• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

信頼

信頼昨日、半分仕事 半分個人的な用事で 『カーツ』 さんの所へお邪魔してました。まあ、私が伺う時はホントに邪魔をしてしまう事が多いので申し訳ないのですけどね。

用事の一つに、このクルマの件がありました。これなんだかわかりますか? そうです、BNR34 GT-R… じゃ、ないんですね~ WGNC34、ステージアの4WDターボ。そして珍しい5速マニュアル車です。

この車両はだいぶ前のブログで一度ご紹介したクルマなんですが、やっとここまで形になってきました。シルビア乗りの先輩 『T』 さんの通勤用最速マシンです。手を付け出したのは4月上旬ぐらいだったのですが、部品がいつまで待っても入らなかったり 専用の物のハズなのにそのまま付かなかったりと大変だったようです。

また、ここの社長がね拘っちゃう人だもんだから… 『え、いいじゃんこれで。こんなモンでしょ。』 と私。『ま、お前のならナ。』 と社長。こんなやりとりを何度したでしょうか。

もともと無いモノを造り出す。実際の作業をしている現場を知らないとこの大変さはなかなか分かってはもらえないんですよね。残念ながら。幸い作業を依頼した 『T』 さんはシルビアで何度となくこういう事は経験しているので理解があるのですが、こういう作業はホントに手間ヒマがかかり、時間もお金も必要となってきます。

あるモノを 『ポンポン』 と取り付ける。マフラー、サスキット… 勿論それだけでもカッコよくなりますよね。交換したって満足感も。でもそれだけじゃぁ もったいない。せっかく時間もお金も注ぎ込むんだから。フィッティングに、セッティング。同じ部品を使ってもセッティング一つで別物になる。そして手間ひまをかけてやっただけマシンはキチンと応えてくれる。そうやって付き合ってきた相棒達には機械以上のモノを感じてしまうんだよナ。

お金を払えば何でもあり。金額が安ければ尚のこと良し。確かにそういう考えもあるかもしれないですけどね。でもそんなドライな関係の中で自分はチューニングや作業を依頼したいとは思えないんです。相棒は自分自身。確かな技術力は勿論なこと、しっかりした人間関係の築ける相手じゃないと どんな些細なことでも任せることが出来ません。と、いう事で結局 大抵のことは自分でやらざるを得なくなっちゃうんですけどね。

自分の場合、今回の 『カーツ』 さんや、『SRS』 さんという良きショップにめぐり合えた事はホントに幸せなことで、その後のクルマとのかかわり方が大きく変わりました。長い間走り続けることが出来たのもこういった人たちに恵まれたからです。有難いことです。
Posted at 2011/08/10 14:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンバー | クルマ

プロフィール

「20年以上ともに闘ってきたエキマニとエクステンションが熱害でもう素材として再生不能の状態に。スペアで持っていたものに交換しエンジン始動したら… オイルラインからオイル漏れ。そうね、これも同じだけ使ってるからね。でも、タービン自体は全く問題ないのはエラいもんだ。」
何シテル?   10/01 18:35
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
30年越しの想い。 40周年の年にオーナーに。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation