• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

推進力特性。

推進力特性。
自分はじぶん、人はひと。 最近になってやっと少しはそんな風に思えるようになった気になっていたのですが、人間なかなか成長出来ないようです。(笑) 先日、久しぶりに興味のあるクルマに乗させて頂く機会がありました。銀と同じNA2000。 前回乗させて頂いた時もそのエンジンが奏でる音に気持ちが昂っ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 21:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2016年01月21日 イイね!

無形財産。

無形財産。
三河屋さんの本拠地であるガレージ三河屋。路上青空ガレージだった頃には溜まり場だったのですが 今の社屋!? になってからは基本的にひとりの事が多くなっています。 まぁ、三河屋さんがメンドクサイ人物であるというのが一番の要因なんでしょうが(笑) ひとり、ふたりと、周りの仲間がいろんな事情で降りていっ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 23:21:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ
2016年01月13日 イイね!

トライアル&エラー&…

トライアル&エラー&…
フライホイール&クラッチ交換の慣らしも終わり、ついでの勢いでスプリング変更もした銀。前回のブログで宣言した通り!? (笑) さっそく裏山へ試運転に行ってきました。 上り逆バンクの出口で少しづつフロントが逃げ出しそうになるのでほんの少しアクセルを戻さなければならなかったのですが、キレイに収まりその ...
続きを読む
Posted at 2016/01/13 07:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

銀脚 2016 Ver.

銀脚 2016 Ver.
先日のブログにも上げました通り、今年は銀に対するリミッターを少し緩めようと思います。三河屋さん的、規制緩和ってトコでしょうか。(笑) もともと銀はスキルアップマシンとして迎え入れた経緯がある為、自分的にはあまり手を入れないつもりでした。まぁ、そうは言いながら早々にフルノーマル計画は崩れてしまいま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 23:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

2016 三河屋新体制発表。

2016 三河屋新体制発表。
先日交換したフライホイール&クラッチ。年末年始のバタバタでなかなか距離が稼げなかったのですが、なんとか慣らしを終わらせる事が出来ました。 クラッチを蹴るような乗り方もしないのでパワー的にはノーマルでも十分かなとも思っていましたし、実際ミッションを降ろして確認したフライホイール&クラッチはそんなに ...
続きを読む
Posted at 2016/01/06 22:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2015年12月29日 イイね!

銀 16スペック 発動。

銀 16スペック 発動。
無駄のない走り。 そういうのをもう一度おさらいしようと思い探した NA の S13。 それが銀です。 最初はナンバー無し車両としてサーキットのみの使用でしたが、いろいろとあり今年の春にナンバーを取得し2年ぶりに公道復帰。 普段の足としても使ってますので毎日乗っているのですが、乗るたびに絶対的 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 20:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2015年12月17日 イイね!

裏山缶コーヒードライブ。

裏山缶コーヒードライブ。
なんだか変な気候が続いてますが、それでも年末が近づいてきたからでしょうかなかなか休みの日の時間が取れなくなってきています。 いつも言っているコトですが普段の生活の基盤があってこそのお楽しみなので それはそれでやらなければならないことなんです。 まぁ、そうは言ってもホラ そこは三河屋さん。結局 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 21:50:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2015年12月09日 イイね!

立ち止まるヒマなど、ありゃしない。

立ち止まるヒマなど、ありゃしない。
走行会も無事終わり、スカGを送り出し、気分的にひと段落したのですが ガレージ三河屋の作業予定はパンパンらしく、なかなか余韻に浸らせてはくれないみたいです。 自分の作業も 白、銀 ともに中途半端なまま中断してしまっているのですが、今日は黒の作業をしてきました。これも丸1ヶ月くらい放置してましたケド ...
続きを読む
Posted at 2015/12/09 20:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | another 180 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

出逢いと別れと始まりと。

出逢いと別れと始まりと。
その日はこちらにしては珍しく雪が降っていて、なんとなく聞いていたFMが流れるなかひとり積車のハンドルを握りながら荷台に乗せたスカGとのこれからを考えていました。 遡ること今から7年前、もう久しく乗られなくなっていたスカGは住宅地の契約駐車場の片隅でひっそりと佇んでいました。 ひょんな事から近 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 01:22:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 人間模様 | クルマ
2015年11月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2015 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2015 開催。
先日、恒例の 『三河屋ワークス』 走行会 を、いつものモーターランド三河にて開催して参りました。 当日の天気予報は曇りのち雨、降水確率70%。しかし終わってみればなんとかギリギリ走行時間内はお天気はもってくれました。これも三河屋さんの普段の行いが良いからですね。うん、それ以外に考えられません。( ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 23:01:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今年も始まる、公道世界最速の祭り!」
何シテル?   11/06 08:19
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation