• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

レスキュー。

レスキュー。 数日前、後輩の Fちゃんから一本の電話がありました。


『あの…、リヤのアーム類ってありますか?』


どうやら走行会に向けてコソ練に行ったのですが、右リヤを土手にヒットさせてしまったらしいです。『あのね~、先輩に内緒でコソ練に行くからそーなるんだよ! 俺なんてぶっつけ本番度120%だってのに…』

なーんてコトは言いませんヨ。自分、優しい先輩ですので。(笑)



一生懸命走ってれば大なり小なりのトラブルは付き物で。だからといって一生懸命走るのをヤメてしまえば、ひとつ上のギアに上げることも出来なくなり。そうやって頑張ってる連中を見るとやっぱりねぇ。基本的には 『自分は自分、ひとはひと。』 と、言う考えで お互い独立した関係を好むのですが、時々お節介な自分を発見したり。





そんなワケで 『ガレージ三河屋』 にリヤのアーム類の在庫確認をしに行きまして、ひっぱり出してみると出てくる出てくる。純正アームをこんなに持ってても使い切るのはなかなかないでしょ。(笑) ただ今回必要になったのはロアアームで、これは自分が加工用にストックしておいたモノだったので… Fちゃん、ゴメンよ…







で、数日後の仕事帰り、こちらでも夕方から雪の降る中スカイラインくんの機嫌が段々悪くなり… フケなくなってきたんですよね。低回転でならまだ走れたのでなんとかウチまで… と走らせてたのですが、駅近くの坂を下った所でストン。あれあれ、これはイカンな、と、ギアをローに入れひたすらクランキング。右折して高架脇の薄暗い路地へ避けて。さて、困ったぞ。

一応、怪しげなトコを確認するも問題無さげだし、これはもう自分の手に負える範囲を越えたかな… と、思いながら状況を整理し直すと…

もしかして…
もしかすると…

ガス欠?



取り敢えず JAFさまにレスキューコールをするものの折からの雪で繋がらず。仕方がないので三河屋のメンバーに順に電話するものの… もうみんな呑んじゃってますよね~ そうこうしていましたら先ほどの Fちゃんから電話が。『Tくんに聞いたんですけど…』 って。なんとガソリン持って駆けつけてくれるというではないですか!

それから待つ事小一時間。Fちゃんから電話が入り 『スイマセン、携行缶が見つかりません… 本当、スイマセン。』 と…



それでも気持ちは非常に有難かったので、『いいよ、いいよ』 と善意だけ受け取り再度 JAFさまにレスキューを求めると今度は繋がったものの、『三河屋さま、大変申し上げ難いのですが、本日雪の影響で大変込み合っておりまして、現場に到着出来るのは1時間から1時間半後になるかと…』 ………あっ、そうですか。(涙)

しょうがないですよね~ こんな日にガス欠するヤツの方がイケナイんですよ。もうちょっとイケるかなぁ… なんてコーナー攻めずにこんなトコ攻めてどうするんだ? ってね~



まぁ、仕方がないので腹をくくりキンキンに冷えてきたスカGの中で 『こりゃ明日は筋肉痛だな…』 って位カラダを動かし何とか寒さをしのいで JAFさまのレスキューを待っていますと再度 Fちゃんから電話が。『携行缶借りれたんで今から行きます! 待ってて下さい!!』 と。おお~、神さまっているんですね♪ でも、ちょっと待てよ… 血液がガソリンでも、オイルでもなく、アルコールが流れてるFちゃんが呑まない日なんてあるのか? と、新たな心配が…



少々不安に思いながら待つ事 更に小一時間。現れたのは Fちゃんファミリー。奥さまが運転してもうとっくに寝る時間の小さなお子さま連れで携行缶片手にレスキューに来てくれました。

聞けば先日クラッシュした際、キャリアで迎えに来てくれたのは自分もお世話なってるカーツさん。自走不能で途方にくれているところを 『しゃーねぇなぁ!』 と、快くレスキューしてもらい痛く感動したらしく次は自分が誰かの為に動く番だと。

自分より遥かに大人ですね。






コンビニエンスで希薄な関係が当たり前になってきている中で、こういう考えが出来る人がいるってのは、まだまだ世の中捨てたモンじゃないですね。



よーし、Fちゃん。俺のロアアーム、遠慮なく使ってくれぃ!

ブログ一覧 | メンバー | クルマ
Posted at 2013/01/29 00:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年1月29日 1:18
良いお話ですねー(長音記号1)(_´Д`)ノ~~


三河屋さんの周りは熱い人たちばかりですね♪

人と人とのつながりが少なくなったいまでも熱い人ってまだまだいるんですねー(長音記号1)
ガキんちょが生意気なこと言ってすいませんあせあせ(飛び散る汗)
けど三河屋さんやFさんのような熱い人間本当にかっこいいと思います。
コメントへの返答
2013年1月30日 20:14
W・H・U さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


熱いヒト、確かに多いですね~

メラメラ燃えるようなヒトや、
静かに燃えるヒト。

色んなタイプがみえますが
皆さんとても人情味があって素敵です。

自分は…

ごくフツーの小僧ですケドね。(笑)

2013年1月29日 4:41
走ってると
トラブルはつきもので
そのときに
本当に動いてくれる仲間ってかなり
貴重だしうれしいですよね
(・∀・)

俺も
エンジンだめにした時にお山の先輩夫婦に助けてもらったのですが
めっちゃうれしかったです

なにかお礼しようとしたら
こーゆうのはお互い様だからいいんだよと

腕もさることながら
心意気でも勝てないっすね笑


逆に
山で不動車になった車を牽引ロープで引っ張って帰ったり
事故ったやつを送っていったり

崖から落ちた時に
家に送ってもらったり
山で不動車になった時に
ひっぱってもらったり

師匠にはいつ呼んでもいいって言われてるし

山の仲間の
こーゆうときの行動力ってすげえですよね

なにかあったら助けてあげたいし
なにかあったら
頼れる仲間がいる


こーゆうのって
一生懸命走ってるからこその絆ってやつだと思ってます笑
コメントへの返答
2013年1月30日 20:23
ヒロ(・∀・)ノ くん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


後輩のFちゃんの件は
走り込んでの結果。
少しでも今以上にと
頑張った結果。

またそれを口では
悪態付きながら、
結局は迎えに行ってしまう
優しい先輩。

うーん、素晴らしいですね!
まさに走っている者同士の
絆ってヤツなんでしょうね。


で、自分の件ですか?



……

…………


スイマセン、
ただ、面倒くさかっただけです…


皆さまに大変ご迷惑を
お掛けしてしまいました。


2013年1月29日 8:14
おはようございます。

誰かの為に何かを、ってなかなか出来ないものですが
類は友を呼ぶんですね!
いい人の回りにはいい人が自然と集まるんですね(^-^)v
コメントへの返答
2013年1月30日 20:28
としスタ さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


ねー、スゴイですよね~

呑むとホントにウルサイヤツなのですが、
男気があってイイヤツなんですヨ。

でも、自分は…

呑んでないのにウルサイコトだけ言う
残念さんです。(涙)

2013年1月29日 19:20
良いお話ですね♪

「困った時はお互い様」

絆というかつながりって人として大事ですよね(#^.^#)

三河屋さんの人柄も良いからこういった仲間がいらっしゃるんでしょうね~(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月30日 20:34
とにやん さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


ひとの繋がりって、ホント大事ですよね。

自分の場合商売も関係ないので、クルマ遊びの仲間もやっぱり人としてお付き合いが出来るかどうかが一番のポイントですね。

でもね~ こと自分はどうかと言われると…

小さなカラダを更に小さくしてしまいます。あはは… (涙)

2013年1月29日 19:35

もしかしてギリギリマニアですか? (笑)

今の車ではやってませんが、前の車でやり、師匠のスタンドまであと1kmくらいの下りでガス欠…携帯電話はまだ普及してない頃で、公衆電話から緊急連絡して助けてもらいました。

人の為に人から携行缶を借りてまで出向く、ってなかなか出来るもんじゃないですね!
素晴らしい!

私はいろんな人から助けられてばっかりで、なかなか助ける機会はないですが、助けてもらった事は忘れないように、いつか恩返し出来たらなぁ と思ってます。

コメントへの返答
2013年1月30日 20:40
行こうおっさん さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


いえ、決してギリギリマニアではないつもりなのですが… (笑)

見た目はゴツくて、知らない相手だったら目を合わせたくないようなヤツなのですが(笑)、なかなかに男気のあるヤツデして。

なんだかね、先輩だけでなく後輩にも助けられっぱなしな自分って…

まぁ、アレですね、
出世払いってコトにしてもらいましょう!

2013年1月29日 22:22
良い話ですね! 本当に困った時に、
こういう事があると、ホント人のありがたみが
わかりますよね♪ 私も、AW-11を矢○峠で
ガードレールを突き破って13mダイブしましたが、
連れに公衆電話から電話をして、名古屋から
迎えに来てもらった事があります。(^^;)

本当に感謝しましたよ。^^

by TAK♪
コメントへの返答
2013年1月30日 21:00
TAK♪ さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


本当に困った時って人の有難みが身にしみますよね~ って、普段からは感じないのかって怒られてしまいそうですが… (笑)

矢○でダイブ… オソロシイですね~
よくぞご無事で… という感じです。


そうそう、
例の件、また近々ご連絡しまーす!

2013年1月29日 23:12
困った時はお互い様♪
冷えた車の中は寒かったでしょう(^-^;
コメントへの返答
2013年1月30日 21:02
キラキラアフロ さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。


いや~、ホントに寒かったです。(涙)

唯一良かったのは内装のあるクルマだったってとこでしょうか。(笑)


2013年1月31日 20:51
心温まるお話ですね。

胸にジーンと来ました。
三河屋ワークスさんの周りに時に熱く時に優しい走りの仲間がいるのは三河屋ワークスさんの人柄と類は友を呼ぶって事なんだと思いました。

素晴らしいです。
コメントへの返答
2013年2月2日 0:21
俺シビR さん、こんばんは。


自分の周りには ホントに優しい先輩と、頼れる後輩がいて助けられています。自分ひとりだったらと思うと… ゾッとしますね。(笑)

でもそれは 『類友現象』 ではなく、『もー、ホントによ~!』 と、憐れんでもらってるだけのような気が… します。(涙)


プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation