• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月17日

『三河屋ワークス走行会』VOL.3 開催決定!

『三河屋ワークス走行会』VOL.3 開催決定! 本日、予約を取りました。恒例の『三河屋ワークス走行会』の貸切予約です。


去年は私の個人的な都合と、お世話になっている SRSさんが本業のラリー活動で忙しかった為、年間2回しか開催しなかったので今年はペースを守って開催していく予定です。

2月にVOL.1、5月にVOL.2と開催してきましたので、次回VOL.3は8月に開催します。


定期的に開催するようになってからもう4~5年位になりますかね。最初のうちはいいとこ15台程度のエントリー台数で今だから話せますけど何度か身銭を払った事もありましたね。いや~、正直キツかった… 3児の父で定額小遣い制の私としては相棒のマシンにガソリンを食わすため、毎日カスミを食らってしのぐような感じでしたから。

それでもここまで続けてこれたのは参加者の方々のご理解と、ウチの若い衆の頑張りのおかげですね。


ショップ主催の走行会と違い何かとと行き届かない点も多いと思いますが、とにかく腹いっぱい走って帰れるようにクラス分け無しの完全フリー走行の形式をとっております。

大抵の走行会はスムーズな運営と安全性の確保の為、細かくクラス分けされてるケースが多いと思います。もちろんそれは大変いい事だと思うんですよ。だけど、どうしても車両の入替等行っていると実走行時間って案外少なくなってしまうんですよね。ましてや自分の走行枠で赤旗中断なんて起こってしまったら…

もともと自分が『とにかく満足出来るまで腹いっぱい走りたい!』という想いで始めたものですからそういうのはちょっと。

じゃあ、どうすればクラス分けをせず安全性の確保出来るか。いろいろと考えてみたんですが結局は各自の意識を高め、お互い自己責任の上で走ってもらうのが一番かなと。一応サーキットは走る場所ですから一般道で同じ事をするより安全かも知れませんが、まぁ普通に考えて危ない事をしている訳ですしね。

そういった事を参加者の方々も理解して頂いてるから、グリップとドリフトも混走ですが大きなトラブルも無く続けられているんじゃないかと思っています。ただ速いヤツ優先というルールだけはあります。サーキットですからね。お互いのスムーズな走行と安全の為にです。

何事でもそうですけどね、お互いを認め受け入れることからじゃないかなと思います。


常連さんの所にはまたエントリー用紙等を送らせて頂きます。お休みと相棒の準備お願いしますね~

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/06/17 23:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 1:34
こんばんは☆

先日、MLMのI管理人様へお話しておきました!!
走りたいですが、平日だと参加できません・・・。



先日はノリノリでデフブローし、電車でゆっくり帰ってきました。。。


コメントへの返答
2011年6月18日 11:46
サトジン @ AE86 さん、おはようございます。


伝言有難うございました~
昨日は 『I』 くんはお休みだったみたいでまだ話できてませんけどね。

自分は逆に土日の休みが取れない仕事なので平日開催になってしまうんですよ。残念… また長期連休とかにひっかけれれば是非!

でもデフブローですか~ ノリノリだったのに残念なオチが付いてしまいましたね。

早期復活を祈っています!
2011年6月18日 11:34
こんにちは。 ( ^ ^ )/

楽しそうですね。詳細が決まりましたら教えてください。m(_ _)m
興味がすごくあります。お願いします。(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年6月18日 12:38
3連続でこんにちは!


詳細は後ほどメッセージ欄に送っときますね。

良かったら是非! 野放し状態の走行会ですけど…
2011年6月18日 19:37
こんばんわ。

SRSの社長さんや関係の方々も出走するんでしょうか?

興味深々です。

ただ、MLMだけは走り詰めると酔ってしまうのと暑さに弱い生き物なので大丈夫か心配なのもあります。

参加出来るか分かり次第(7月の初旬には分かります)連絡しますので、その時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月18日 19:55
こんばんは。


もともとがSRSさんトコの走行会の流れをくんでますので、あそこのお客さん達は何台か常連さんですよ。

でも社長はどうですかね~ お客さんが居るのでよく顔は出してくれますが、実際出走したのはお客さんのMR-Sのセッティング兼ねてってのが1回だけでしたかね。

そうそう、別口で鈴鹿西コースの貸切をやったときはエボで来てくれましたよ。今回もやりますよって声はかけてあります。

まだまだ時間に余裕はありますので、可能かどうか分かったら教えて下さい。

是非お待ちしています。

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation