• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

繋ぐ。

繋ぐ。
もう半年も前になります。 そろそろ始めようかと思いました。 初めから終わりが決まっていました。他のクルマたちと違い、14は手元に来た時からいつかは手放すことが決まっていたんです。手放すための準備、半年前から始めていたんです。 5年間乗って触ってみて、改めて14っていいクルマだな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/01 21:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年05月09日 イイね!

アーム&ロッド、たかが&されど。

アーム&ロッド、たかが&されど。
もう、暫く前のことです。だってね、基本オイルじゃなくガソリンが流れてるタイプなのであんまり長くガレージに籠っていられないんですよ。だからフラフラっと裏山へ向かってしまうので相変わらず筆不精になってしまいます。(笑) さて、足回りをリニューアルした14。ある程度予想をしていたんですがリヤのアライメ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 18:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年04月05日 イイね!

14脚リニューアル。

14脚リニューアル。
ロールバーも組んで気分のいい三河屋です。(笑) やっぱ、自分のクルマはこうでなくっちゃって気がします。 練習機 兼、実験車両として手元に来た14。でもね。もともと14って13乗りからしてみたらやっつけたい相手なんですヨ。当然15もだけど。だって改良版なんだもん。(笑) 新型に勝ってこそが乗り手の ...
続きを読む
Posted at 2022/04/05 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年03月23日 イイね!

ロールバーの小細工完了。

ロールバーの小細工完了。
取り敢えずの感じで装着が完了したロールバー。 余談ですが正しくはロールケージでしょうケド、ついついロールバーと言ってしまいます。言い慣れてしまってますのでね。分かってて言ってるので勘弁して下さい。(笑) 前回までに位置合わせ、仮組みまでは終わらせましたので 今回で本組みまでもっていきたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 00:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年03月16日 イイね!

ロールバー装着。

ロールバー装着。
ここ最近 地味に進めていた軽量化。前回のブログにも書きましたけど実はその先にひとつやっておきたい作業がありました。ロールバーの装着です。 暫く前から探し出していたんですよね。最初のうちはどうしよーかなー ってくらいの感じで。だって役目が終わったら何事も無かったようにフルノーマルに戻せる状態の範囲 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月25日 イイね!

解禁、軽量化。

解禁、軽量化。
先日開催してきました走行会。 実は最後の最後で少し手を入れておきました。 軽量化です。 このシルビアはやらないって言ってたのにねー (笑) だってさ、冬なんだモン。 しかも雪が舞うくらいキンキンに冷えてるんだモン。 今やるしかないないじゃんねぇ。って思ってね。 リヤシートだけは前から ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 22:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月09日 イイね!

A/F計取付。

A/F計取付。
走行会前の準備としてはもう最後の作業になりそうです。やりたいことって言ったらキリがないけど、どこかで目処をつけておかなきゃね。 改めてですが、三河屋14は実験車両です。シルビア系って人気車種だし、得意にしているショップも多いので定番メニューも決まってきますよね。特にターボモデルならまずブーストア ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年02月01日 イイね!

微速前進、修理&実験&メンテ。

微速前進、修理&実験&メンテ。
何とか少しづつ準備を進めています。 なかなか休みの日でも丸一日ってワケにはいきませんケド、少しづつでも進めておかないと出口が見えなくなってしまいそうだモン。 前周りの修理はまだ完了してないのですが他に気になるところが幾つかありますので同時進行で進めていきたいと思います。 他車種流 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 01:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年01月19日 イイね!

ボンネットの下準備。

ボンネットの下準備。
基本的に外見は純正が好きなんです。ぱっと見ノーマルに見えるくらいの。白のカーボンボンネットも何のためらいもなくボディカラーに塗ったくらいですから。 でもね、今回の再生計画でどーしても純正で用意できなかったのがヘッドライトとボンネット。いやー、高いね! ある程度は覚悟してたけどびっくりしました。( ...
続きを読む
Posted at 2022/01/19 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ
2022年01月11日 イイね!

コンデンサー修正。

コンデンサー修正。
関係者各位にお伝えした通り今年の走行会の開幕戦はちょっぴり早く開催します。 うん、いろいろと事情があってね。(笑) でね、いつもより早く開催するってコトは準備もいつもよりペースを上げないとイケナイってコトです。 おぉ、今更ながらだけど… (涙) もう準備って言うかさ、修理がまだ終 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 19:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 14 の小部屋 | クルマ

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation