• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

同じコトの繰り返し。

同じコトの繰り返し。
今日は休みだったので、以前から気になっていたところを直しておこうと 『1号車』 の元へ向かいました。 コイツとは付き合いが長いんですが、まぁ、普段の脚のお役目は無くなったし、競技車両ではないのでね、自分の思うまま期限も区切らず自分のペースで付き合えるのがいいんです。 とはいうモノの、もう何回仕 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 16:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月11日 イイね!

自分のモノサシ。

自分のモノサシ。
こいつとの付き合いはもう13年。その前のRS13から数えると合計17年かけてセットアップし続けている相棒です。 途中で2号車3号車を入れ換えで併有しながらも1号車のポジションを張り続け、苦楽を共にしてきたヤツです。 マサキさんのように!? ステアリングを瞬間から速い いわゆる天才という ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 01:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

『三河屋ワークス走行会』VOL.4 開催決定!

『三河屋ワークス走行会』VOL.4 開催決定!
先日、やっと仮押さえしときました。『三河屋ワークス走行会』 2011 VOL.4開催決定です。 毎回のコトなんですけどね、『まだ決まんないんスか? 休み取らないといけないんスけど~』 なーんて声がそろそろ聞こえてきましたので。 常連さんならもうご存知ですが、ホントにゆるーくやってます。 スケジ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 02:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月08日 イイね!

東の空の下、西の空の下。共鳴。

東の空の下、西の空の下。共鳴。
仕事帰りに師匠であるSRSさんの所へ所用で寄ってきました。先週はラリー北海道に行ってみえたので久しぶりになります。 最近、自分もバタバタしていたので社長んトコのブログをチェックしていなかったのでラリーの結果は全く知らなかったんですけどね、結構な… うん、結構なことになってました。 工場内で降ろ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 02:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

譲れないもの、護りたいもの。

譲れないもの、護りたいもの。
見馴れない番号から携帯に電話がありました。 『何処の峠を走ってるんですか?』 時々頂くご質問です。 今夜は少し長いオヤジの屁理屈を申し上げます。 自分は無類の走り好きです。3食、睡眠時間を削ってでも相棒にガソリンを入れ走りに繰り出します。若い時はホームコースの『原点』だけでなく、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 01:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ
2011年10月05日 イイね!

愛しい声。

愛しい声。
今日は半分仕事で高速を走っていました。 実はですね、高速道路ってあんまり得意じゃないんです。気付くとね、どんどんスピードが落ちてっちゃう。 だって怖いじゃないですか、スピード高いのって。何が起こるか分かんないし。まあ、今日はね時間にも余裕があるのでね、のんびり行きましょう。 いつもは街中をト ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 21:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

再燃。

再燃。
前のブログにも書きましたけどね、実は、ここ数年燻っていたモノがありました。 タイムアタックにハマってた時期があって、それなりに納得出来る結果も出した。その辺りからなんとなく燻りは始まっていたように思えます。 タイムアタックにひと区切りが付いたことでフリー走行でのミニサーキット通いも回数が減りま ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 03:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

初心。

初心。
実はですね、ここ数年走ることに少し そう、ほんの少しだけ燻っていたトコがあったんです。 いや、その気が無くなった訳じゃないですよ。決して。走ることは相変わらず好きでしたし、実際ひとりでも駆け回ってましたしね。昼夜問わず。ただね、なんとなく張りが少しだけ無くなってしまったような。 なんだか わか ...
続きを読む
Posted at 2011/10/01 02:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 121314 15
16 171819 2021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation