• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月18日

梅干しの仁。

梅干しの仁。 年末年始あたりから少しバタバタしていまして、なかなかまとまった時間を作るのが難しい状況が続いています。

それでも隙間のような時間を使うのはワリと得意な方なので三河の山奥でコソコソとしている三河屋さんです。(笑)


そんなこんなをしてましたら今年も走行会のシーズンがやってまいりましたので そろそろ準備をしなければ、ですね。




基本、普段から走り回ってるクルマなので常日頃から気になったらその都度見てますからそんなに特別なことをしなければならない部分はないのですが、オイル交換くらいはやっておきたいと思います。



向かった先はいつものカーツさんトコ。でも今回はエンジン載せ替え作業中のためリフトを借りることが出来なかったので場所だけ借りて久しぶりに地ベタで交換です。





オイルもいつもの 『カーツオリジナル10w-40』





オリジナルと言っても実は某…の 某… が…
おっと、これ以上は言えません。喋ったら命がアブナイです。(笑)


でも… そう言えばカーツさんって鈑金屋さんだったハズなんですよね、確か。
ジョナサンさんって、いったい何者? (爆)







あとは荷物の準備をすれば… と、ヨユーをカマしてたんですが何かを忘れている気がします。
えーっと、えーっと…

そうだ! スプリングを交換したあとそのままだった!



年明けにスプリングを交換した時、時間の都合で大概にしか合わせてなかったサスペンション。そのあとの試運転や普段の裏山コソ練で結構いい感触だったのでなんとなくそのままにしてしまっていたんですよね。でも今年からは銀にも もっと頑張ってもらうつもりなのでちょっとツメていきたいと思います。



まずは暫定仕様だった車高のバランスをとり直し、





キャンバーを修正します。



リヤキャンバーを触る時には 『モンキー三兄弟』 を用意しておくと、作業がスピーディーに進みますね。



そしていつものように糸を張って出来上がり。






数値的には大幅な変更はしません。S13とはもう20年超の付き合いですから自分の乗り方に合わせた基本ラインの数字は大体決まってるんです。もちろん仕様変更のために触ることもありますが、減衰力以外大半は修正のために触ることが殆どです。一度調整したら大丈夫。そんな都合のいいモンじゃないですし、そもそも大人しく乗ってるなんて言わないですから。





昔からお小遣いに余裕が無かったんですよね。梅干しの仁までチューチューしてるような。(笑) だから無理してでも必要と思い手にした部品なら使い切ってやりたくなるんですよね。それにあれがない、これがないって、大抵はやってもいないうちの言い訳に過ぎないんです。

まぁ、後先考えずやってドツボにハマることも多いですケドね。(笑)




ブログ一覧 | ガレージライフ | クルマ
Posted at 2016/02/18 22:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2016年2月19日 0:15

リフトって便利ですよねぇ…楽すると人間がどんどんダメになると思いつつ(笑)

ここへ来ていろいろ段取りして、なんだか似たような作業をしております。

コメントへの返答
2016年2月22日 17:51
行こうおっさん さん、こんにばんは。
お返事遅くなりました。


ホント、リフトって便利ですよねー
本気でガレージ三河屋に導入したいです。

そろそろ大詰めですね。
当日は宜しくです!

2016年2月22日 6:34
言い訳ばっかりの自分ですが…(´Д` )



大金を掛ける前の工程でカーボーイがあり


やってダメなパターンばっかりですぐ、親戚にヘルプするダメ人間ですが…(´Д` )


ホント三河屋サンは鏡…あいや、神です♪
コメントへの返答
2016年2月22日 18:36
オレパンダ@うき さん、こんばんは。


ネタの宝庫のうきさんに言われるとこそばゆいのでやめて下さい。(笑)


カーボーイ、発売日に必ず買ってましたね。500円玉握り締めて。

ただ何時からか他の雑誌と同じ内容になって、ページの半分は広告になって。

もう読むことも無いでしょうが、当時のスピリットだけは受け継ぎたいですね。


プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation