• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

いろいろ出てきます。

いろいろ出てきます。先日の休みに 『180SX』 だけでなく、 『スカイライン』 も乗り換えでオイル交換をしてきたのですが、リフトアップしてから見なかった方がいいモノを見つけてしまいました。まあそうと言ってもいつかは直さなければならないモノですけど。

以下はオイル交換している時の私と『カーツ』の社長とのやりとりです。


社長 : 『おまえこれ車検よく通ったな。』
私  : 『一応フル公認とってありますから。』
社長 : 『いや、そうじゃなくて継続検査。』
私  : 『え、まだこれからですけど…』
社長 : 『ちょっと見てみ。』
私  : 『あ…』


オイル交換の手を休め見せられたものはマフラーの溶接部分の割れによる排気漏れ。しかも残念なことに補強ステーの溶接個所が割れてました。そういえば確かに最近音が大きくなってきた気がしてたんですよね。でも『バスバス』いってなかったのでただ単に『焼けちゃったんだろうな。』とぐらいに思っていました。

でも見つけたなら放っておく訳にもいかないので社長にお願いすると、
『どうせ今すぐやれって言うんだろ?』って。

さすが付き合い長いだけはある! その通りです、お願いします。
いつもすぐ対処してくれるので助かります。

まぁ2台ともそれなりに古いのでこれぐらいの事では驚きませんが、やっぱりかわいい相棒なので調子を崩したりトラブルを発見すると早くなんとかしておきたくはなります。

親バカに近いものがあるんですかねぇ。

とは言っても自分の中ではクルマは走ってなんぼ。大事に飾っておくつもりは全くありません。しっかり面倒みてやって、またガンガン走る。

私なりの愛情表現です。


Posted at 2011/05/11 23:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 111213 14
1516 1718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation