• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

ロールバー装着。

ロールバー装着。
ここ最近 地味に進めていた軽量化。前回のブログにも書きましたけど実はその先にひとつやっておきたい作業がありました。ロールバーの装着です。 暫く前から探し出していたんですよね。最初のうちはどうしよーかなー ってくらいの感じで。だって役目が終わったら何事も無かったようにフルノーマルに戻せる状態の範囲 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月25日 イイね!

解禁、軽量化。

解禁、軽量化。
先日開催してきました走行会。 実は最後の最後で少し手を入れておきました。 軽量化です。 このシルビアはやらないって言ってたのにねー (笑) だってさ、冬なんだモン。 しかも雪が舞うくらいキンキンに冷えてるんだモン。 今やるしかないないじゃんねぇ。って思ってね。 リヤシートだけは前から ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 22:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月20日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2022 開催。~三河屋GRに乗る~

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2022 開催。~三河屋GRに乗る~
先日、恒例の三河屋ワークス走行会をいつものモーターランド三河にて開催して参りました。 昨年やらかしてしまったのも何とかカタチにするまでもってって、心配した主に関東方面の雪も回避出来たと思ったら… 思ったら… どーゆーふーなん? (笑) まぁ、数日前に強い念を送っといたんですヨ。『 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 22:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年02月09日 イイね!

A/F計取付。

A/F計取付。
走行会前の準備としてはもう最後の作業になりそうです。やりたいことって言ったらキリがないけど、どこかで目処をつけておかなきゃね。 改めてですが、三河屋14は実験車両です。シルビア系って人気車種だし、得意にしているショップも多いので定番メニューも決まってきますよね。特にターボモデルならまずブーストア ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月01日 イイね!

微速前進、修理&実験&メンテ。

微速前進、修理&実験&メンテ。
何とか少しづつ準備を進めています。 なかなか休みの日でも丸一日ってワケにはいきませんケド、少しづつでも進めておかないと出口が見えなくなってしまいそうだモン。 前周りの修理はまだ完了してないのですが他に気になるところが幾つかありますので同時進行で進めていきたいと思います。 他車種流 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 01:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年01月19日 イイね!

ボンネットの下準備。

ボンネットの下準備。
基本的に外見は純正が好きなんです。ぱっと見ノーマルに見えるくらいの。白のカーボンボンネットも何のためらいもなくボディカラーに塗ったくらいですから。 でもね、今回の再生計画でどーしても純正で用意できなかったのがヘッドライトとボンネット。いやー、高いね! ある程度は覚悟してたけどびっくりしました。( ...
続きを読む
Posted at 2022/01/19 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年01月11日 イイね!

コンデンサー修正。

コンデンサー修正。
関係者各位にお伝えした通り今年の走行会の開幕戦はちょっぴり早く開催します。 うん、いろいろと事情があってね。(笑) でね、いつもより早く開催するってコトは準備もいつもよりペースを上げないとイケナイってコトです。 おぉ、今更ながらだけど… (涙) もう準備って言うかさ、修理がまだ終 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 19:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年12月22日 イイね!

再生始動。

再生始動。
三河屋ワークス走行会にご参加いただきました皆さま。 当日は有難うございました。 もう、1ヵ月も前のコトだけど…(笑) 関係者の方には先日お伝えしましたが来シーズンの予定も組んだ事だし、そろそろ準備を始めないと。 うん、だって やらかしちゃいましたモン。てへっ(/ω\) 普段、人さ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 23:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年11月04日 イイね!

秋晴れ。

秋晴れ。
最近、久しぶりの処に行くようにしてるんですよ。休みの日だけじゃなく、仕事帰りでも少し足を延ばせば行けるような名前のないような裏山は幾らでもあるので。 そらもうね、景色はパッと思い浮かぶんだけど入口どこだっけ? なんて場所いっぱい。(笑) なんかの理由で通うことはしない。そんなところだったり、向 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/06 00:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2021年08月12日 イイね!

『カーツ オリジナル ワンオフマフラー(仮)』。

『カーツ オリジナル ワンオフマフラー(仮)』。
さて、走行会前の最後のひと作業。 マフラー交換です。 マフラーを交換するだけならね、別にわざわざ… って感じなんですが、ちょっぴり作り直してやる必要がありそうなんです。 と、いう事で今回も 『カーツ オリジナル ワンオフマフラー(仮)』 をオーダーです。 もう少し前のことになるん ...
続きを読む
Posted at 2021/08/12 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation