• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

『世界最速のインディアン』

『世界最速のインディアン』私は映画が好きで、気になる作品があるとなるべく映画館に足を運んで観るようにしています。
特に実話を元にしたものは強く惹かれる事が多いです。

心に残る作品はたくさんありますが、この『世界最速のインディアン』は自分の中で1,2を争うお気に入りです。

日本映画ではあまり馴染みのないロードムービーですが、『チェ・ゲバラ』 を題材にした 『モーターサイクル・ダイアリーズ』 より記録映画という観点に留まってない分観易い内容となっているんじゃないでしょうか。

2005年公開 『アンソニー・ホプキンス』 主演で、ニュージーランドに実在した 『バート・マンロー』 という人を題材にした映画です。

63歳にして世界最速をめざし単身アメリカ最高速の聖地 『ボンヌヴィル』 へ。
若くもない、カネもない、高齢からくる持病もある。だけど世界最速にかける情熱は誰にも負けない。

1962年、40年落ちの当時でも骨董品のようなバイク 『インディアン・スカウト』 で1000cc以下の世界最速記録を記録。その後毎年のように 『ボンヌヴィル』 へ渡り、1967年には未だに破られていない世界最速記録 295.44km/hを樹立。また非公式ではあるが その年に331km/hを記録しています。

ホレました。男惚れしました。

記録もさる事ながら、この男の一直線で熱い情熱。これに惹かれました。この男の情熱はホント魂が揺さぶられるものがあります。

自分の中で正当な評価をしたい為、基本的には映画は予習もせず一度しか観ませんが、この映画は発売と同時にDVDを買い、何度観ても胸が熱くなり感動で大泣きしてしまってます。恥ずかしながら涙腺弱いんです。

印象に残る多くのセリフも散りばめられており、またこれがカッコいい! 見習うべき事 学ぶべき事もたくさん詰まっています。

夢に向かって走り続けた男の生き様に出会ったすべての人々が吸い込まれていくような、そんなお話です。数多くの困難が次々と出てくるのですが、そもそも困難とはなんぞやと考えてしまうほど受け手によって変わるモノなのだなと考えさせられました。

こんなジジイになりたい。家族にとっては迷惑な話だろうけど…


Posted at 2011/05/23 16:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | シネマ ゾーン | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「山頂付近はすっごい濃霧。ハードだわぁー」
何シテル?   08/04 05:46
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 111213 14
1516 1718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation