• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ3

MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ3 今日はお休みでした。

雨が降っていたので一日中、お家の中で引きこもり。

工作して遊びましょう。


6芯のケーブルを物置から引っ張り出してきました。
ところどころ外皮が剥がれていますが、断線はしてなさそう。
動作確認ぐらいには使えそうです。


配線に端子をカシメますが、私の持っている圧着ペンチでは大きさが合いません。
ギボシ端子用のペンチでは大きすぎました。


仕方がないのでプライヤでつまんでカシメます。
ただこれだけでは引っ張ったら抜けそう。


ハンダ付けしました。
一般的に端子にハンダ付けはご法度らしいですが、キレイに圧着できなかった以上やむを得ません。

まあ、そんなに振動もないと思うのでハンダ付け部分で折れることはないでしょうし、電流もそんなに流れないのでハンダが溶けることもないと思います。


端子は絶縁のために熱収縮チューブを巻きました。


パンチルトヘッドの底のフランジを分解しました。
コネクタの裏側が見えます。
これならば違うコネクタに取り換えすることもできそうだな。


フランジはアルミの粉を吹いて真っ白です。
ワイヤブラシでこすりながら掃除機で粉塵を吸い込みます。
ちょっとはキレイになったかな?

ボデーもホワイトコンパウンドで磨いて艶が復活しました。


エンブレム(!?)を取り外すとネジ4本がありました。
ちょっと緩んでそう。
ドライバで締め付けると、チルトのテーブルがカチッリとなりました。
いままで仰角方向にガタがあって、ある程度のバックラッシュは仕方ないと思ってましたが、ほぼガタがなくなりました。
これは嬉しい。


配線をつなげて試運転です。
上下、左右うまく動きました。(^^




ちょっとお遊び。

猫ちゃん、カモーン!!
見慣れぬ物体に不審がって全然、寄り付きもしませんでした。orz
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2022/05/13 22:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation