• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

炎天下の真剣勝負

炎天下の真剣勝負 今日は元上司の 『A』 さんと、我が三河屋ワークスの最長老 『H』 さんの3人で 石野サーキットへレンタルカートを走らせに行って来ました。

午後から多少風が出てきたとはいえ、37度なんてうだる様な暑さです。

『A』 さんはその昔、富士のフレッシュマンでシリーズ2位を何度も取ったり、カートのシリーズ戦にも参戦したりのバリバリ競技志向の方で、自分に仕事だけでなく、カートを教えてくれた方でもあります。緻密に計算され尚且つ大胆な攻め方は学ぶものがたくさんありました。

一方『H』 さんは生粋のストリーターです。我が団体 『三河屋ワークス』 の最長老でありながら最も危険な走りをする人物で、EG6にB18Cをブチ込んだマシンで暴れまわっています。『迷ったら踏め!』という訳の分からない名言を吐いたり、ブレーキから火が出るまで(煙じゃないですよ)帰って来ないようなクレイジーな人です。

この石野サーキットに来るのは3回目ですが、最後に来たのはもう4,5年前の事。カート自体も美浜サーキットの耐久レースに誘われて以来なのでもう2,3年ぐらい前になりますかね。
合計2ヒート走ったのですが、自分たちが行った時間は平日だという事もあってか ほぼ貸切状態。ならばと3台だけのミニミニスプリントレースの開催です。
1周流して隊列を整えた後、ローリングスタートでガチバトル開始。ちなみに3人とも 『超』 が付くほどの負けず嫌いです。

第1ヒートはオープニングラップの1コーナーでインを刺した私がそのまま逃げ切り優勝! その後 『A』 さん、『H』 さんと続きます。
いや~ やっぱ1番は気持ちいいですね~! タイムも周回を重ねるごとにアップし、今日走った人の中でのベストラップにコンマ2秒差まで追い込んできました。次の第2ヒートではもちろん本日の最速も狙っていきます。久しぶりのカートなのに俺って天才かも…

暫く休憩を挟んだ後、第2ヒートの開始です。今度は私がトップでスタートさせていただきます。ムフフ…
オープニングラップ、全開で1コーナーに飛び込んでこのままブッチぎり… あれ? いきなり 『A』 さんに刺されてしまいました。しょうがないから後ろのピタリと付いてチャンスを覗おう。あれあれ… 追いつかないどころか離されてるぞ。さっきは1周あたり2秒差を付けていたのに。さっきの第1ヒート目になにか掴んだのか? と思っていたら今度は 『H』 さんにストレートでパスされてしまう始末。

遅い、確実に遅いマシンだ。レンタルカートなので当たり外れを言い訳にしてはいけないけれど。だって通常ブレーキが必要なコーナーがベタ踏みで行けてしまうんだもん。このマシンをさっきドライブしてたのは… あっ、『H』さんだ! じゃあさっき自分が乗ってたのは… あ~、『A』さんか~

結局、マシンコンディションで勝負は決まってたみたいです。

それでもお二人は若い! お二人とも自分より8つも上で、もうじき50代の人達なのに。まだまだ修業が足りなかったかな。

久しぶりの真剣勝負、心底楽しめました。でも次こそは完全勝利、させてもらいますよ。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/06/30 00:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この記事へのコメント

2011年6月30日 17:34
いいですねぇ~♪

カートも大好きです♪

三河屋ワークスサンこンにちは♪


負けず嫌いな性格にあったスポーツですよね~♪

自分はタイヤを温存する走りが出来なくて…直ぐにドリフト大会になってしまってました…

でもタイヤがあるうちに離しておくのも手なンですよね…

カートは小さなレースですが奥はF1並みに深いですよね♪下手ですが…
コメントへの返答
2011年6月30日 19:08
うき☆☆ さん、こんにちは。


カートって面白いですよね。それでいてスゴく為になる。自分、ブレーキでスライドさせるのってカートで覚えたんですよ。

カートってサスペンション無いじゃないですか。フレームのしなりがサスペンションみたいなモン。キチンとやれればキチンと動く。トロいことすれば即発散。手助けなんてして貰えないですが、ダイレクト感は堪んないですよね。

今回はまた相手がよかったんですよ。ズッと背中を追いかけていた人と、現役のライバル。こりゃ負けるわけにゃいかねぇですゼ。

そんな感じでした!

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation