさそうです。

取扱い説明書に従ってまずはラジアルから組立て。

ラジアルは放射形で取り付ける予定。
ラジアルの長さはとりあえず説明書に従って標準寸法で組みます。


長さをスケールで測って、導電グリスをつけます。


固定はこのような金具で締め付けます。
アルミパイプを曲げて作っているようですが、シンプルな構造ですね。


6バンドぶんのラジアルが完成しました。
HFのバンドにはコイルが付いています。
コイルには水抜き穴が開けられていて、この穴が下を向くように設置します。


ちなみに50MHzはコイル無しです。


次に本体も組んでいきます。


一応、これは全体を見るための仮組み。
動かす時に曲がっても困るので、ここはタワーの上で組み立てようと思います。



マストと同じ太さのパイプを当てがって、状態を見ます。
マストの下の方で仮止めしておいて、ちょっとずつ上に押し上げて設置しようと思います。
しかし、どう考えてもラジアルが1本邪魔になります。
あえて1本ラジアルを付けずに持ち上げることになりそうです。


とりあえず、暑くなったので小休止します。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2020/08/06 13:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation