• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

走行会裏事情。

走行会裏事情。
年間4回ほど開催してます 『三河屋ワークス』 走行会。朝から晩まで完全フリー、時間枠無し、クラス分け無し、走行スタイル分け無しな走行会。主催者同様いい加減な内容ですが気付いてみますともう8年ほど続いています。 最初のうちは師匠のトコの走行会のインターバル期間に開催してましたので年2回の開催でした ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 21:14:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月18日 イイね!

緊急告知。

緊急告知。
いろいろ迷いましたが… 何時もの場所で 何時もの時間に 何時ものように、 です。(笑) 皆さん、ホント有難うございます! 詳細はまた個別にってコトで。
続きを読む
Posted at 2014/07/18 15:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月30日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2014 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2014 開催。
先日、『三河屋ワークス走行会』 をモーターランド三河にて開催して参りました。 少し前から見ていた天気予報も予定通り!? 回復し、当日は初夏のような陽気に恵まれました。これも全て私の日頃の行いが… そんなワケないですね。(笑) 今回ですね、ビックリしたのが集まりのよさ。いつもならドラミ直前の時 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 01:28:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月17日 イイね!

三河屋ステッカー、出来ました。

三河屋ステッカー、出来ました。
個人的なお楽しみで始まった今週。一生懸命に頑張ってくれた白いのをキレイにしてやろうとガレージから出すと、なんだか聞き覚えのあるイヤな音が… どうやらまたエキマニが割れてしまったみたいです。(涙) そう言えば2年前にも同じことがあったような… (笑) 去年の10月頃にも一度補修してい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 01:03:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月26日 イイね!

The Boy is Back in Circuit

The Boy is Back in Circuit
先日開催しました『三河屋ワークス』走行会。ごく普通に銀さんで出動するつもりでキャリアの手配し準備も整っていたのですが、直前になって諸事情からスカGくんの出番となりました。 自分、裏山の散策が一番性に合ってるのは間違いのない事ですが、実はサーキットというステージに強い憧れがあったのも否定出来ない ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 00:26:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月20日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2014 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2014 開催。
先日、『三河屋ワークス』 走行会 VOL.1 2014 をいつものモーターランド三河にて開催してまいりました。 折からの雪で一時は開催が危ぶまれた 『三河屋ワークス』 走行会でしたが、無事に開催することが出来ましたのも三河屋さんの日頃の行いが良かったから… なんてことはないですね。(笑) 去年 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 16:11:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月18日 イイね!

三河屋調査団より業務連絡です。

三河屋調査団より業務連絡です。
雪、降りましたね~ 寒い割に降らない地方の三河屋さんちのあたりでも結構まとまった降雪となり、近日に迫った走行会の出番を待つ銀さんもスッポリ雪に埋まっておりました。 先方さんとの事前打ち合わせで、コース上は週末に除雪完了との事だったのですが、走行会会場は高原に位置するため道中がちょっぴり心配 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 00:23:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2013 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2013 開催。
先日、モーターランド三河にて『三河屋ワークス』 走行会 VOL.4 2013 開催してまいりました。 詳細は参加者の皆さん方がそれぞれ上げて下さってるので、自分は総評といいますかご紹介ってな感じで。(笑) 早いもので気が付きますと、もう7年ほど開催してるんですよね。最初は年間2戦。師匠のトコの ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 22:40:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月29日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2013 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2013 開催。
先日、モーターランド三河にて 『三河屋ワークス』 走行会 VOL.3 2013 を開催してきました。 参加者の方のリクエストで急遽内回りのテクニカルコースをお昼の1時間使用しましたが、基本的には今回もフルコースを使用します。 当日は比較的過ごしやすかったものの真夏の走行会ですのでね、例年参加台 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/29 23:14:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月23日 イイね!

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2013 開催。

『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2013 開催。
先日、『三河屋ワークス』 走行会 VOL.2 2013 をいつもお世話になっているモーターランド三河にて開催して参りました。 今回は前回と打って変わっての晴天に恵まれ、これも全て私の日頃の行いが… なワケないですね。(笑) 前回のようなウエットも楽しいんですケド、やっぱり天気はいい方が気持ちが ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 23:26:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation