• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

自分自身

自分自身今日はひとりで峠に出かけた。山深く、街灯の灯りなど全くない名もない峠。日中でも交通量は極端に少ない。道幅は狭く、路面状況はお世辞にも良いとは言えないトコロ。

ひとりで峠に向かうのは常のことなので めずらしい訳ではないけれど、今日は180 を出動させた。いつもは仕事帰りに直接向かうのでスカイラインの出番が多いのだけれど、今日は180 を走らせたかった。

逆バンクのタイトコーナーを滑るように丁寧にクリアし、コークスクリューのようにうねる高速コーナーを加速していく。3速… 4速… 一瞬でカラダ中に悪いモノが一気に駆け巡る。

目の前のヘッドライトの灯りからコースがフッと消える。いや、違う。右へ落ちていくように続くヘアピンだ。

3速… 2速… フロントタイヤに目一杯仕事をさせ、ターンインを開始する。急減速と横Gに耐えかねて不安定になったリアタイヤがスライドを始めようとする。右足の親指に集中しスライド量を調整。もう少し、あともう少し。

立ち上がりラインが見える。待ちかねたようにアクセルオン。荒れた路面に 255 のネオバがいとも簡単にグリップを失う。それでも構わない。ステアリングワークでねじ伏せるんだ。

スカイラインと違って何処へ吹っ飛んで行ってしまうか分からない180。峠では持て余してしまう、どこか儚げなハイパワーFR。まるで自分そのものだ。効率よく、無駄のない… そんな器用な生き方は出来やしない。自分が正しいと思ったことに全力でブツかって弾けて飛んで。何度失敗しても ちっとも学習出来てやしない。


でも、それが自分。


気付かされて、ヘコんで… 仕方がないさね。自分を曲げてしまったら自分でなくなっちゃう。

憧れのクルマではないのだけれど、コイツは等身大の自分なんだと思う。そう、きっと自分自身。ココロ折れそうになっても、コイツを走らせれば自分を取り戻せる… ような気がする。いろいろと難しい事はあるけれど、いつだってワイドオープン。答えはきっとその中にあるハズだ。


気のせいかもしれないけれど。
Posted at 2011/08/06 00:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation