• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月01日

Awa9コンテスト

もうだいぶ前の話になりますが、、、、(^^;

9月1日から10日までAwa9コンテストがありました。
37県のマラソンコンテストです。
毎回、各市町村を回ってサービスを行っていますが今回は1週間のリフレッシュ休暇を取得して思いっきり遊ぶ計画を立てました。


今までは全てパドルでキーイングしていましたが、楽するためにメッセージキーヤーを導入しました。


CQ誌のオマケ基板のキーヤー。
ダイソーでタッパーを買ってきて即席で組み込みました。
行き当たりばったりの工作なのでツマミの位置とかもうちょっと考えたらよかった。orz
4チャンネルのスイッチはヒモコン化して手元で操作できるようにしました。



9月1日
 娘を学校まで送っていったあとに北島町移動



いつもの川のほとりで運用しました。
8:30~12:00まで運用

 昼からは会社に顔を出し、つるぎ町移動
15:00~22:00まで運用


9月2日
 勝浦町移動



勝浦フライトパークというパラグライダーの基地で、ロケーションはFBです。
11:00~22:00まで運用


9月3日
 神山町移動


日差しが強くてサンシェードで防御しながら運用しました。
結構呼ばれていたけど午後から本社で会議があるためなくなく撤収。
9:30~11:30まで運用

会議が終わって北島町に移動



17:00~19:00まで運用


9月4日
 小松島市移動

台風が近づいているということで朝から小雨が降っていました。
雨が降っていたら地面が土だと、踏み立て台が泥だらけになって撤収時汚れるので地面がコンクリートなトコがいいなと、岸壁まわりを探しました。


自衛隊の基地が見える岸壁で運用。

釣りをやってる人がいたので邪魔にならないよう端っこで設営。
1時間ほどして県の公用車がやってきて、
「何やってるの?ここでは無線やったらいかんよ、そういう決まりだから」
と強い口調で言われて撤収。
釣りをしてる人はおとがめなしで無線はダメなのかー。orz
9:30~10:30まで運用

場所を変えて佐那河内村で運用


HF運用なので山に登らず、ふもとの運動公園の駐車場で運用しました。
メモリーキーヤー楽ちんです。
空振りなときもお菓子を食べながらマンガ読みながらCQ出せます。
13:00~17:30まで運用


9月5日
 三好市移動



夜になると3.5MHzのアンテナを設営してサービスするのですが、どうも調子が悪い。
ワイヤーの張り方が悪いのかと何度も向きを変えて張りなおしても変わらず。

よく見ると端子部分で断線していました。
手直ししてなんとか3.5MHzに出られるようになりました。

15:00~22:00まで運用


9月6日
 海陽町移動

漁港で運用。

車内にあったものでなんとか太陽光線をしのぐ。
9:30~車中泊


9月7日

 海陽町移動
6時に起床してCQ
車中泊~9:00まで運用

 牟岐町移動


ウロウロと運用場所探しましたが、なかなか牟岐町で運用できそうなところ見つけ出せず、やっぱりいつもの所に落ち着きます。

10:20~13:00まで運用

 美波町移動

あぁ、リフレッシュ休暇も今日まで。
明日から仕事・・・・。

15:00~18:40まで運用


9月8日
 阿波市移動

仕事が終わってからサービス。

18:50~20:30まで運用


9月9日
会社の帰りに神山町移動


21:00~22:15まで運用

9月10日 
コンテスト最終日休みを取っていました。
 娘を学校まで送っていってそのまま那賀町移動

10:20~15:00まで運用

夕方、娘を迎えに行ったついでに北島町移動

3.5MHzでサービス

最後の締めは上勝町移動
久しぶりに娘と移動運用に行きました。


大河原高原では風車の羽を降ろしていてその巨大さにビックリ!!
19:50~22:00まで運用

23時に家に帰ってきました。
まだ1時間あるからと、自宅からCQ。
しかし呼んでくれるのは海外からばかり。(得点にならない)
もうこの辺でいいかなと、23:30で終了。

デュープもありますが942QSO
今回作ったCQマシンは本当に重宝しました。
ブログ一覧 | コンテスト | 日記
Posted at 2025/11/05 11:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

36マラソンコンテスト 2024
とし。。さん

7MHz 兵庫県揖保郡太子町移動予告
MONSTERの移動運用記さん

JI3RVF/6 宮古島市 PK4 ...
あーるぶいえふさん

2025年5月5日 比叡山6日目
老人ギタリストもどきさん

SWR調整&PK-14姫路市移動運用
MONSTERの移動運用記さん

430MHz姫路市御旅山移動
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation