• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月17日

パイピング セット。

パイピング セット。 時間があるとついつい見てしまう某オークションサイト。あれほど溢れてたシルビア系の部品もなかなか探しにくくなってきました。


いや、無いワケではないんですけどね、ちゃんと使えるモノはなかなか出てなかったり、モノタダ同然で手に入ったようなモノやどう考えても使えそうに無いモノが高額で出ていたりして。


いつまでも部品に困らないなんて思ってちゃイケナイんですよね。





でね、今回見つけちゃったのがサクションパイプ。2,000円ちょっとで買えちゃった。うん、お買い物上手でした♪







いまどきシルビア系で前置きのインタークーラーなんて特に珍しくなくなってきました。でも、ターンフロータイプのインタークーラーはなかなか見ないでしょ。フツー、インタークーラー替えるっていうとクロスフローにしますもんね。シルビア系ではターンフローのインタークーラーってやたらパイピングが長くなってしまってレスポンスは改悪ですもん。性能で考えたらターンフローにするメリットが見つからない。でも三河屋14はターンフローなんですヨ。(笑)



実は初めて前置きのインタークーラーを組んだのもこのタイプ。昔はボディ加工してしまうと車検通らんくなっちゃったんですよね。だから容量アップのインタークーラーを前置きにしたいなと思ったらコレしかなかったんです。

三河屋14は諸事情からいつでもフルノーマルに戻せる事を条件としていますから手を入れるとしても車体側には加工をしない事が大前提です。じゃあ、ブーストアップすら考えてないなら15純正でいいじゃん。ってなるのですが そこはホラ、やっぱターボ車ならバンパーの開口部からインタークーラーが見えたらカッコいいじゃん。(笑) やる気にカッコは重要なんです。





落札したサクションは見た感じそのまま使えそうでしたが追加のバキューム用ニップルのメクラボルトが全然違うピッチの物が無理矢理ねじ込まれてて… 仕方がないのでネジ山修正しておきましたが、こういうのちょっぴり嫌です。PT 1/8 ってヤツですから手元に無かったのかも知れませんが取り寄せればすぐ入るものだし高いものではないんですけどね。それ以外は曲がりもなくすんなり付きました。



うん、いい感じ。90年代感出てきました。(笑)





あとは久しぶりに地べたに寝転んでマフラーを交換してきました。今までのスチールのは取り敢えずで入れていたんですがちょっと腐食が進んでしまって、もうじきサイレンサーの中身が飛んでっちゃいそうになってしまってました。
ヤバいヤバい。(汗)



今回はステンの中でも比較的軽いヤツを用意しました。スチール管も味があって良かったんですけどね。





時間の関係でホント付けるだけ付けてきたって感じですがエライ勢いで明後日のほう向いてます。(笑) ハタチそこそこの頃はこんなもんだろと思って放かっておきましたが、ちょっとづつ位置合わせすればよっぽど出来の悪いモノでなければちゃんとした位置に落ち着くハズなんです。と、いうか落ち着く位置に合わせないとダメなんです。サクションにしろマフラーにしろ空気の流れを乱しては本末転倒。位置合わせに一番時間を掛けなきゃ。



どんな高価な部品だって活かせなきゃ残念さんになっちゃう。
誰にでも出来るような事の小さい積み重ねが大きな差になるんです。

うん、決して老化で作業時間が掛かるようになってきたいい訳じゃないですヨ。(笑)


ブログ一覧 | 14 の小部屋 | クルマ
Posted at 2021/06/17 20:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2021年6月18日 7:40
老化…ですか笑

最近ジワリジワリと感じ始…あ、いや

空気の流れは社会でも…とか寝ぼけたコトいってみますが大切でっすよね笑

いつも三河屋サンの言葉の中には

辞書には無い大切な言葉が入っているのがずっと気に入っています♬
コメントへの返答
2021年6月22日 14:37
うきちゃん、こんにちは。

お返事大変遅くなりました。
ごめんねー

ほんの小さな、大したことないような事が気になることないですか? そういう時って大体過去にやらかしてるんですよね。
技術的に、知識的に足りないものならまだしも出来るのにやらないってのは やっぱりちょっとね。

三河屋語録が辞書にないのは載せるまでもない、もしくは載せてはいけない言葉ばかりだからみたいですよ。(笑)

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation