• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ライバル

ライバル先日、いつもお世話になっている SRS の金子社長に頼まれセッティングのお手伝いに出かけてきました。

クルマは S13 シルビア。オーナーは15年来のライバル 『 T 』 さんです。 『 T 』 さんのシルビアはもともと他のショップで製作されていたのですが、ここ1年程は SRSさんのところでお世話になっています。

彼のクルマは PS13 になってからすぐ新車で購入し、もう20年ほど経ちます。その間にエンジン、ミッション、デフ… 何度バラしたんでしょうか。タービン交換、ワイドボディ化など常にメンバー内で一番最初に手を付けてました。

実は彼のクルマ、知り合って暫くしてから1度だけ走らせた事があります。一緒に旧瑞浪モーターランドに通い始めた頃です。

当時の彼のシルビアの仕様は出たばかりの『GT2530タービン』仕様。それにワイド化されたボディにスポット増しが施されていました。
対して私のクルマは脚とブレーキパッド、あとはマフラー程度のほぼノーマルの RS13。CA18DET搭載車です。

速かった、とにかく速かった。同じ『S13』のハズじゃん… 有名ショップのチューンドというのはこうも違うモノかと、只々驚きました。

その時のイメージと彼のモアパワー思考からきっとピーキーで荒々しいマシンかと思っていたのですが、乗ってみると意外なほど扱いやすいフィーリングに少々戸惑ってしまいました。でもきっちり 400psは出ており、とびきりの速さには違いありません。

馬力で 50ps以上の差と、遥かにピーキーなエンジン特性。

でも負けないよ。初めて乗させてもらったあの時と同じように、相手が速ければ速いほど燃えますので。今度の走行会、必ず撃墜しますから。

同じ『金子チューン』、言い訳は無しって事で。
Posted at 2011/05/17 16:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 111213 14
1516 1718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation