• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

やまびこ。

やまびこ。
表舞台からは暫く遠ざかっていますが実は裏でコソコソと定期的に動かしている白。気付けばもう18年の付き合いになります。180歴も23年かぁ… 長きゃ良いってモンでもないですが、よくもまぁ飽きないモンです。 年末の片付けの時にもプラグの煤払いにエンジンを回してこうと思ったのですがなんだかんだと忙し ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 18:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2017年11月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2017 開催。

 『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2017 開催。
先日、恒例の三河屋ワークス走行会をいつものモーターランド三河にて開催して参りました。 今回は最終戦という事もあり、いつも以上に多くの遠征組の方々に参加して頂いたのですが 逆に地元常連さんがお仕事の都合などで参加出来ない方が結構おみえになってしまい、コース上の参加車両のナンバーを見てみると一体開催 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 21:41:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年10月04日 イイね!

埋没能力発掘作業。

埋没能力発掘作業。
少し前から空いた時間を使って白と銀の脚を触っています。おさらいと言うか勉強の為というか、今さらですが兎に角いろいろ試してみている感じです。 走り始めた頃はアフターの部品なんてそんなに大してなかったし、そもそも部品を換える余裕もなかったので殆どノーマルで走り込んでましたが、暫くすると多少余裕も出来 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 20:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年09月11日 イイね!

忘れぬように。

忘れぬように。
自分が制限無く走り回りたい為に始めた走行会。年間4回ペースで開催するようになって もう10年ほど経ちます。 ウチのようないい加減な(笑) 走行会でもそれなりの手間は掛かり、最近では主催側の人手不足もあって受付のところでグダグダしているか旗を振っているかで一日暮れていくことが多くなってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 00:12:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年09月01日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2017 開催。

 『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2017 開催。
先日、恒例の 『三河屋ワークス』 走行会 をいつものモーターランド三河にて開催して参りました。 って、いつも同じ書き出してすが、それは三河屋さんの文才が無いのでしょうがないコト。だって文言考えるのメンドクセーんだもん。(笑) 書き出しなんてどーでもいいんです。同じ形式の走行会でも中身はいつ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/01 21:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年08月22日 イイね!

だから胸を張って そう。

だから胸を張って そう。
毎日まいにち暑い日が続いて、しょっちゅうしょっちゅう変な天気が続いていますと、やらなければと思うコトがなかなか出来ないまま日々過ぎて行ってしまいます。 個人的にも少し思うところもあり、ちょっぴり気分的にゲンナリしていたこの夏。そうは言ってもどこかで踏ん張らなければ… と思い、たまには普段行か ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 18:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年08月09日 イイね!

スペシャルライン。

スペシャルライン。
こないだ純正だったと発覚した銀のフロントブレーキ。その後取り敢えずのパッドで過ごしておりましたがやっと用意が出来ました。 とは言いながら、当然のごとくその間も相変わらずコソ練には行っていたんですケド 知ってしまうとやっぱり無理は出来ず…  三河屋さんのビビリミッターは正常に作動しているよう ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 01:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2017年07月28日 イイね!

そんなこたねえか。

そんなこたねえか。
もう何ヶ月も前になりますが、少し新しいことをしてみようと何人かに声を掛けました。 自分の周りにはいろいろなスタイルやレベルのメンバーがいるのですが、ドリフトとか、グリップとか、そういう枠組み無く基本部分の底上げが出来たらな、というのを常々思っていたんですよね。そもそも自分の中にはそこの線引きって ...
続きを読む
Posted at 2017/07/28 20:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2017年07月06日 イイね!

“Shock” in The Dark.

“Shock” in The Dark.
思い込みで実力以上のモノや、潜在能力を発揮するなんてことはよくあること。例えば自転車の補助輪を外す時の 『持ってるよ~ 持ってるよ~ 』 ってあれですね。 先日、久しぶりに訪れた1号線。ご一緒したことのある方ならお分かりかと思いますが、いきなりトップスピードまで達し 延々と下るコワイとこ。そん ...
続きを読む
Posted at 2017/07/06 22:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年07月01日 イイね!

春夏秋冬、梅雨景色。

春夏秋冬、梅雨景色。
梅雨入りしたというのに なかなか降らない雨。 降ったら降ったでドライで思いっきり走りたいと思うクセに、時に梅雨らしくウエットで走りたいな~♪ なんて言い出すワガママな三河屋さん。 いや、だって四季を感じて走るのが日本の裏山の醍醐味でしょ。 って、日本の裏山しか知らないですけどね。(笑) ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 21:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「今年も始まる、公道世界最速の祭り!」
何シテル?   11/06 08:19
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation