• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2020年01月09日 イイね!

近況報告。

近況報告。
暫く放置プレイが続いていましたらいつの間にか年が明けていました(笑) 年々月日が経つのが早く感じます。だってこのブログ書き始めたの12月前半でしたから。 最近、コソ練に行ってないんですよね。と、言うか行けてません。個人的に結構忙しいってのもありますケド、いくら忙しくたってどうしようもなく好きなモ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/09 00:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2019年05月09日 イイね!

白、パワステ系リフレッシュ完了。

白、パワステ系リフレッシュ完了。
なかなか表には出てきませんが、実は月イチ程度は動いていた白。 だって自分の基本ですモン。乗らない意味が見つからない。 ここ10年くらい基本的なスペックは変わってません。タービン交換のSRエンジンと言っても350ps弱。イマドキのクルマからしたらそんなに大した数字じゃないですよね。 元々は数字狙 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/09 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2018年09月21日 イイね!

ギアボックス フルード漏れ修理。 ~ 後編 ~

ギアボックス フルード漏れ修理。 ~ 後編 ~
しっかり調べて発注したハズなんですヨ。 でも、いざ作業を始めると足りない部品が出てきたり、ここまでやるならこっちもやっとくでしょ、って追加作業が予定外に増えてしまったり。 相変わらず素人感丸出しの三河屋さんです。(笑) さて、後半戦ですが今度は用意したギアボックスを載せていき ...
続きを読む
Posted at 2018/09/21 19:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2018年09月06日 イイね!

ギアボックス フルード漏れ修理。 ~ 前編 ~

ギアボックス フルード漏れ修理。 ~ 前編 ~
三河屋さん、基本的にコゾーです。 そしてチューニングカー乗りではなく改造車乗りです。 自分で工具を持つこともありますが、整備士でもありませんし我流の整備はプロの方からするとアヤシイ部分もたくさんあると思います。 だけど、自分が乗り手であるクルマである以上 基本的に自分のクルマは自分で手を入れ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/06 13:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2018年04月17日 イイね!

Slow An' Easy、but...

Slow An' Easy、but...
何かと忙しいこの時期ですが、相変わらず隙間の時間を使うのが好きな三河屋です。 と いうことで、今回は少し時間が出来たのでオイルクーラーの装着に取り掛かりました。 構想だけは何年も前からあったんですけどね。(笑) モノはずっとあったんです。スカGから外した物が。メーターだけは数年前に取り付 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/17 22:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年10月04日 イイね!

埋没能力発掘作業。

埋没能力発掘作業。
少し前から空いた時間を使って白と銀の脚を触っています。おさらいと言うか勉強の為というか、今さらですが兎に角いろいろ試してみている感じです。 走り始めた頃はアフターの部品なんてそんなに大してなかったし、そもそも部品を換える余裕もなかったので殆どノーマルで走り込んでましたが、暫くすると多少余裕も出来 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 20:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年09月11日 イイね!

忘れぬように。

忘れぬように。
自分が制限無く走り回りたい為に始めた走行会。年間4回ペースで開催するようになって もう10年ほど経ちます。 ウチのようないい加減な(笑) 走行会でもそれなりの手間は掛かり、最近では主催側の人手不足もあって受付のところでグダグダしているか旗を振っているかで一日暮れていくことが多くなってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 00:12:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年08月22日 イイね!

だから胸を張って そう。

だから胸を張って そう。
毎日まいにち暑い日が続いて、しょっちゅうしょっちゅう変な天気が続いていますと、やらなければと思うコトがなかなか出来ないまま日々過ぎて行ってしまいます。 個人的にも少し思うところもあり、ちょっぴり気分的にゲンナリしていたこの夏。そうは言ってもどこかで踏ん張らなければ… と思い、たまには普段行か ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 18:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年06月08日 イイね!

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 後半。

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 後半。
さて、後半は実作業編です。 極々オーソドックスな フロント:独立懸架ストラット式、リヤ:トーションビーム式 の FFサスペンションですので特に難しいコトはありません。 外すトコを外しもと通りに組めば良いだけですが、時々もと通りになってないクルマもありますケドね。(笑) まずはフ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/08 21:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2017年06月06日 イイね!

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 前半。

ガレージ三河屋 作業日誌 C11 サスペンション交換編 前半。
春先から続いてます三河屋サスペンション祭り。走行会の準備やらでなかなか進んでなかったのですが、取り敢えず1台こなして参りました。 某メーカーのコンパクトハッチですが、新車時に組み込んだノーマル形状の社外ショックも もう 70,000kmオーバーまで頑張ってくれ最近ちょっぴりお疲れ気味。車高もヘタ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 17:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation