• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

パワーチェック 2

パワーチェック 2 休みで天気もいいのでパワーチェックを再挑戦して見ました。
結果は予想外の好結果でした。
伝達ロス15% 回転部加算重量15% として補正しました。補正結果はエンジン本体のパワーとして算出します。

重量は本日は一人乗車かつ燃料半分なので115kgとしました。

気温26℃湿度62%曇り風は微風でしたがあいにく東名高速が集中工事で横浜青葉ICと川崎ICの区間でギアは3速で計測しました。



エンジンをかけてから十分ウォーミングアップします。水温90℃油温100℃になりました。



燃料は半分弱です。約20Lで×0.7=14KG 私一人で衣服込み70kgその他装備で115kgとします。



次にメーター補正のためスピードメーターをGPSのスピードメーターと比較します。オリジナルメーターtとの誤差を加味して後でストップウォッチで加速タイムと減速タイムを計測です。



GPSは少し遅れて表示されるので定速で巡航してスピードメーターとの誤差を測れば後は測定用の録画です。

測定はデジカメの動画で記録しておきます。90-100km 100-110km 110-○○○kmで測定しました。スピード違反で切符切られない範囲です。



東名高速は集中工事で走行車両が多くなかなかタイミングが難しかったです。
早速自宅でYOU TUBEにダウンロードして加速タイム・減速タイムを何度もストップウォッチで計測します。
結果は計測速度区間毎に計算式に入力します。
今日は最高出力の回転域を計測できました。



計測結果を馬力とトルクのグラフにしました。もっと下の回転域を測定すればパワー&トルクカーブが完成です。

見掛け馬力は98.8ps 120km-110kmの平均空走消費馬力が46.5馬力・・・ここが少し大きすぎます・・・録画撮りの条件が正常でない可能性がありますね冷や汗

軸出力で145.3ps/6930rpm  トルク15.7kg/5777rpm(※ただし加速度計測のためトルク馬力とも回転数を確定はできない)

回転部加算重量補正をするとなんと170.9PS 18.4kgというニコニコの結果です。
でも実感としてこんなに馬力を感じません・・・

今回1回では精確な測定はできませんので回数を重ねてデータを平均化するとより確実な実測データになると思います。

でも計測だけキチンとすればパワーチェックできることがわかりました。

<計測車>
M2-1028 NA8CE (給排気チューン) 1994年式
エンジンノーマル(※ハイコンプピストン 圧縮比10.6 ハイカム256度は標準装備)
MARUHA軽量フライホイール&強化クラッチ
MAZDA-SP機械式デフ

添加剤:マイクロセラ&マイクロフロン
電装:ボルテージスタビライザー・NGKイリジュームプラグ


排気系:マキシムエキマニ  28スペックマフラー(村上モータース)
吸気系:ビッグスロットル・コーンズインテークKIT  
ECU:ROMチューン(タツトミSPトルク仕様)

ホイール:ウェッズスポーツ TC105N 7×15 
タイヤ:YOKOHAMA S-Drive 195-50-15

その他:BIGトルクXは現在のデータがキッチリ取れてから試します。




ブログ一覧 | パワーチェック | クルマ
Posted at 2012/10/11 15:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 17:52
凄すぎます、、、。
メーター相変らずカッコよすぎます。
極みですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 19:12
どうも減速タイムに問題ありそうです。
自分の感覚では110馬力ぐらいです。
2012年10月11日 18:17
1028ノーマルは140PS/17.0kgmですから、大幅アップですね!

ROMチューンが利いているのかな?
コメントへの返答
2012年10月11日 19:17
加速タイムはほぼ間違いないと思いますが前が使えて無意識でブレーキに足がかかって平均空走タイムに影響出ているようですね冷や汗

何回かやればアベレージで信用できる数値になると思います。


2012年10月11日 19:49
28はやはり戦闘機です^^;
この分だと平均馬力を取ってもニコニコの結果がますね~
コメントへの返答
2012年10月11日 20:33
パワーチェックは使用するマシンによって左右されますがこの方法はそれはありませんわーい(嬉しい顔)
ただし測定結果に左右されます冷や汗
少し長い目で見ましょう・・・

自分でできますから手(チョキ)
2012年10月11日 21:07
いいですね(*^^*)

私も測ってみたいですね♪
コメントへの返答
2012年10月11日 21:23
計算式のファイルはいつでも送付しますので連絡下さいわーい(嬉しい顔)

皆でパワーチェック大会しましょう。

2012年10月11日 21:24
正直なところ、その仕様では170psは実測では出てないと思います(失礼!悪気はないです)。

仰る様に、馬力は測定器で全然変わりますよね。僕の車も(E/Gチューン前の話ですが)ある所では120ちょいでしたが違う所では96psでしたから(^^;

しかしながら自分で計測できるのは面白いですね!
コメントへの返答
2012年10月12日 5:06
おっしゃるとおりです。私自信が信じてませんわーい(嬉しい顔)

計測の環境が整い確実に動画に録画すればかなり精確なデータが出ると思います。

私の予測では130PSぐらい出てくれればと思ってます(^^

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ 助手席フットレスト底上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7145466/note.aspx
何シテル?   12/07 11:22
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation