• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

『バイク乗り』はじめました。

『バイク乗り』はじめました。某日、某所、夜明け前。
緑の鉄馬と。


ずっとね、バイクに乗りたかったんですよ。
でもね、クルマと出逢ってからはもうずーっとクルマに夢中で、
カネも時間も意識も全部クルマにつぎ込んで。

でもね、たまーに思い出すんですヨ。
あー、バイク乗りたいんだよなって。





何かを始めるのに遅すぎることはない。確かにそれは間違いではないと思うんです。でもそれは一般論であって、自分が求めるモノを手にする事が出来るかどうかはまた別の話。気づくと50もいつの間にか回ってて、この先自分の思うようにバイクに乗ろうと思ったらいま始めないともう限界じゃないかなと。

実は三河屋さん、免許自体を持ってなかったんです。だって中免取りに行くカネがあったらクルマにガソリン入れてましたモン。だからね、まず免許を取りに行くところからスタートです。バイクに乗ってないとは言ってもミニバイクは何台か乗ってましたからちょっと乗ったら感覚が蘇って… と甘い考えでいたら、もうびっくりするくらいヘタっぴで。(涙)







教習所に通ってる間、当然考えてるのはどのバイクにするかってことばかり。一応ね、幾つか候補はあったんです。乗るならコレっていう。で、終盤は小刀かSLかどちらかだな。と、迷っていたところ流れ着いた動画で観たバイクのエキゾーストノートに身震いしちゃって。その瞬間、『あ、コレしかない!』って思ったんです。それが25Rだったんです。

だけど、いくらいいなと思っても手に入るかどうかはまた別の話。最大の壁は金銭的な部分。クルマに関してもそうですケド家庭には関係ないお父ちゃんの趣味ですからウチのおカネに手を付けるのは自分的にちょっと違うと思うんですよね。だから予算をどうやって工面しようかってのはそりゃもう大問題。当初の予算の数倍になってますモン。(笑)

でも乗りたいって気持ちはどんどん膨らんできて。







まず踏み出す。何度も何度も失敗してきて、それでも賢くない方を選択してしまう。でもそれが正しいかそうでないかは自分しかわからないコト。踏み出さなければわからないコト。賢くないとわかっていても知りたいと思うコト。そしてそれは自分自身が決めるコト。居ても立っても居られない気持ちが舵を取る。







某日、某所、夜明けの刻。
緑の鉄馬とともに思うコト。


Posted at 2023/04/12 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑の鉄馬 | クルマ

プロフィール

「何かね、知らない間にタイヤが減ってた。これでは一日もたないので急遽4本交換に。炎天下では流石にバテるぜー」
何シテル?   08/19 17:23
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation