• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月22日

機能美。

機能美。 25R、とうとう組んでしまいましたオーリンズ。いやね、やっぱ文句なしにカッコいい。コレだけで何杯でもいけますよ。いや、カッコで選んだワケじゃないですけど。(笑)

三河屋さん、基本的にクルマもバイクも部品をアレコレ付けたり何でもかんでも交換するのは良しとしていません。だって散々痛い目にあってますモン。(涙)
メーカーが大金掛けて作り絶妙なバランスの上に成り立っているモノを自己満足というワケのわからない基準で崩していく愚かさ。えぇ、もちろん自身無知な故に犯してきた過ちは数えきれないですよ。だから分かってるんです。



でもね、メーカーの作ったバランスの小さな余地に大きな不満がある事も事実なんです。





最初にオーリンズを使い出したのは20年ほど前だったと思います。クルマの方ですけどね。それまでホントにいろいろなメーカーのを使いました。良いと言われるモノはどんどん試してみました。中古もたくさん含まれているので正当な評価は難しいけれど、それでも何がどう良いのか知りたくて、世間の評価は本当なのか知りたくて。しょっちゅう組み換えて、走り回り、セッティングノートに書き込んで。当時の自分の能力では納得出来る仕上りは出せなかったケド…

そんなモガ期の真っ只中、その当時の脚はお世話になっていたラリー屋の社長に相談しながら全バラO/H & 仕様変更を数回繰り返した物。国内外のサスペンションメーカーの開発にも一枚噛んでいるような人に相談した脚は吊るしの状態から劇的に良くはなったのですが、それでも気に入らないっていう欲深い三河屋さん。『 何とかならないですか。』の問いに『 このダンパーではこれが限界です。』と。

そんな経緯でオーリンズに至ったのですが、初オーリンズはキット物ではなくオーダー品。減衰力設定だけでなく アッパーマウント、メイン&サブスプリングも社長チョイスの物を発注。身分不相応に相当背伸びしましたよ。でもね、既に前モデルになってしまってますが仕様変更を繰り返しながら現役1号車の脚として20年使い続けてるんです。こういう付き合い方が堪らなく好きなんです。







自分の理想の脚は『 しなやか 』のひと言に尽きます。荒れたうねりのある路面での追従性の良さはしなやかであるからこそ。キチンと整備されたコースと違い、常にアクシデントととなり合わせな裏山スペシャルにはもってこいだと思うんです。それはきっとバイクにも当てはまるハズ。いや、バイクの方がよりハッキリと分かるに違いないと。圧倒的な速さより、必ず還って来れるコト。それがイチバン大事なんです。還って来れなかったコトもありましたが…


改造がチューニングという聞こえの良い言葉になって、改造車にも市民権が与えられるようになった風ではあるけれど、ホンモノとそうでないモノはやっぱりあって。いい加減な物を作るメーカーもどうかと思うけど、その違いが判るようにはなっていたいとずっと思っていて。今は身分不相応の背伸びであっても、知ろうとする気持ちがある限り無駄にはならないという事も分かってますから。







って、慣らしの段階で無駄のない美しい金色の筒を見ながら
もう頬が緩みっぱなしの三河屋さんです。





ブログ一覧 | 緑の鉄馬 | クルマ
Posted at 2024/07/22 23:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

増えるAZ
としぽっちさん

デカイ!重たい!でも乗りやすい!
Kayu007さん

バイク購入するなら・・これか?①
phantomⅢさん

バイクの他車運転危険補償特約ってど ...
yasu@gunmaさん

クロスバイクのレストア
secretariatさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation