• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

シルビア、操作系リフレッシュ ~クラッチオぺ+ダンパーレス化編~

シルビア、操作系リフレッシュ ~クラッチオぺ+ダンパーレス化編~
地味にリフレッシュを進めてる三河屋14。クラッチ操作系であとやっておきたいなぁ、と思っているのがオペレーティングシリンダーのO/H。中で爆ぜる前にやっといた方が安心です。 余談ですが三河屋さんはレリーズシリンダーと言わずオペレーティングシリンダーと言います。さらにオペレーティングシリンダーをオペ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/10 21:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年07月29日 イイね!

シルビア、操作系リフレッシュ ~クラッチマスター編~

シルビア、操作系リフレッシュ ~クラッチマスター編~
S13~S15のシルビアって、気付くともう20年、30年前のクルマなんですよね。三河屋さんの14も最終あたりのモデルですが数えてみると20年オーバーの車齢になっておりました。 無事故車の上、年式の割に走行距離が少なかったり フルノーマルのまま乗られていたりと聞こえの良い個体なのですが、メンテナン ...
続きを読む
Posted at 2021/07/29 16:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年07月22日 イイね!

三河屋オリジナル 強化クラッチブラケット。

三河屋オリジナル 強化クラッチブラケット。
長い間おんなじ様なクルマに乗っていますと、素人ながらにも押さえておきたいトコロも分かってきます。 シルビア系、というかこの年代の日産車は固ったいクラッチを組むとかなりの確率でクラッチブラケットが破損します。割れたり、スポットが飛んだり。 事実、三河屋さん所有のクルマたちも事前に対策しておいた銀 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 17:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年06月17日 イイね!

パイピング セット。

パイピング セット。
時間があるとついつい見てしまう某オークションサイト。あれほど溢れてたシルビア系の部品もなかなか探しにくくなってきました。 いや、無いワケではないんですけどね、ちゃんと使えるモノはなかなか出てなかったり、モノタダ同然で手に入ったようなモノやどう考えても使えそうに無いモノが高額で出ていたりして。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/17 20:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年05月06日 イイね!

クラッチ リターンズ。

クラッチ リターンズ。
14ですね、パワーアップするつもりありません。 今のところ。(笑) ただ、そうは言ってもスポーツ走行が目的なのでレスポンスは良くしたいですよね。SRももう長い付き合いになってきて、その間にそれなりに色々とやってきましたのでやっぱりノーマルのモッサリ感はちょっぴり不満に感じるところもありまして。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 23:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年04月29日 イイね!

塩漬け部品。

塩漬け部品。
休みの日にはなるべくシルビアの準備を進めたいなと思っています。 が、ウチの用事などでなかなか時間がねぇ。 でもそんなコトばかり言っててもいつまで経っても進まないのでね、仕事の段取り以上に綿密に計画を練って休日を迎えます。 自分の時間は自分で作らにゃならんのです。 今回こなしてき ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 17:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年04月14日 イイね!

ヨンテン細工。

ヨンテン細工。
次回の走行会までやっておきたい事が幾つかありまして、少しづつですが準備を進めています。 前回大がかりな準備をしました(笑) クラッチ交換はG/W明けの作業となりそうなので、それまでに細かいところを済ませておきたいと思います。 スポーツ走行をするにあたって外せないモノってありますよね。無くても走 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/14 23:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年03月10日 イイね!

スタンダード。

スタンダード。
だんだん暖かくなってきて三河の山里には梅の花が見ごろになってきました。暖かくなってきますと重い腰もすこーしばかり軽くなってくるようです。 最近の三河屋さん、筆不精は相変わらずですけど 夜な夜なフラフラと裏山散策をしたり お休みの日には溜め込んでいた作業を粛々とこなしています。やってもやっても ...
続きを読む
Posted at 2021/03/10 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2021年03月04日 イイね!

クラッチ交換… の下準備。

クラッチ交換… の下準備。
最近のお休みはウチの14のエースドライバーである土屋よういっちゃんによく遊んでもらっています。 先日も 『14のクラッチ交換がしたいですねー』 って言うもんですからね、どうしてもって言うならやろっかって事になりました。うん、なんて後輩想いの先輩なんだろう。(笑) 場所はまたカーツさんトコに無理 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 21:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2021年02月22日 イイね!

充電ツーリング。

充電ツーリング。
某日早朝。 いつもの裏山をいい感じで流している。 目の前のコーナーに集中し、 一つひとつ丁寧にクリアする。 悪くない。 荒れた路面をキレイにいなし、 ガッチリ掴み蹴り飛ばす。 悪くない。 いや、むしろベストに近い。 新しく組んだエンジンはキレイに回り、 カラダのなかに悪いモノが駆け巡 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 23:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「この時期、早朝の裏山で気を付けないとイケナイのは突然の濃霧と子鹿(モリノオトモダチ)の群れだ。裏山に棲まうというのはそういうコトだ。が、多すぎるって(苦笑)」
何シテル?   09/01 07:39
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation