• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

夏の終わりにいろいろと。

夏の終わりにいろいろと。
先日の走行会にてシェイクダウンしました銀。回転制限を掛けられてしまっている原因はおおよそ分かっているのですが、某社長と都合が合わないため仕上げるのはもう少し先になる模様。 しかしその間待っていられるほど落ち着きはないですよね。(笑)  と いうことで、さっそく夜の裏山へ。 どれだけ速くなった ...
続きを読む
Posted at 2016/09/01 21:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2016年08月25日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2016 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2016 開催。
先日、『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2016 をいつものモーターランド三河にて開催して参りました。 今回はスペシャルですのでね、メインは 『肉祭り』 。脇にあるサーキットも走っていいらしいヨ。ってノリでいってみましょう。(笑) ここ最近のヘンな天気を心配していましたが、当日はなん ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 20:25:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月20日 イイね!

某日深夜、タクラミは闇夜に紛れて動き出す。

某日深夜、タクラミは闇夜に紛れて動き出す。
某日深夜。 『そろそろクルマを預かりたいのですが…』 電話の主は某社長。 タクラミは闇夜に紛れて動き出す。 早速翌日にはガレージ三河屋から事前に準備した部品たちを搬入しその日の夜に銀を持ち込む。 最終的には速いクルマに仕上げたいと思っているのですが、銀の役目はドライパーのスキルアッ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 00:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年08月04日 イイね!

ハイカム下準備 番外編。

ハイカム下準備 番外編。
すぐにでも… と、言う感じの銀の入庫でしたが実際入れようとなると色々と予定が変わってきたりします。 うん、まぁよくあることです。(笑) と、いうことで入庫までもう暫く時間が取れそうなので溜まった作業予定をこなしていくことにします。 えぇ、やり掛けの作業いくらでも溜まってますから。(笑) ...
続きを読む
Posted at 2016/08/04 00:26:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2016年07月29日 イイね!

『小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道』 らしい。

『小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道』 らしい。
先日までの作業でハイカム導入の下準備が大方完了しました。あとはセッティング料という名の上納金を貯めなきゃな~ と思っていた矢先、一本の電話が鳴りました。 『今晩、寄って下さい。』 電話の主は某ラリーショップの社長。 自分の白やスカGを造った人です。 はじめて顔を合わせたのは今からもう ...
続きを読む
Posted at 2016/07/29 14:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年07月24日 イイね!

洸洋。

洸洋。
前回までの作業で大まかなレイアウトが決まりました。 拍子抜けなくらいすんなり決まってしまい、こりゃ案外ラクショーかぁ~♪ なーんて余裕カマしてたら直後にしっかり引っ掛かっています。(笑) エアクリーナーを通過した空気はサクションパイプを通ってエンジンに入って行く訳ですが、サクションパイプはエンジ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 23:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年07月13日 イイね!

ショートサクション仮合わせ。

ショートサクション仮合わせ。
ハイカムを組むならついでにサクションのショート化はしたいよね~  って話から、じゃあバッテリーも後ろに持ってっちゃおか。となった今回のお話。そうなんです。前回までのバッテリー搭載位置の変更はサクションパイプのショート化の為の下準備だったワケなんですよね。 もちろんオーバーハングの軽量化という目 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 22:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年07月08日 イイね!

バッテリー移設後半戦。

バッテリー移設後半戦。
先日の作業でバッテリーの引っ越し先の準備が終わりましたので、今度はケーブルの引き直しをします。 バッテリー移設、後半戦のスタートです。 ケーブルを引き直す際、結構悩むのが元々あるプラスの端子をどうするかというとこ。13系は隣に2つもカプラーが繋がってるんですよね。気持ちよーく切っちゃって紡ぎ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 22:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年07月06日 イイね!

ハイカム下準備。 ~ バッテリー移設編

ハイカム下準備。 ~ バッテリー移設編
ハイカム導入が決定しました銀。必要になる物を確認してもらいに某ラリー屋の社長のところへ伺い打ち合わせをしてきました。 まぁ大体社長との打ち合わせをしてますとそのまま組むって事はほぼ無いんです。『えっ? だって、ただ組むだけじゃツマンナイでしょ!? 』 って。(笑) 自分の乗り方のスタイル、普段の ...
続きを読む
Posted at 2016/07/06 17:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年06月25日 イイね!

タクラミ。

タクラミ。
はじめに意図していたことと変わってくる。よくあることです。 フルノーマルで乗るって言ってたクルマが段々変わっていく。 これもよくあることです。(笑) 言い訳から始まりましたました今回の三河屋さん。えぇ、スイマセン。フルノーマル宣言はとーの昔に撤回し、今年に入ってからはおおっぴらに脱ノーマル ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 23:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「今年も始まる、公道世界最速の祭り!」
何シテル?   11/06 08:19
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation