• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

同胞。

同胞。 先日、ハブボルトの打ち替え作業も完了し、これでこころおきなく厚めのスペーサーもカマせれると部品交換作業も殆ど終わりに近づいてきたのですが、ここからが自分的には結構メンドクサイ作業が残ってるんですよね。

それはアライメントの基準値。暑い中、頑張って出してきました。

銀さんは全くのフルノーマルの状態で引き取ってきまして、そこからダンパー、アーム類を交換してあります。純正のでも調整出来る箇所があるのですが交換したアーム類は純正では触れない調整箇所までカバー出来、また範囲が広く… ってコトは迷路にハマるって可能性も高くなるワケで…

それでも今回はカーツさんトコでリフトを貸して頂いての作業でしたのでね、数段楽に進める事が出来ました。だっていつもは地ベタで潜っての作業ですモン。狭くて力入んないし、見辛いし。上げて調整、下げて馴染ませ計測して… オール人力だとねぇ。



長い間付き合いがあるだけあって S13 に関してだけは自分なりにこんな感じかな… という基準値があるのです。自分のみ通用する値ですケドね。(笑) 今回はローパワーNA用にそんなに極端ではないつもりですが、このおおもとになる基準値を出すのが もうなんともメンドくさくて。まぁ、そこからは実走してからの小変更なので大幅に触ることもそんなに無いのですが、最初はノーマル値かなり変わるのであっちを合わせればこっちがズレて… ってな感じで。




アライメントテスターなんてモノは使わず、とってもアナログなテスターで数値を測るものですから、もうしつこい位セットし直さないと信頼性も低くて。未だに糸を張って取ってるなんて高木さん位なもんでしょうか。(笑) ましてや作業者が素人なモンですから測定値が行ったり来たり。毎回 途中で心折れそうになるんですよね。(涙)





と、今日もやっぱり心折れそうになる5秒前になってたら…
スーパーメカニック Yいっちゃんの登場です。



別件でカーツさんに相談があってやって来たのですが、ここは有無を言わさず手伝ってもらいましょう。 『三河屋ワークス』 内では上下関係は絶対的ですから。(笑)



しかしやっぱりね、さすがです。測定値を見て 『うーん、1回転ですね。』 って、言われる通りにクルクルと… あら、一発OKじゃないですか! 知り合った当時は 『こんなんも出来んで、どーすんのヨ。』 って言ってたのに、今では頼りっぱなしです。あはは、先輩形無しな感じでございます… (涙)





そんな感じで今日も人さまのお世話になりながら少しづつ作業を進めて参りました。
ひとりでもね、もちろんヤル気と手間ヒマさえ掛ける気があれば誰でも出来るんですケドね。実際、今までもそうしてきましたし。でも、こうやって同じ想いの仲間が集まって過ごす時間は…

いいモンですよね。






ブログ一覧 | another 180 | クルマ
Posted at 2013/07/17 21:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 21:56
いやぁ…

先日あたしのやったクラッチ交換は、ひとりじゃ時間かけても終わらなかったかも(笑)

きっと心がポキポキ折れたに違いないです

仲間は大切です(キリッ
コメントへの返答
2013年7月18日 13:14
美里真里 さん、こんにちは~


真里 さんでポキポキなら、自分は粉砕骨折確実ですね。(笑)

時々ね、どんな工具よりマンパワーってスゴいなって思うことがあります。

まさにプライスレス! ですね。


2013年7月17日 22:37
三河屋さんとは、
全然レベルが違うヘタレですんで、
出来ることといったらもぉ、
比べものにはならないんですが、


ヘタレも頑張ろう!
って思います(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年7月18日 13:51
ヘタレ さん、こんにちは!


いえいえ、ヘタレ さんはスゴいですよ~ だって自分、ロータリーのプラグ交換なんてやったこと無いし。

それよりも何よりも、やった事の無い事にチャレンジするスピリットが最高にカッコいいです♪

自分もヘタレ さんを見習って頑張ろっと!

2013年7月17日 23:24
DIYでやっているレベルが
全然違うんだよなー
すげえなーって、いつも拝見しています。

悔しかったら、お前ももっと足回りとか
やれよって話なんですが
私がやると、走っている間に
足がもげそうで…(汗)
コメントへの返答
2013年7月19日 8:40
TERU! さん、おはようございます。
お返事遅くなりました。


慢性的な資金難の為、自分でやるしかないだけです。(笑) 

素人作業の為、信頼性が低いと分かっていながらジッとしていられない性格も災いしていますね。(爆)

でも、自分は TERU!さんのような愛機との付き合い方いいなぁ… って思うんですよ。それに比べたら自分の相棒たちが不憫に思えてきました。(笑)



2013年7月18日 1:03

ノーマルからだと大変ですよねぇ…たまにこんがらがったり…。

アライメントテスター、何度か内緒で使わせてもらったことがありますが、まぁ楽チンでした(笑)
数年前に壊れて、直すのにべらぼうな金額だったらしく撤去、以来、自宅で適当に(笑)

お弟子さん、使えますね!

コメントへの返答
2013年7月19日 14:54
行こうおっさん さん、こんにちは。
お返事遅くなりました。


もうですね、たまに… じゃないんです。
間違いなく、確実に、こんがらがってます。(笑)

アライメントテスター、スゴイですよね~
過去に某所にて2年ほどデータ取りのモニターとして測定調整してもらってた事があるのですが、こりゃスゲー!! って。(笑)

因みに彼のこと、弟子なんて言えません。『後輩さま』 とお呼びしてます。(笑)


2013年7月18日 1:34
自分がやらなければと思ってる作業を確実に進めてますね(^^;;
流石にDIYでアライメント調整は出来ないので、店に出しますけど
デフくらいは組めるようになりたいです
( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年7月19日 15:04
塾長 さん、こんにちは。
お返事遅くなりました。


7月の後半からですね、家庭の事情により!? 確実に作業出来る時間が激減するんですよ~ なので結構切羽詰ってます。(涙)

ホントはじっくり造っていきたい気もしますが、わざわざ遠くからいらっしゃる皆さんに失礼の無い位には仕上げてないと! ですね。

2013年7月21日 18:55
仲間と費やす時間って
いぃものですね。
(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年7月23日 13:47
ボチ。 さん、こんにちは。
お返事遅くなりました。


自然と集まる同じ匂いの仲間。

でもそこにあるのは共感だけでなく。
いいものですね。


プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation