• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月10日

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ1

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ1
これは高校生の時に使用していた自作のルーフタワーとアンテナです。
アンテナはマスプロのウエーブハンターの144MHz 10エレと、430MHz 15エレ、今でもしぶとく移動運用に使っています。


ローテータはパンチルトヘッド(雲台)です。
当時、アルバイトしていた電気屋さんでジャンクとして出たものをもらってきました。
業務用なのか、かなりしっかりした作りで重量もあります。
もともと真空管式の監視カメラも付いていましたが、これはイジることなく廃棄。

パンチルトヘッドから上はマストを製作してアンテナを付けられるようにしました。
ジョイスティックにより上下左右に操作でき、西へ東へビームを振り回していました。
(若干上下方向にバックラッシュはありました)

シャックの窓からアンテナが見えるので方位指示は必要ありませんが、夜間はさすがに暗くて見えないのでライト(自動車のシールドビーム)を外壁に設置し、照らすようにしていました。

このパンチルトヘッドは屋外使用するものかどうかわかりませんでしたが、5年間野ざらし雨ざらしの過酷な使用にも十分耐えてくれました。
実家を出るときにアンテナを撤去して、パンチルトヘッドは納屋に仕舞い込んでいました。

ということで、ちょっと実家から持って帰ってきて遊んでみようかなと。


パンは「左右」、チルトは「上下」という言葉からパンチルトと名付けられているようです。
さらに、カメラを上下左右にコントロールする基台を日本語では雲台(うんだい)、英語ではHEAD(ヘッド)と言うそうです。

ネットで調べてみたところ、MIKAMIというメーカーが作ったPTH-1型というもののようです。

昭和41年以降製品なので私が入手したときでももう20数年は経過していたものと思われます。

それでは依頼品を詳しく見てみよう
(なんでも鑑定団のノリで(^^;)


カメラを固定するボルトは捨てずに付いてありました。



コネクタとピンアサインを示す銘板
実家を探してみましたが、配線を含むコネクタは見つかりませんでした。
捨ててしまった可能性が高いです。
こんなコネクタ手に入るかな?


パンチルトヘッドはボルト4本で固定されます。


パンチルトヘッドから上は私の製作品。
ボルト2本で固定していますが、ネジがさび付いて緩まない。
仕方なくタガネでハツりました。


ボルトの選定が良くないぞ。と17歳の自分に突っ込み。
さらにステンレスのボルトを使うべきですね。


なんとか外せました!
パンチルトヘッドに貼りついてあったゴムは剝がれてしまいました。
ちなみにこの丸い鋼板の切り出しはプラズマ切断機で切り出したもので、未熟な作業で切断面がガタガタです。(^^;
防錆のためにオレンジの塗料で塗られてありますが、表面は錆が浮いてボロボロです。
ちょっときれいにしたいと思います。



サンダーで錆び取り。


とりあえずローバル、何はなくともローバル。
ローバルを塗っておけば間違いはありません。
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2022/05/11 00:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

微増
ふじっこパパさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 8:20
パン、チルドってとこが、宜しいな! ローテータ幾つ持ってるの?
ローテータと丸い鋼板の切り出し、切り出し鋼板トマスの間での,芯出し極意もお教え(書込み)願いたいです。
まさか、現物合わせ (笑) 
コメントへの返答
2022年5月13日 11:30
仰角も変えられるのでパンチルトヘッドはお勧めです。
ヤフオクでもたまに安価に出ている(コントローラ無し)ので屋外使用ができればお買い得かもです。
私の場合はほとんど現物合わせです。きちんとガイドなどで垂直に支持させておいても、結局溶接の熱によるひずみで曲がるので修正しながらです。
2022年5月11日 15:42
気になって検索してみたら、ヒットしました。
「雲台」といかにもの呼称も良い響きです
監視カメラのローテーターのようですね。スタジオでも使えるし。


コメントへの返答
2022年5月13日 11:31
なんで雲台なんでしょうね。
最初に名付けた人に聞いてみたいです。

ウエブカメラみたいに遠隔で操作できれば面白いでしょうね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation