• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

三河屋さんのブレーキパッド交換教室。

三河屋さんのブレーキパッド交換教室。 毎日 『忙しい、忙しい、』 と、騒いでいる人にかぎって実は口ばっか動いてて手が止まってたりするんです。

えっ? 三河屋さんですか? 
あのひとはダメですよ、口しか動かしてないですから。




そうですね、確かに否定は出来ません。(笑)



やりたいことはたくさんストック(笑) されているんですケドね、最近時間の使い方が上手じゃないというのか、はたまた体力的に無理が利かなくなってきたのか、思う通りにコトが進んで行かないのが現状で。そうは言っても白いのの動かない状態が長く続くのは精神衛生上非常に良くないし、スカGくんが調子悪いのは生活上非常に困るし、銀さんは走行会までもうカウントダウン入っちゃってるので非常にプレッシャーかかってきたし。まぁ、やるべき答えはわかっているんですケドね。



さて そんな状況の中、限られた時間をどのように使って… と思案してますと黒い子のオーナーが 『あのさー、裏山から帰ってくる時にブレーキがゴーって言うようになったんだけど。』 と。

あっ、そう…
教えてやっから自分でやってね。俺も忙しいんだから。(笑)



ジャッキアップ&タイヤ脱着までは既に経験済み。短期間で何度かやったので作業の流れ自体も悪くありません。まぁ、初心者マーク付きのブンザイでフロアジャッキが使えるってのはナマイキですけどね。自分なんて数年間はどんな作業をするにも車載のパンタジャッキで頑張ってましたもん。十字レンチですら持ってなかったですもんね。





ブレーキパッドの交換自体はそんなに難しいものでもないですよね。特にS13のノーマルのフロントなんかは。ごくごく一般的な仕組みですし、固着さえなければ大した工具も不要だし。ただやっぱりブレーキ関係は簡単だからといって気を抜いちゃ絶対ダメな部分ですからしつこく確認させます。





結局、パッドの残量はまだもう少しイケそうな感じだったので、今回は確認作業のみとしておきます。ブレーキの 『ゴー』 音はパッド表面が薄く剥離したのが原因な感じです。純正パッドはそろそろダメな感じですかね。ペダルのタッチもフワフワしてきたとも言っていたのでパッド交換と同時にフルード交換も次回のメニューに入れておきましょう。

しかし…
このままでは自分の作業にまた遅れが出るのが目に見えてきましたね。(笑)





今までは自分が好きだからといって、彼に同じ道を歩ませようとは敢えてしませんでした。
正直ホメられるような事ではないですしね。今でも彼が裏山に行ったと思われる日は心配になったりします。

でも、同時に彼自身が選んだ道ならばその道を少し先に行く者として出来ることはしてやりたいとも思うのです。

走り続けるのに大事な事、それはテクニックだったり クルマ造りだったり あるいはモチベーションだったり いろんな要素があるでしょう。でも一番大事なモノはそれらではないと自分は思うんです。出来ることはしてやりたい。確かにそう思うのですがそれは自分で気付かないとイケナイものだとも。



これからいろんな経験を通じてそれに気付いてくれるといいな、と。



ブログ一覧 | another 180 | クルマ
Posted at 2015/01/31 00:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 7:40
おはようございます。
来月、ショップ社長からパッド交換を習います。
20年遅い(苦笑)

親が将来のレールを敷くと、
却って脱線することが多い気がします。
コメントへの返答
2015年2月1日 12:28
TERU! さん、こんにちは~
お返事遅くなりました。


20年目にしてですか?
いや、それはスゴイことです!

年齢を重ねた後に自分を変化させてみるのって実はなかなか出来ないことなんですよね。それが出来るのは相当に素晴しい事じゃないでしょうか。


自分を振り返ってみますとレールなど無かったのですが、なぜか脱線ばかりだった気がします。(笑)

2015年2月1日 13:19
時間の使い方、
ヘタレもホンット下手くそで…

年と共に疲れちゃったから後回しー
と何でも後回しで時間を無駄にして、
なかなか色々片付きません(○´д`A)フキフキ

コメントへの返答
2015年2月2日 18:39
へタレ さん、こんばんは~
お返事遅くなりました。


思い立った時の爆発力には自信があるのですが、計画性に関してはまったく自信がありません… (涙)

スケジュールの組める人の脳みその構造って一体どうなんでしょうね。マジで尊敬します。


プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation