• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 後半。

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 後半。
さて、後半は実作業編です。 極々オーソドックスな フロント:独立懸架ストラット式、リヤ:トーションビーム式 の FFサスペンションですので特に難しいコトはありません。 外すトコを外しもと通りに組めば良いだけですが、時々もと通りになってないクルマもありますケドね。(笑) まずはフ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/08 21:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年06月06日 イイね!

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 前半。

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 前半。
春先から続いてます三河屋サスペンション祭り。走行会の準備やらでなかなか進んでなかったのですが、取り敢えず1台こなして参りました。 某メーカーのコンパクトハッチですが、新車時に組み込んだノーマル形状の社外ショックも もう 70,000kmオーバーまで頑張ってくれ最近ちょっぴりお疲れ気味。車高もヘタ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 17:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年06月01日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2017 開催。

 『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2017 開催。
先日、恒例の 『三河屋ワークス』 走行会 をいつものモーターランド三河にて 開催して参りました。 毎度のことではありますが、よし次までには… といろいろ画策するのに あっという間に次回が迫ってて。 うん、まぁなかなか思い通りにはいきませんね。(笑) さて、それでは早速参加者の方 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 23:40:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月22日 イイね!

現役張って、色褪せず。

現役張って、色褪せず。
前回リヤだけで終わってしまっていた白脚のスプリング。先日やっとフロントも交換してきました。もうね、部品を手配してから何ヶ月経ってるんでしょうか。毎度のことですが呆れてしまいます。(笑) フロント用に用意したのはリヤと同じくスイフトのモノで、やっぱり もともと入っていたベステックスと同じレート同 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/22 17:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年05月12日 イイね!

リターン。

リターン。
オイル漏れが酷く交換したリヤダンパー。取り敢えず自宅駐車場の輪止めでディフューザーを割らない程度… ってぐらいの取り敢えず感満載で車高の調整をしただけだったので、先日それなりに調整してきました。 って、言っても毎度ながら自分で糸張って、車体の下に潜って、のアナログな方法ですが しつこく根気よく ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 14:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年04月17日 イイね!

三河屋、春のサスペンション祭り 開催中。

三河屋、春のサスペンション祭り 開催中。
先日リヤショックを組み直してから少しコソ練のペースを上げています。実は2月入ったあたりからちょっとばかり忙しくなり、殆どコソ練に行けてなかったんです。 そんな感じでしたので いくら同じ銘柄のショックとはいえオイル漏れで暫く乗ってしまってた銀脚のことを 前はこんな感じだったかな~ なーんて考えてた ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 17:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年03月30日 イイね!

ウェルバランス。

ウェルバランス。
もうだいぶ前からオイル漏れをおこしてた銀のリヤダンパー。年明けあたりから段々ヒドくなり、先日スペアダンパーに交換することに。 今は予算的にキビシイので暫くはスペアダンパーで過ごすかな、と思っていたのですが そんな時に限ってお値打ちな同じモデルのデッドストック品が出てきてしまって。 そんなんさ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 23:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2017年03月16日 イイね!

隙間タイムとお楽しみ。

隙間タイムとお楽しみ。
前回から始まりました 『銀箱 next step.』 。 今回も連載です。(笑) 銀のボディに火を入れたのは今から約3年前。まずはフロント周りから、と フェンダーバンパーを外してバチバチと。 たまたま自分の師匠がラリー屋さんということもあり、現役で戦っている競技車両を見せてもらい教えてもらった ...
続きを読む
Posted at 2017/03/16 16:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年03月09日 イイね!

銀箱 next step.

銀箱 next step.
梅桃も花も咲きだし、少しづつですが春の匂いがしてきましたが三河の山奥はまだまだ寒い日が続いています。 風も強く青空で作業をするにはちょっぴり辛いですが走行会の残務も一区切りしましたので実はコソコソと動き出しています。 コソコソな内容はボディ補強。前回タイムアップ状態で途中掛けになっていたので ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 21:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年02月24日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2017 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2017 開催。
先日、恒例の 『三河屋ワークス』 走行会 をいつものモーターランド三河にて 開催して参りました。 年度末の月末、なかなか皆さん忙しく参加台数もちょっぴり少なめですが今回も常連さんを中心にはりきっていきましょう!  さぁ、2017年の開幕戦です。 まずは地元組の皆さんから に ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 15:48:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年も始まる、公道世界最速の祭り!」
何シテル?   11/06 08:19
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation