• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

A110の洗車のポイントはホイール

A110の洗車のポイントはホイール
A110のホイールはとにかく汚れます。ヨーロッパ車に多く見られる現象で特にA110に限ったことではありません。1日乗ればかなりのブレーキダストがホイールに付着します。A110の純正ブレーキパッドも初期制動が良く扱いやすいのですがとにかくダストでホイールが汚れるので洗車=ホイールクリーニングと感じて ...
続きを読む
Posted at 2023/07/11 06:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月03日 イイね!

CX-30のバッテリー交換・リセット

CX-30のバッテリー交換・リセット
先輩のCX-30が車検が終わりバッテリー交換をディーラーから勧められたそうです。ディーラーだと4万円弱の費用がかかるようです。 そこでamazonでQ85バッテリーを11000円強で購入して近所の電装屋さんで交換してもらうつもりでしたがあちこちの電装屋さんでことわられました。 わたしが調べてみると ...
続きを読む
Posted at 2023/07/03 08:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年06月29日 イイね!

バスサウンドクリエーター追加

バスサウンドクリエーター追加
カロッツエリアから発売されたTS-WX010Aという超小型サブウーハーですが低音をドスドス鳴らすものでなくサウンドクリエーターと呼んで低音を強化するスピーカーだそうです。 1.51kgという軽量で4Aという省エネスピーカーなので電源はヒューズボックスのシガー電源ヒューズから取りました。ヒュー ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 17:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2023年06月21日 イイね!

ブレーキキャリパーのタッチアップ

ブレーキキャリパーのタッチアップ
PROSTのウレタンタッチアップペンでブレーキキャリパーの補修をしてみました。 用意したのはウレタン純正色RQR アルピーヌブルーメタリック、クリアー、綿棒、マイクロファイバークロス、シリコンオフ。 ボディの前に練習です。シリコンオフでクリーニングして純正色を綿棒に付けて多めに塗ります。20分ぐ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 09:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年06月08日 イイね!

リヤスポイラー再取り付け

リヤスポイラー再取り付け
ネットで格安なリヤスポイラーが出ていたので半年以上前に確保していたのですがリコールやエアコン修理などでディーラーに入庫していたこともありそのまま物置に眠ってました。 アレルギーもありなかなか仕上げに踏み切れなかったのですが対策して塗装しました。 塗装用マスクとゴーグル、これがないと涙が止まら ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアロ | クルマ
2023年06月05日 イイね!

A110 タッチアップセット

A110 タッチアップセット
PROSTさんからHyblid TOUCH PENが届きました。 A110の Alpine Blue M のメーカー品番 RQRです。 関西ペイントさん製造のウレタンカラーです。メタリックなのでウレタンクリアーをセットで購入しました。内容量は20ml。価格は799円です。探せばあるもんです ...
続きを読む
Posted at 2023/06/05 17:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年06月04日 イイね!

とどまることのないDENSOの燃料ポンプのリコール

とどまることのないDENSOの燃料ポンプのリコール
HONDAは追加で軽自動車の燃料ポンプのリコールを発表しました。 世界第2位の電装品メーカーであるDENSO。燃料ポンプのリコールはとどまるどころがさらに広がり続けています。TOYOTAの1年間の販売台数を越えて1200万台にわたります。2020年頃には大問題となっていた燃料ポンプのリコールがなぜ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 07:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール | クルマ
2023年06月03日 イイね!

A110noタッチアップペン

A110noタッチアップペン
走ればフロントバンパーやボンネットに飛び石のチップのキズができます。気温が上がってきたので少し手入れしたいと思って探していたらPROSTさんでA110の純正色 RQR  BLUE ALPINE M が販売されてました。20mlでウレタン塗料、クリアーとセットで購入しました。
続きを読む
Posted at 2023/06/03 06:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年05月15日 イイね!

運転席パワーウィンドウ誤作動

運転席パワーウィンドウ誤作動
昨年旅行先で運転席のパワーウィンドウが故障して修理は終えたのですが2週間ぐらい前から誤作動を繰り返します。閉めようとしても反動で開いて何回もやり直します。 たぶんパワーウィンドウの挟み込み防止センサーの誤作動と思われます。挟み込み防止センサーはモーターに設置されているんですがモーターの回転パルス ...
続きを読む
Posted at 2023/05/15 07:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ
2023年05月12日 イイね!

A110 リヤゲートのウェザーストリップについて

A110 リヤゲートのウェザーストリップについて
A110のリヤガラスはハッチゲートになっており、エンジンルームのメンテナンスの際にはここからアプローチします。 ところがメーカーサイドは正式に認めていませんがゴムのウェザーストリップにはクリップも固定金具もなくボディ側にもレールやガイドなど一切ありません。単に工場で糊付けしてあるだけです。ガラス ...
続きを読む
Posted at 2023/05/12 06:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation