• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

やっと一息。その2

やっと一息。その2 長い文章に疲れて(笑) 後半に続きましたが、結局今回行った作業と言いますと

①エア抜きタンク取り付け位置変更
②エア抜きプラグ追加
③R33ファン交換
④ファンシュラウド修理

です。

あと、それに伴う付随作業が諸々ありますけどね。なんか一度やり出すと止まんなくなってしまうといいますか、『あ、ついでにココも。』 とか 『どうせやるならついでに…』 とか思ってしまうんですね。自分は絶対こういうのを仕事にしちゃあイケない。絶対商売になんないモン。趣味の範囲で抑えとくのがちょうど良さそうです。その前にそこまでの技術がないか! あはは。だから人さまのクルマに手を出すのは限られた人のだけなんです。

話を戻し、作業の拡大してった流れといいますと、エア抜きタンクの位置を直しクーラントを入れエア抜きをしながら漏れ等、各部をチェックしていましたらね、ホンの少しですがファンカップリングにガタを見つけたんですヨ。で、どうせ換えるのなら前から気にはなっていたR33のモノを使おうと手配をし、交換作業に入ったらファンシュラウドを破損させてしまったんですね。まぁ、ヤラかしてまったってヤツですがね。で、シュラウド交換作業のついでにまたやってたのがこれ。



潰れてしまってたフィン起こしです。専用工具を使い一つひとつ丁寧に起こしていきます。
…ウソです。なんも専用工具なんかじゃありません。(笑) 自作の工具です。でも、いろんな事に使えて重宝してます。他にもね、あまりトルクを掛けたくないトコロや狭いトコ用の 『超ショートメガネ』 など、自作の 『まごの手』 ツールが工具箱の中に。オヤジのお気に入りたちです。



で、せっかくラジエターを降ろしたのだからラジエターの目に詰まったゴミを落としたり、普段隠れて見えない所のチェックをしてみたり。普段使わないクルマはイベント事まで時間の制約がないのでついついいろんなコトに時間を掛けてしまいます。またそれが楽しいんですケドね。



ま、オチがなかったワケでもないんですが、なんとかメドは付きました。ホントは実走チェックもしたかったんですけどね、エア抜きの最中にクーラントが足りなくなってしまいました。ストックは充分あったつもりだったんですけどね、いつの間にか使い切ってました。ははは…



と、こんなコトを強風の吹くなかやっておりました。風でいろんなモンが飛ぶは、水は冷てぇは。途中、奇声をあげながら発狂寸前までイキましたけどね。(笑)

他にもやっておきたいコト、やらなきゃイケないコト。2台共、作業予定がいくつか溜まってます。なかなかはかどらないだろうけど、さっさと済まそ。自分ね、かまうのも嫌いじゃないんですが、基本的には走ってたいだけなんです。だから走って直して、また走って。興味のない人からしてみますとね、なんて無駄なコトを… と思うんでしょうが、いいんですヨ好きでやってんだから。走るコト自体に意味があるんですワ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/01/13 00:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディフェンダー90
パパンダさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年1月13日 4:16
楽しそうですねー
綺麗なエンジンルーム\o(^o^)o
コメントへの返答
2012年1月13日 10:52
キラキラアフロ さん、こんにちは。


壊れた瞬間や、作業がなかなか進まない時は本気でイラッ!っときますけどね、
仕上がった時、それを走らせる時はニコニコです。

自分でヤラかしといて世話ないですけどね~(笑)

なるべく手を入れてやるようにしてるつもりではいるんですが、あんまりじっくり見ないで下さいね。ボロが出ちゃいますから。ふふふっ。

2012年1月13日 21:08
 
 こんばんは。

自分でやっていると、ついついいろんなところに手を入れてしまいますよね(笑)

フィン起こし、地道な作業お疲れ様です。 

でも、潰れているフィンを見るとやらずにはおられないですよね(笑) 

コメントへの返答
2012年1月14日 8:48
行こうおっさん さん、おはようございます。


なんていいますか、S/W が入ってしまうと止まらなくなってしまうんです。

自分、お世辞にも几帳面とはとても言えないんですが、凝り性なんでしょうね。

冷たい風の中、コンクリの上に段ボールをひき、凍えながらその上で作業をしていました。(笑)

でも、そんなコトも楽しんじゃってるんです。♪

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation