• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

自由と責任

自由と責任先日、やっと国民の3大義務の一つを果してきました。

『納税』 です。

キビシイですね、正直なトコロ。自分の意志で所有しているとは言え、180 が \43,400- 、スカイラインが \56,100- 。もう、\100,000-コースですよ。ジュ-マンエーン! 毎年の事で覚悟はしているんですが、死んでしまいそうです… こんな事を言ってはイケないんですが、納税したからって速くなるわけでもないしなぁ…

でも、今回は絶対に払ってこなければならなかったんです。この納税証明が必要なもの… そう、相棒のスカイラインが車検なんですね~

基本的には構造変更をかけ、公認を取得していますので合法改造車として車検を受けることが出来ますが、20年目に突入をしているようなクルマなのであちこち問題は発生してきますね。違法改造ではなくても整備不良で引っかかってしまう可能性は十分あります。ボッコだからなぁ…

と、まあいろいろ心配はしていましたが、思ったほど問題箇所は無く意外とすんなり車検は終了。無事スカイラインも帰ってきました。何はともあれ、これで取り敢えずひと安心です。


そうそう、車検で思い出しましたが法改正による世の中の改造車に対する見方に少し疑問に思う事があります。


平成7年頃でしたかね、規制緩和により改造申請や変更検査を受けずに行える自動車の改造範囲が大幅に拡大しました。具体的に言えば今までダメだった車高調がその日を境に許される様になったりしましたよね。おかげでチューニングというものが一般の人にも手が届きやすくなり、アフターパーツも手頃な値段でマーケットに溢れるようになりました。カーショップで売っているアフターパーツをチョイチョイっと組んでチューニングカーの一丁上がり! 良いですよね。クルマの楽しみを多くのが体験出来るようになって。

だけどね、ルールが無くなった訳ではないんですよ。規制緩和されたと言っても 『保安基準』 は存在しています。

よく耳にする話で、『ディーラーに保障修理(クレーム修理)に持って行ったら最低地上高が足りないって言われ直してくれなかった!』、『カーショップにオイル交換を頼んだら、タイヤがはみ出てるって言われてやってもらえなかった!』 と、いったのがあります。『俺の頼んだトコロと関係ない場所じゃん!』 

そうですね、あなたの仰る通り。でもね、その前にあなたの免許証を返納してらっしゃい。一般公道を走らせるという事はそういう事です。『そんなの俺のクルマだから俺の勝手だろ。』 そうです。誰の元にも自由は存在します。スバラシイ国です。でも自由の裏には必ず責任が付いて回る事を忘れてませんか? もし知らなかったのなら、今すぐ覚えておきなさい。

そうは言いながら、自分はどうか? ええ、自由を謳歌してますよ。手塩にかけたマシンたちと、決してホメられるような事のない世界にドップリ肩まで浸かってます。叩けばいくらでも埃が出てきそうですしね。だけどいつでも覚悟は決めてますから。誰のせいにもしませんよ。いつでも自分で決めてきましたからね。それに悪い事してませんって顔でズルい事するのって気持ち悪くないですか。


あともう一つ。先程も書きましたが、規制緩和のおかげでチューニングの間口が広がりアフターパーツが安価で出回るようになりました。ある意味良い時代です。だけどモノの値段には必ず理由が存在します。『○○のシャコチョー、すぐピロガタが出やがった!』、『××のマニ、もう割れてやんの~』 当然です。結果には必ず理由が存在します。調子のよいウマい話がそんなに転がってる訳は御座いません。

『ネットで何でも調べれる時代』 と話してた知人がおりました。『ネットにこんな風に書いてあった。』、『ネットにこうだって言ってる人がいる。』 だけど自分はやっぱり自分で手を汚し、痛い目にあって身に染み込んだ実体験しか受け入れる事が出来ません。たった一人になっても相棒と走り込む人、オイルまみれの手でクルマの下で夜を明かした人。そういう人たちの話しか聞き入れる事が出来ません。



40にもなれば人間多少偏屈になるのをお許し下さい。
だけど、俺たちゃバーチャルの世界で生きてるんじゃないんだぜ。





 
Posted at 2011/08/02 20:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation